東小の日常風景

2022年3月の記事一覧

卒業式

 3月23日(水)、本校の卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、卒業生と保護者、教育委員会、本校職員だけでの開催でした。

 心温まる式で、在校生のビデオメッセージから卒業生に感謝の言葉、卒業生の別れの言葉、どれもすばらしいものでした。

 9名の児童が巣立ちました。中学校での活躍を期待しています。

 

 

 

 

なわとび大会

 3月22日(火)の昼休みに、前回のなわとび大会で延期していた長縄跳びの大会を行いました。縦割班対抗でした。前回は、新型コロナウイルスの感染拡大が心配されたので、個人戦のみ行い、長縄は今回まで延期していました。

 みんな、一生懸命に、仲良く、楽しく競技できました。

 

 

 

 

母親部 花壇の花植え

 3月13日の日曜日に、PTA母親部の皆さんで、今年も校門の花壇に花植えをしていただきました。ありがとうございました。

 春を迎えて、学校に美しさを添えていただきました。心から感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

教育論文表彰

 3月14日(月)の午後、大津町教育委員会で、大津町教育論文表彰式が行われました。本校の研究論文のテーマは、「『小さな学校』だからできる教育活動の展開~国語科を中心とした『東小かぜのこ学習モデル』の構築~」です。このテーマで、1年間、校内研修を積み重ね、日々の授業などすべての教育実践をまとめました。

 本校の子どもたちの成長と教職員の頑張りが認められ、見事、特選に輝きました。次年度も引き続き、しっかりと取り組んでいきます。副賞に図書券をいただきました。本校の研究を深めるために書籍購入に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

送別遠足(6年生を送る会)

 3月11日(金)に送別遠足を行いました。卒業間近の6年生を送る会もしました。はじめに、縦割り班でお世話になった6年生に1~5年生から送ることば。その後、6年生一人一人から、お礼のことばが述べられました。

 それから、校区ウォークラリー。瀬田地区、大林地区、外牧地区の3つを歩いてまわり、クイズに答えていくウォークラリーをしました。途中、瀬田人の会直売所の皆様からの焼き芋の差し入れがありました。ありがとうございました。最後は、学校にもどって縦割り班で昼食。

 1年間を振り返っての楽しい思い出づくりとふるさとを一歩一歩踏みしめる貴重な体験ができました。6年生の皆さん、これまでいろんな場面でのお世話、ありがとうございました。とてもすばらしい6年生でした!

 

【6年生を送る会】

 

【ウオークラリー開始】

 

【瀬田人の会直売所前の水車】

 

【大林宝満神社】

 

【外牧観音堂】

 

【縦割り班でお弁当の時間】

6年生卒業制作

 3月4日(金)に、6年生が、卒業制作をしました。体育館へ行く通路の壁に、校歌や絵を作製。心がこもっていて、とても上手で、微笑ましい作品ができました。みんなで協力して作ることができました。

 

 

 

 

 

多目的トイレと手すりが完成しました。

 2月からの工事で、本校に多目的トイレと手すりが3月上旬に完成しました。子どもたちをはじめ、多くの人が使っていくことになります。

 多目的トイレは、職員室(事務室)の前に、手すりは東側、西側階段両方につきました。このほか、児童トイレも改修工事がなされてきれいになり、体育館の照明はLED照明となって快適です。

 作っていただいた大津町と大津町教育委員会の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

【完成した多目的トイレ】

 

【西側階段手すり】

 

【東側階段手すり】

児童集会(企画委員会)

 3月4日(金)朝の時間。本年度最後の児童集会をオンラインで行いました。内容は、各委員会の1年間の活動と反省でした。

 それぞれの委員長から発表。落ち着いて、しっかりと伝えることができていました。この1年間、リーダーシップを取りながら、良い活動ができました。

 各教室では、電子黒板から流れる委員長の話を、集中して聞く子どもたちの姿が見られました。委員長の話の最後には、大きな拍手の音が響いていました。

 

【企画委員会から開会】

 

【6年生教室】

 

【4・5年生教室】

 

【2・3年生教室】

 

【1年生教室】