学校生活

学校生活

組み合わせ跳びシートをアップします!

ひこいちテレビ様のご協力を得て、テレビ授業を放映中です。

5月25日(月)の週からの「体を動かそう(縄跳び)」で紹介する「組み合わせ跳びシート」をアップします。

ぜひ、組み合わせ跳びにチャレンジしてみてください。

 

組み合わせ跳びシート➀:縄跳びシート『あんたがたどこさ』.pdf

組み合わせ跳びシート➁:縄跳びシート『かたつむり』.pdf

組み合わせ跳びシート➂:縄跳びシート『犬のおまわりさん』.pdf

熊本の子供たちへ「スポーツを通じて子供たちに夢を!メッセージプロジェクト」

新型コロナウィルス感染拡大防止対策による休校では、保護者の皆様にもご協力をいただきありがとうございます。

 休校が続き、子供たちの心と体のケアが大切になっています。

 熊本県から

 熊本の子供たちへ「スポーツを通じて子供たちに夢を!メッセージプロジェクト」として

熊本出身のスポーツ選手や指導者がスポーツの素晴らしさを紹介する動画がアップされています。

 別紙を開くか、下記のアドレスから、お子さんと一緒に見ていただくと幸いです。

https://www.higo.ed.jp/center/gakushu-ouen/kodomo-tatini 

 【スポーツを通して子供たちに夢を!】メッセージ.pdf

休校の延長に伴う家庭における生徒指導充実のお願い②

…前回からの続きです

③「子どもさんが、不確かな情報や誤った情報などを発信しないように注意しましょう。」

   世の中が不安定なときこそ、正しい情報をもとに判断する力が大切です。不確かな情報で誤った情報を発信すると、取り返しがつかないことにもなるということを家族で話してみましょう。また、長時間パソコンやスマートフォンなど情報端末の利用も危惧されます。もう一度、家庭ルールや使い方をしっかり確認しましょう。

 ④「子どもさんの言動に注意しましょう。」

   自分や家族も感染するのではないかと強い不安を抱いたり、心理的なストレスを抱えていたりする場合があります。不安や戸惑いを抱いている場合には、学校にご相談ください。また、学校以外の相談窓口として「24時間子供SOSダイヤル(0120-0-78310)もあります。

 

   万が一、外出時の事故や災害等が発生した場合には、速やかに学校や警察への連絡・相談をお願いします。

   どうぞ、子どもさんが安心して学校再開後に笑顔で登校できるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

最後まで見ていただきありがとうございました。(^_^)

休校の延長に伴う家庭における生徒指導充実のお願い①

感染予防や休校の延長などで、これまでとは違った毎日を過ごすことになってしまいました。

先が見通せず不安な気持ちにもなりがちですが、子どもたちの笑顔を守るために大切なことを、これから2回に分けて掲載していきます。是非、ご家庭での話題にしていただきたいと思います。こういうときだからこそ、じっくり顔を見ながら話をすることが大切ですね。(^_^)

 

①「命の大切さを家族で確認しましょう。」

 私だけではなく、みんなの命を守るために、自分にできることを家族で話し合ってみましょう。健康で安全な生活を送るために、今大切なことは感染予防です。特に、自宅においても咳エチケット、こまめな手洗い、部屋の換気などが、自他の命を守ることにつながります。

 ②「感染予防だけではなく、交通事故・不審者による声かけ、自然災害への対応など、家族みんなで関心を持ち取り組みましょう。」

 毎日ニュースを見ていると感染予防だけではなく、さまざまな注意しなければならない事件が起きています。しっかり、関心を持ち家族で対応策を考えていきましょう。

続く…

自宅学習に活用できるホームページ等の紹介

休校中の家庭学習、保護者の皆様には、大変お世話になっています。

文科省・県教育委員会や教科書会社(国・算・社・理)から、子供に向けた学習コンテンツの紹介がありました。

家庭学習の一助になればと思います。よろしくお願いします。

 文科省・県教育委員会

    ↓

 02_臨時休校中の家庭学習支援リンク集.pdf

  

  教科書会社

    ↓

 01_教科書会社による教科書に準じた提供物まとめ.pdf

 

ケーブルテレビを使った授業の準備中です!

八竜小学校では、ケーブルテレビを活用して、臨時休校期間中の家庭学習を支援します。

今週は、1回目が放送されています。

5月11日からは、各学年の放送が始まります。今、そのための収録が急ピッチで進められています。

coming soon…

紙マスクなどをいただきました

 本日(4月28日)、八代市商工会坂本支部青年部の皆様から、紙マスク500枚と消毒用の次亜塩素酸ナトリウム液をいただきました。

 この時期に助かるものばかりで感謝の思いでいっぱいです。地域の方の気持ちに大変うれしく思います。

 学校でコロナウイルス感染症が出ないように活用していきたいと思います。

 ありがとうございました。 

 紙マスクなどの寄贈

 

子どもさんの安全確保のために…

感染予防のための休校で、子どもたちの生活リズムが崩れていないか心配しています。ややもすれば、子どもたちが携帯電話やスマートフォン等を利用する機会も増えているかもしれません。

子どもさんの安全確保のため、次のことにご注意いただきたいと思います。

  1. 出会い系アプリ・サイトを利用しないこと
  2. SNS・インターネット掲示板等で知り合うなどした直接の面識がない人と絶対会わないこと
  3. 個人情報を掲載しないこと
  4. 他人を誹謗中傷する書き込みを行わないこと
  5. 新型コロナウイルス感染症に関して、不確かな情報や誤った情報等を発信しないこと

ぜひ、この機会に携帯電話・スマートフォン等の利用に関する家庭でのルール作りに取り組んでいただければと思います。また、万一トラブル等が発生した場合には、速やかに学校や警察に連絡・相談してください。

 

コロナウィルス感染防止の対応について(お知らせ)

4月8日から、いよいよ学校が再開されます。

子供たちも保護者の皆様も本校職員も、早く始まらないかとワクワクしていることかと思います。

学校再開に向けて、感染防止を、家庭と学校で協力して進めていくことになります。

家庭では、下記のとおりの対応をお願いします。(添付ファイルをご覧ください。)

①マスク着用 ②登校前の体温測定

4月からの登校に向けてのお願い.pdf

学校と子供、保護者で一致団結して取り組まないと、解決に向かいません。

どうかご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

また、4月の行事も坂本中学校と協議し、中止や変更しております。

大きな変更点の1つとして、「授業参観」「歓迎遠足」は中止します。

詳しくは、添付ファイルをご覧ください。

コロナウィルス感染防止における行事等への対応(お知らせ).pdf 

※添付ファイルは、始業式・入学式に印刷して配布します。

※4月3日現在の対応です。感染状況によっては、変更されることがあります。よろしくお願いします。

学校の再開等について(お知らせ)

新型コロナウィルス感染拡大防止対策において、ご理解とご協力、ありがとうございます。

4月からの学校再開に向けて、八代市教育委員会から通知がでましたので、お知らせします。

 2+別紙1保護者向け 教育活動の再開等について.pdf (3月27日発出)

変更点  入学式について

     1学期の期間延長 (夏休みの日数の変更)

     2学期の開始日時の変更 等です。

 本校でも、休業中の未習事項等については、新学期に指導を行い対応してまいります。

 各学年から連絡があった教科書については保管いただき、次年度の学習の際に学校へ持参願います。

 

        

 

晴天の下での卒業証書授与式

 今年の卒業式は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため本校の中庭で行われました。

 八竜小の中庭は観覧席のようになっていて,ステージには照明や音響も備え付けてあります。今日は雲一つないすっきりとした晴天の下で,特別な卒業式を行うことができました。

 まさしく,今年度八竜小が目指してきた"There is no school like HACHIRYU(八竜小に勝る学校はなし)"を体現した卒業式になったのではないかと思います。

 特例のために実施できなかった内容もありましたが,子どもたちにとって,きっと思い出に残る立派な卒業式になったことと思います。

 中学校でもがんばれ卒業生!!

修了式と卒業式の対応について

修了式と卒業式の日時等についてご連絡します。

修了式につきましては、1~5年は感染拡大防止のため、分散登校とします。

また、6年生は、修了式は取りやめて、卒業式のみの登校に変更します。

ご理解とご協力をお願いします。

詳しい時間等は、配付した文書をご覧ください。

配付した文書も掲載しています。

卒業式への対応連絡.pdf

修了式への対応連絡(1~5年).pdf

修了式への対応連絡(6年).pdf

 

 

臨時休業延長及び臨時登校日について

本日、本校職員が臨時休業延長及び臨時登校日について文書を学童保育またはご家庭に配付します。

配布物は、以下の4点です。

① 学校の連絡文書 臨時登校日について(八竜小).pdf

② 教育委員会からの通知文 【保護者のみなさま】臨時休業期間の延長について(八代市教育委員会).pdf

③ 16日の時間割 3月16日の時間割.pdf

④ PTAからの連絡文書 PTA総会(表決提出依頼).pdf

 文書をご覧になり、ご質問等がありましたら、学校までお尋ねください。

 

 学童保育やご家庭の配付の際に、子供の健康状態等についてお尋ねします。

 よろしくお願いします。

 そのため、本日予定していました家庭への電話確認は行いません。

 

   

新型コロナウィルス感染防止対策のための休校中の対応について

5+保護者への文書(八代市).pdf八竜小保護者様

 保護者の皆様には、新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休校にご協力いただき、ありがとうございます。
 本日(3日)に八代市教育委員会から「臨時休業期間中の対応について」の文書が出ております。本日、学童保育かご自宅まで、職員が配付しています。

 文書を熟読のうえ、該当されるご家庭は、相談ください。(本校への相談時刻は、午前7時30分~午後5時)

  ○受入期間
   3月4日(水)から   (土日を除く) 

 ○受入の際には、
   ・原則、自習となりますので、学習用具を各自家庭から持たせてください。
   ・換気のため、常に窓を開けておきますので防寒具着用をお願いします。

今日の献立はスペシャルでした!

八竜小学校の給食は、校内で作られる自校給食で、子どもたちはできたての料理を食べることができます。職員も、毎日献立を楽しみにしているのですが、今日の給食には驚きました。ミルクパンに生クリームを挟み込み、その上にフルーツをのせたフルーツサンドが出たのです。そのインパクトに驚く子や、美味しそうだと喜ぶ子、大きく口を開けてかぶりついて笑顔になっている子など、様々でした。

おうちでも給食について、保護者の方の思い出や、好きだったメニューについてお話しされてみてください。

たばこにはこんなに害がある!

5・6年生を対象に、学校薬剤師の木村先生をお招きして薬物乱用防止教室が開催されました。薬物の中でも、お酒やたばこを中心にお話がありました。子どもたちの感想に、「たばこには、4000種類の薬物がはいっているのを聞いて驚きました。大人になっても絶対吸わないようにしたいと思います。」「お酒を飲むと、成長がとまるので20歳まで絶対飲まないようにしようと思いました。」と書いてありました。

子どもたちの誓いが20歳まで続きますように!

寒い一日でした。

 先週の暖かさとは打って変わって、今日は寒い一日となりました。学校は床暖房のおかげで暖かく過ごせています。

お昼休みは運動場が使えなかったのですが、体育館では低学年が野球やおにごっこ、バスケットのフリースローなどをして楽しく遊んでいました。

 日中、少し雪がちらつきましたね。明日の登下校に影響がないといいのですが・・・。暖かくしてお過ごしください。

不審者対応避難訓練がありました!

 今日は,不審者が現れた場合の避難訓練を行いました。

 地震や火事と違って,不審者は動き回るので,どのルートで避難すれば安全かを考えることがとても大切です。子どもたちは緊急放送を聞き,落ち着いて避難することができました。

 その後,警察の方からお話を聞きました。合言葉の「いかのおすし」について,大声を出すためのポイントや,車の進行方向とは逆に逃げること,羽交い絞めにされた時の脱出の仕方など,具体的に詳しく教えていただきました。

 今回学んだことも,いざというときに生かされないと意味がありません。防災について考える時間を定期的につくって,ふり返るようにするとよいですね。

第4回グローバル人材育成講座がありました!!

 2月12日(木)にグローバル人材育成講座がありました。

 講師の先生は、ヤマハ熊本プロダツク株式会社の緒方友里翔(ゆりか)さんと八郷真樹さんのお若い二人でした。

会社でどんなものを作っているか、どのような国とつながっているかとてもわかりやすくお話ししてくださいました。

 話の中で、英語がわかるととてもコミュニケーションがとりやすく、便利だということがわかりました。これからは、ますますグローバルの時代ですね。子どもたちは目をキラキラさせて話を聞いていました。

限界突破

立春の今日、なわとび大会が行われました。

練習の成果が発揮され、限界突破賞(持久跳び10分跳んだ)をなんと4人が受賞しました!

天晴れ!!