大津東小学校 ブログ
水防避難訓練
6月19日(土)、田植えのあとに、水防避難訓練(保護者引き渡し訓練)を行いました。白川増水で氾濫の危機が迫っているという想定での引き渡し訓練でした。校舎への入り口、お子様の引き渡し、出口までのルートを決め、保護者の皆様の協力のもと、スムーズにできました。ありがとうございました。実際に、危険が迫ったときのために、大変良い訓練でした。子どもたちの動きも、大変良かったです。
田植え
6月19日(土)に田植えを行いました
雨模様ということもあり、天候が心配されましたが、無事実施することができました。
まず、事前に学校応援団の吉岡堅様のご指導で、もち米の種まき、苗床作りを行いました。その後、吉岡様に苗を大切に育てていただき、お世話をしていただきました。大変ありがとうございました。
今日はまず田植えをする前に、5年生からの説明と、苗の植え方を教えてくれました。
クイズも交えながら、とても分かりやすい説明でしたね
校長先生からは、田植えの後に行われる、避難訓練についての大切なお話がありました。みんなしっかり聞いています。
さあいよいよ田植えです。
上級生が、1年生にしっかり教えています
みなさん、とても上手です
また、本日は学校応援団の内村勇治様にも、来ていただき丁寧に指導していただきました。大変ありがとうございました。
地域のみなさんのご協力で、大変素晴らしい田植えを行う事ができました。大変ありがとうございました。
また稲刈りが楽しみですね
4・5年生 人権学習
6月18日(金)5校時、4・5年生で、人権学習を行いました。
「仲間とつながり、差別をなくしていく」ことを目標に、日々の学校生活で起きることに着目し、一人も残さず、大切にしていくこと。そのために、もしも誰かが傷ついていたなら、傷ついていることに気づき、そのままにせず、声をあげていくことを学習しました。
子どもたちは、たくさんの意見を発表し、深く学ぶことができていました。さすが、4・5年生。大切な一人一人です。全員の力で、これからもあたかかいクラスをつくっていきましょう。
当日は、人権啓発センターから指導員の先生もお迎えし、たくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
フッ化物洗口再開
6月14日(月)2時間目と3時間目の間にフッ化物洗口を行いました。これまで、新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止していましたが、感染が収まってきましたので、希望者に実施しました。
2~6年生は、多目的室で。1年生は、初めてだったので、1年生教室で十分な説明を受けて行いました。
虫歯をなくすために、しっかりと取り組んでいきます。
児童集会(保健・給食)
6月11日(金)児童集会をリモートで行いました
今回の発表は、保健・給食委員会、司会進行は企画委員会が行いました。
内容は新型コロナウイルス対策と、みんなに考えてほしいことについての発表でした
正しいマスクの付け方や、手洗い、密を避ける、プールでの注意、思いやりを持った声かけといったことを、とても分かりやすく発表してくれました。
みんなとても真剣に聞くことが出来ました
自分のくらしにしっかり生かすことができるように、頑張りましょう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック