東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

運動会 全体練習始まる!

 9月11日午前中、運動会に向けて、第1回目の全体練習が始まりました。入場行進、並び方、開会の言葉、優勝旗返還、誓いの言葉、競技上の注意、準備運動などを練習しました。暑い中、子どもたちは一生懸命頑張りました。大津中から、職場体験で3人の中学生も応援に駆けつけてくれました。職場体験は、今日から13日まで3日間です。

 

 

 

 

運動会 結団式

 9月5日(木)の10:30~10:45で、運動会の結団式を体育館で行いました。赤団、白団それぞれの応援リーダーのもと、きびきびと気迫あふれる結団式でした。各団、円陣を組み団結!

 9月21日(土)の運動会が楽しみです。

 

 

 

1,2年 生活科 研究授業

 9月4日(水)3校時に、ゲストティーチャーをお招きして、研究授業を行いました。1,2年の生活科「やさいめいじんになろう」です。学校応援団の方々のご協力で学校園で野菜を育てました。今日は、野菜の生長について、子どもたちが電子黒板を使って発表。クイズを出したり、とうもろこしの茎や葉を絵で表し、その大きさを示したり、「伝えるための工夫」をして発表していました。とても上手に発表できました。最後には、ゲストティーチャーにも感想をいただきました。

 

 

 

 

5年生 集団宿泊教室

 

 8月29・30日の2日間、大津南・東小合同の集団宿泊教室でした。7月に予定されていましたが、悪天候のため順延でした。この2日間もあいにくの雨模様で室内での活動となりました。最初は合同ということもあり、緊張した様子でした。しかし、多くの活動を通して親睦を深め、協力をすることの大切さを学ぶことができました。普段学校ではできない貴重な経験をすることができました。

 

 

 

 

 

前期後半全校集会

 8月26日(月)に、前期後半がスタートしました。朝の時間に、全校集会を行いました。全員、元気に登校できていました。校長からは、「一人一人が安心して勉強できる学校」にしていくために協力することの大切さが話されました。また、生活や保健で大切なことについて、劇で子どもたちに分かりやすく職員が伝えていきました。最後に、校歌を全員合唱しました。