東小の日常風景
2018年7月の記事一覧
瀬田探検に行きました
6月22日に、1・2年生で瀬田探検に出かけました。
文化財保護委員の方に案内をお願いしました。写真は、
瀬田神社へ行くための石段です。風情がありますね。
瀬田神社です。熊本地震の時に落石があり、
本殿が壊れてしまいました。これは、地域の方
により新しく建て直されたものです。
自分たちでわからないことを進んで尋ねてい
ました。地域の方に教えてもらうことがたくさ
んあります。
馬頭観音さんのお堂の中に入りました。3体ある
仏像のうち1体の仏像は、瀬田神社から移されたも
のだそうです。
秋には、奉納相撲もあります。相撲のとり方も
伝授していただきました。みんなやる気満々でした。
牛舞いの練習をしました
みなさんは、大津町無形文化財「牛舞い」をご存じですか?
本校区の大林地区に伝わる伝統芸能です。
そのいわれは、雨乞いの願いを込められての舞いだということです。
7月10日に、今年度1回目の牛舞いの練習を行いました。
地域の「牛舞い保存会」の方々が、今年も指導に来て下さいました。
牛舞いでは、三味線、横笛、太鼓、拍子木などの楽器を使います。
4、5、6年生で楽器を担当します。
1、2、3年生は舞子の練習です。初めての1年生に、
2年生、3年生がしっかり教えています。
牛舞いなので「牛」も登場します。
今後とも練習を続け、9月15日の運動会で披露する予定です。
みなさま、ぜひ運動会にもお越し下さい!
本校区の大林地区に伝わる伝統芸能です。
そのいわれは、雨乞いの願いを込められての舞いだということです。
7月10日に、今年度1回目の牛舞いの練習を行いました。
地域の「牛舞い保存会」の方々が、今年も指導に来て下さいました。
牛舞いでは、三味線、横笛、太鼓、拍子木などの楽器を使います。
4、5、6年生で楽器を担当します。
1、2、3年生は舞子の練習です。初めての1年生に、
2年生、3年生がしっかり教えています。
牛舞いなので「牛」も登場します。
今後とも練習を続け、9月15日の運動会で披露する予定です。
みなさま、ぜひ運動会にもお越し下さい!
大雨の1日でした
今日は1日激しい雨が降り続けました。
大津東小学校のグラウンドも水浸しです。
子ども達は部活動を中止して帰宅しました。
畑の野菜が大きくなりました
2年生で5月に植えた野菜が大きくなってきました。
小さな実がついたのを見て、「かわいい。」の声があが
りました。
きゅうりの花も咲き、大きな実がつきました。
みんなで12本のきゅうりがとれました。薄く
切って塩もみにして皆で食べました。おいしくて
何回もおかわりをしました。
ゴーヤの実も大きくなってきました。どんな
食べ方ができるか調べてみようね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
カウンタ
2
9
6
4
2
4
お知らせ
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
新着
トピックス
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック