八代市立八竜小学校ホームページ
2020年2月の記事一覧
今日の献立はスペシャルでした!
八竜小学校の給食は、校内で作られる自校給食で、子どもたちはできたての料理を食べることができます。職員も、毎日献立を楽しみにしているのですが、今日の給食には驚きました。ミルクパンに生クリームを挟み込み、その上にフルーツをのせたフルーツサンドが出たのです。そのインパクトに驚く子や、美味しそうだと喜ぶ子、大きく口を開けてかぶりついて笑顔になっている子など、様々でした。
おうちでも給食について、保護者の方の思い出や、好きだったメニューについてお話しされてみてください。
たばこにはこんなに害がある!
5・6年生を対象に、学校薬剤師の木村先生をお招きして薬物乱用防止教室が開催されました。薬物の中でも、お酒やたばこを中心にお話がありました。子どもたちの感想に、「たばこには、4000種類の薬物がはいっているのを聞いて驚きました。大人になっても絶対吸わないようにしたいと思います。」「お酒を飲むと、成長がとまるので20歳まで絶対飲まないようにしようと思いました。」と書いてありました。
子どもたちの誓いが20歳まで続きますように!
寒い一日でした。
先週の暖かさとは打って変わって、今日は寒い一日となりました。学校は床暖房のおかげで暖かく過ごせています。
お昼休みは運動場が使えなかったのですが、体育館では低学年が野球やおにごっこ、バスケットのフリースローなどをして楽しく遊んでいました。
日中、少し雪がちらつきましたね。明日の登下校に影響がないといいのですが・・・。暖かくしてお過ごしください。
不審者対応避難訓練がありました!
今日は,不審者が現れた場合の避難訓練を行いました。
地震や火事と違って,不審者は動き回るので,どのルートで避難すれば安全かを考えることがとても大切です。子どもたちは緊急放送を聞き,落ち着いて避難することができました。
その後,警察の方からお話を聞きました。合言葉の「いかのおすし」について,大声を出すためのポイントや,車の進行方向とは逆に逃げること,羽交い絞めにされた時の脱出の仕方など,具体的に詳しく教えていただきました。
今回学んだことも,いざというときに生かされないと意味がありません。防災について考える時間を定期的につくって,ふり返るようにするとよいですね。
第4回グローバル人材育成講座がありました!!
2月12日(木)にグローバル人材育成講座がありました。
講師の先生は、ヤマハ熊本プロダツク株式会社の緒方友里翔(ゆりか)さんと八郷真樹さんのお若い二人でした。
会社でどんなものを作っているか、どのような国とつながっているかとてもわかりやすくお話ししてくださいました。
話の中で、英語がわかるととてもコミュニケーションがとりやすく、便利だということがわかりました。これからは、ますますグローバルの時代ですね。子どもたちは目をキラキラさせて話を聞いていました。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。
たっぷりほうれん草ときのこのクリームスパゲティ!
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ほうれん草ときのこのクリームスパゲティ、ビーンズサラダでした。
今日のスパゲティは、たっぷりほうれん草ときのこが入ったスープパスタでした。まろやかなクリームにほうれん草やきのこなどがスパゲティとよく絡んでいました。今日もおいしくいただきました。