東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

1・2年生複式授業

 本日(4/11)の1時間目に、1・2年生は国語の学習をしていました。1年生も2年生も初めての複式授業ですが、担任の後藤先生が学習支援指導員の春木先生と連携して、上手に指導されていました。

 

    しっかりと学ぶ子どもたち

 朝の会も2年生が上手に進行しました!

朝活動

 本日(4/10)、朝自習をしました。

 1年生は初めての朝自習。そこで、6年生にお手伝いして貰って、ジャンケンゲーム“貨物列車”をしました。

「かもーつ列車、シュッ、シュッ、シューッ!・・・」

歌いながら、1・2年生と6年生みんなで教室内を歩きました。

今回は、2年生の東さんが最後まで残り優勝しました!次は、どんなゲームができるのか、楽しみです。

 

 説明する6年生     ジャンケン

   優勝は“東さんです!”

祝 入学式

 本日(4/9)は、かわいい1年生4名の入学式。

 担任の後藤先生の後ろをついて歩く1年生の姿に、自然と笑みが溢れ、行進に合わせみんなで大きな拍手をしました。1年生の入学を心待ちにしていた2年生から6年生の子どもたちも、とても嬉しそうでした。

 氏名点呼では、みんな大きな返事ができました。これで十分です。あとは、みんなで楽しい大津東小学校を築いていきましょう!

 

  校長式辞     校歌斉唱

  担任の後ろを歩く1年生!!

新年度 スタート!

 本日(4/8)、令和6年度がスタートしました。

 就任式では、転入して来られた3名の先生方から挨拶をいただきました。話を聞いている子どもたちは、身を乗り出していました。そして、代表の小西さんが、立派に歓迎の言葉を述べました。

 その後、台湾の地震で亡くなられた方へのご冥福を祈って黙祷を捧げました。

 始業式では、校長先生によるお話の後に、各学年代表による“新年度への抱負”を次のように述べました。

新2年生:①発表をたくさんしたい。

     ②テストでは、ちゃんと見直しをして百点を

      取りたい。

     ③優しい2年生になりたい。

新3年生:①誰とでもコミュニケーションが取れるよう

      になりたい。

     ②英語の勉強の勉強をがんばりたい。

新4年生:①運動が苦手なので、たくさん体育で力を付

      けます。

     ②いのち委員会で、みんなの命が輝くように

      していきたい。

     ③友達と仲良くしていきたい。

新5年生:①ミライシードで色々な問題に挑戦したい。

     ②準備を早くしたい。

     ③八つ当たりせず、口で自分の気持ちを伝え

      たい。

新6年生:①文化委員会で楽しい企画を考え、みんなが

      つながる学校にしたい。

     ②みんながめあてをもって頑張り、達成感の

      ある運動会にしたい。

 とても素晴らしいスタートを切ることができました。

   

  拍手で歓迎!   歓迎の言葉   本年度の目標

  

  2年生代表    3年生代表   4年生代表

 

  5年生代表    6年生代表 

明日から新学期!

 明日(4/8)から、令和6年度がはじまります。また、明後日(4/9)は入学式です。

 全校児童は、37名(うち小規模特任校制度利用8名)となります。新たなスタートに、心が躍っています。