八代市立八竜小学校ホームページ
2023年5月の記事一覧
梅雨入りですね☂
今日も一日雨模様でした。
雨が続くと、外遊びができないのが残念です。
そんな八竜小に、ステキな梅雨の風物が登場しました。
あじさいにカタツムリ!
オタマジャクシとカエル
毎月おなじみの、給食室の先生方による折り紙作品でした!
ほっこり☺
離れても友達!
今日は4・5年生クラスで、お楽しみ会&すずはさんのお別れ会が行われました。
子供たちで、クイズやゲーム、お笑いの出し物などを事前に準備し、いざ本番!
お笑いの出し物は時間が足りず、帰りの会に持ち越されましたが、クイズやゲームは景品まで準備され、みんな楽しい時間を過ごせたようでした。
離れても友達!離れても仲間!
いつでも坂本へ、遊びにきてくださいね。
また会いましょう!
3年生 初めての習字
今日の4校時、3年生は初めて習字の学習を行いました。まっすぐな線を書いたり、くるくる線を書いたり、自分の名前を書いたり・・・
筆の感覚に戸惑いながらも、練習をかさね、今日1日でずいぶん上達していました。
これからも楽しみながら、習字を頑張ってほしいと思います。
心のきずな集会が行われました
今日は業間の時間に「心のきずな集会」が行われました。
集会では、校長先生のお話や、「自分を大切にしよう」という動画を視聴しました。
・一人一人が大切な存在であること
・不安やなやみを持つことは自然なこと
・不安や悩みを信頼できる大人に相談すること
など、動画や校長先生のお話から、さまざまなことを学びました。
そして、最後は学んだことを近くの友達と話し合い、発表しました。
「心のきずな集会」で感じたことや学んだことを忘れず、これからの生活にいかしてほしいと思います。
熱く燃えた!合同大運動会!!
5月27日(土)、晴天の中、第4回八竜小・坂本中合同大運動会が挙行されました。
今年から観覧者数の制限もなく、保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様など、たくさんのご声援のもと、子供たちは精一杯力を発揮することができました。
赤団、白団それぞれに、団長を中心として子供たち自身で作り上げてきた運動会。これまで、団のみんなで話し合い高め合いながら、練習をがんばってきました。頑張ってきた過程が、子供たちの大きな成長につながったことと思います。
今年から、八竜小全員で参加する種目が増えました。全員で心を一つにし、坂本に笑顔の虹をかけることができました!
熱く、心を燃やした運動会!一人一人の輝きに、職員一同、大変感動しています。
これからの子供たちのがんばりも楽しみです!!!(^^)♪
ご観覧くださった皆様、温かいご声援をありがとうございました。今後とも、ご支援・ご協力の程、よろしくお願い致します。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
今年度最後の給食!
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、甘夏サラダでした。
今年度の給食も今日が最後でした。今日もカレーにサラダに最高でした。1年間、いつもおいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。ありがとうございました。今日もみんな笑顔でおいしくいただきました。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。