八代市立八竜小学校ホームページ
2024年9月の記事一覧
たくさんの授業参観 ありがとうございました!
26日、27日と自由参観日でした。子供たちも張り切っている様子がうかがえました。
保護者の皆様のほかに、地域の方々も多く参観していただきました。
多くの方々に子供たちの頑張りを見ていただきありがとうございました。
また、1月に自由参観日を予定しております。また、11月には学習発表会も控えています。多くの方々の来校をお待ちしております!
図書支援の先生よろしくお願いします!
新しく図書支援員の先生がいらっしゃいました。
給食の時間に全校児童に紹介がありました。早く八竜小学校に慣れてもらいたいですね。
たくさん本を借りて、たくさん読書をしましょう!
理科の授業お世話になります!
本日、理科支援員の渡邉容子先生が八竜小学校にいらっしゃいました。
渡邉先生は、3~6年生の理科の授業に入られ、授業のアドバイスなどをしてくださいます。
今日が初回でしたので、給食の時間に全児童へ紹介しました!
今日を含めて全部で3回来ていただきます。次は11月29日(金)です。
少ない日数ではありますが、理科に関することなど、たくさんお話できるといいですね。
渡邉先生、どうぞよろしくお願いいたします♪
発表集会(体づくり委員会)がありました!
3連休明け、さっそく発表集会が行われました。
今日は、体づくり委員会による発表でした。
発表のテーマを決める際、委員長から「早寝ができている人が少ないと思う」というつぶやきが…。
2学期はじめに行った四点固定運動においても早寝早起きに課題があることがわかったので、今回は「早寝・早起き」をテーマに発表を行いました。
全校児童にとったアンケートから、早寝ができなかった理由には「携帯・スマホを触っていた(インターネットやSNS)」「テレビを見ていた」人が多いようでした。
一方、早寝をしたときには、「すっきり起きられた」「朝から大きな声であいさつできた」「気分がよかった」など、体の調子が良かった経験がある人がたくさんいました。
今回の発表で、「早寝・早起き」が体によいという事がわかってもらえたでしょうか?
感想発表では、「早寝・早起きの大切さがよく分かりました。」「自分の生活を見直して、早寝・早起きを心がけたい。」といった感想がありました。ぜひ、自分の今の生活を見直して、よりよいリズムで生活できるように行動してもらえたらと思います。
子供たちの生活リズムを整えるには、ご家庭の協力も必要です。子供たちへの早寝のお声かけをぜひよろしくお願いいたします。
体づくり委員会のみなさん、お疲れ様でした!
5・6年生 研究授業
本日は5・6年生の研究授業がありました。
まずは、教材文の主人公の気持ちの変容などを読み取っていきました。
その後、このお話を自分の経験と重ね、思いを綴った作文を発表しました。
発表者の思いを聞き、自分のことと重ねたり、思いを受け止める子供たちの姿がみられました。その後のお返しの手紙には、たくさんの温かい言葉が綴られていました。
自分の思いを言葉にするのはとても勇気がいることですが、温かい雰囲気の中で素直な言葉を伝え合う姿に、子供たちの成長を強く感じました。
今後のさらなる成長を、楽しみにしています☺
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
今年度最後の給食!
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、甘夏サラダでした。
今年度の給食も今日が最後でした。今日もカレーにサラダに最高でした。1年間、いつもおいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。ありがとうございました。今日もみんな笑顔でおいしくいただきました。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。