八代市立八竜小学校ホームページ
2020年4月の記事一覧
自宅学習に活用できるホームページ等の紹介
休校中の家庭学習、保護者の皆様には、大変お世話になっています。
文科省・県教育委員会や教科書会社(国・算・社・理)から、子供に向けた学習コンテンツの紹介がありました。
家庭学習の一助になればと思います。よろしくお願いします。
文科省・県教育委員会
↓
教科書会社
↓
ケーブルテレビを使った授業の準備中です!
八竜小学校では、ケーブルテレビを活用して、臨時休校期間中の家庭学習を支援します。
今週は、1回目が放送されています。
5月11日からは、各学年の放送が始まります。今、そのための収録が急ピッチで進められています。
coming soon…
紙マスクなどをいただきました
本日(4月28日)、八代市商工会坂本支部青年部の皆様から、紙マスク500枚と消毒用の次亜塩素酸ナトリウム液をいただきました。
この時期に助かるものばかりで感謝の思いでいっぱいです。地域の方の気持ちに大変うれしく思います。
学校でコロナウイルス感染症が出ないように活用していきたいと思います。
ありがとうございました。
子どもさんの安全確保のために…
感染予防のための休校で、子どもたちの生活リズムが崩れていないか心配しています。ややもすれば、子どもたちが携帯電話やスマートフォン等を利用する機会も増えているかもしれません。
子どもさんの安全確保のため、次のことにご注意いただきたいと思います。
- 出会い系アプリ・サイトを利用しないこと
- SNS・インターネット掲示板等で知り合うなどした直接の面識がない人と絶対会わないこと
- 個人情報を掲載しないこと
- 他人を誹謗中傷する書き込みを行わないこと
- 新型コロナウイルス感染症に関して、不確かな情報や誤った情報等を発信しないこと
ぜひ、この機会に携帯電話・スマートフォン等の利用に関する家庭でのルール作りに取り組んでいただければと思います。また、万一トラブル等が発生した場合には、速やかに学校や警察に連絡・相談してください。
コロナウィルス感染防止の対応について(お知らせ)
4月8日から、いよいよ学校が再開されます。
子供たちも保護者の皆様も本校職員も、早く始まらないかとワクワクしていることかと思います。
学校再開に向けて、感染防止を、家庭と学校で協力して進めていくことになります。
家庭では、下記のとおりの対応をお願いします。(添付ファイルをご覧ください。)
①マスク着用 ②登校前の体温測定
学校と子供、保護者で一致団結して取り組まないと、解決に向かいません。
どうかご理解とご協力をよろしくお願いします。
また、4月の行事も坂本中学校と協議し、中止や変更しております。
大きな変更点の1つとして、「授業参観」「歓迎遠足」は中止します。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
コロナウィルス感染防止における行事等への対応(お知らせ).pdf
※添付ファイルは、始業式・入学式に印刷して配布します。
※4月3日現在の対応です。感染状況によっては、変更されることがあります。よろしくお願いします。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。
たっぷりほうれん草ときのこのクリームスパゲティ!
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ほうれん草ときのこのクリームスパゲティ、ビーンズサラダでした。
今日のスパゲティは、たっぷりほうれん草ときのこが入ったスープパスタでした。まろやかなクリームにほうれん草やきのこなどがスパゲティとよく絡んでいました。今日もおいしくいただきました。