東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

1・2年研究授業

 本日(9/11)、1・2年“国語”の研究授業をしました。これは、本校教職員で研究テーマを設定して、児童の確かな力の定着と教職員の指導力向上を図るためのものです。これまで、5・6年とひまわり1組において研究授業を実施したため、今回が3回目となります。

 1・2年の“国語”における複式授業。多くの先生方が参観する中でしたが、普段の楽しい、笑顔いっぱいの授業が展開されました。1年生も2年生も、しっかりと考え、自分の意見を持ちみんなの前で堂々と発表していて立派だなと感心しました。しっかりと学力を付けていること、先生方といつも楽しく学んでいることなど、子どもたちの成長と居場所となる1・2年教室になっていることを感じました。

 また、先生方の息もぴったりで、子どもたち一人一人に丁寧な指導がなされていました。

 授業の振り返りでは、本校の「か・ら・い・も」の視点にそって、1・2年生それぞれが思ったことを交流し終了しました。教職員にとっても、たいへん勉強(参考)になる素晴らしい授業でした。 

  

動作化してニャーゴ!物語の世界を楽しく学びました!

 

考えの交流「十で…!」 振り返りも定着!

通学路

 今朝(9/11)、子どもたちは安全に登校してきました。最近、ひとときの昼間の猛暑とは違う清々しく爽やかな朝が続いています。通学路にも彼岸花など、秋の花が咲きはじめています。これから見頃になると思うと、楽しみが膨らみます。

 

   安全に登校   彼岸花を愛でながら登校

6年生理科

 本日(9/10)、6年生の理科の授業です。今日は、水中の生き物についての学習です。

 プールの水を汲み、理科室で顕微鏡を使って調べます。

「何か、お菓子のような形してる。」

「色が、〇〇のようだな。」

自然な子どもたちの反応に、教頭先生が様々な指導をしています。

微生物の働きに目を向ける貴重な学びの瞬間でした。子どもたちの目がキラキラと輝いていました。

 

  プールサイド    GET!プールの水

 

何がいるかな?顕微鏡で調査! 6年教科書

1週間の成長

 本日(9/10)、1・2年生は運動会の表現運動等の練習をしていました。先週練習していた様子は、本HPでもお伝えしましたが、この1週間で動きが大分揃っていました。先生と一緒に、動画で確認しながら練習した成果です。いい感じで練習が進んでいます。

 

  前回(9月3日)     今日

タブレット活用

 本日(9/9)、3・4年生はお手紙の下書きをタブレットで行っていました。自分の思いを含め、丁寧にまとめていました。

 その後、自分で作ったお手紙を用紙に清書していました。

 タブレットは様々なよさがあります。その効果を考え、子どもたちが活用できる力を培っていきたいと考えます。

   3年生       4年生