八代市立八竜小学校ホームページ
2023年1月の記事一覧
中村市長、北岡教育長とランチ会!
全国学校給食週間の取組で、本日、八代市の中村市長、北岡教育長等が来校され、6年生と一緒に給食を食べられました。
子供たちの歓迎の言葉やメニューの紹介等も行い、楽しく給食をいただきました。黙食を続けているために、食事中は会話ができませんでしたが、給食後、お話もできました。
6年生にとって、またひとつ思い出となりました。
給食室前に大鍋が出現!
給食室前に大鍋と大きなしゃもじが出現しました。給食の先生方が、給食週間の取組のひとつとして、実際の鍋の大きさを手作りで作成していただきました。
鍋の中には具材(これも手作り)が入っていて、子供たちは大きなしゃもじで楽しくまぜていました。
このような体験の場をつくっていただき、子供たちは、改めて給食への感謝の気持ちをもちました。給食の先生方はおいしい給食作りだけでなく、いつも自分たちで考えて、子供たちの教育に携わっていただいています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます!
5年生 八代市小体連球技大会へ!
日奈久小学校と二見小学校と合同で、球技大会が行われました。それぞれの学校の5年生が集まって、一緒にソフトバレーボールを楽しみます。元々12月に予定されていた大会でしたが、延期になり、ようやく本日開催することができました。
タクシーに乗って、いざ日奈久小学校へ!
さすが5年生。開会式が始まると、さっと姿勢を正して真剣に話を聞いています。
試合は、3校合同チームで行われました。今日初めて組むチームなので、まずは自己紹介をしたりミニゲームをしたりと、チームの親睦を深めました。
試合は順調に進み、それぞれのチームで声を掛け合いながら、楽しく行うことができました。
八竜小の5年生も、たくさん練習しただけあって、大活躍でした。
八竜小は、「ナイススマイル賞」を受賞!
チームを盛り上げ、よくがんばりました。
最後にみんなで記念撮影も行いました。
他校の5年生としっかり交流し、いい思い出ができたようです。
5年生のみなさん、今日はゆっくり休んで、また明日元気に会いましょう♪
5、6年生 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の竹内一剛先生をお迎えし、5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。
病院で処方されたり市販で販売されていたりする薬は、正しい服用をすることによって、病気を治すなど体に良い影響を及ぼすのですが、薬も間違った使い方をすると、体に悪い影響を及ぼすことがあること、違法薬物を使用すると、心身に悪い影響を与えることなどを学びました。
将来の自分の体のために、しっかりと話を聞いていました。
初めて知る話もたくさんあり、とても勉強になりました。
難しい内容もありましたが、一つ一つ丁寧に説明していただき、5、6年生にとっても、理解できる話だったと思います。
お話をしてくださった竹内先生、ありがとうございました!!
天までとどけ☆1,2年生たこあげ
生活科「ふゆとなかよし」で、たこあげをしました
たこの絵は子供たちが描きました。
昨日の雪が嘘のような、絶好のたこあげ日和で、子供たちもコツをつかむと、「もっと高くあげたい!!」「先生見てください!」と大興奮でした。
2月は地域の方をお招きし、昔遊び体験をさせていただく予定です♪
楽しみです。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。
たっぷりほうれん草ときのこのクリームスパゲティ!
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ほうれん草ときのこのクリームスパゲティ、ビーンズサラダでした。
今日のスパゲティは、たっぷりほうれん草ときのこが入ったスープパスタでした。まろやかなクリームにほうれん草やきのこなどがスパゲティとよく絡んでいました。今日もおいしくいただきました。