日誌

2020年7月の記事一覧

1学期、終業式がありました

 7月31日(金)は、1学期の終業式でした。今回もコロナウイルス感染拡大防止ため、放送での終業式となりました。式では、代表で3名の児童が発表してくれました。平仮名を書くこと、算数で時計と暗算、漢字や小数の筆算、友だちに優しくすることなど、それぞれに頑張ったことを話してくれました。

また、教頭先生からは、山鹿小、一人一人のいろいろな頑張りがうれしかったとお話がありました。2学期もいろいろなことに挑戦する子どもたちの姿に期待しています。

 明日からは、いよいよ夏休みです。病気や事故には十分に気をつけて、健康で安全に過ごしてほしいと思います。

8月7日(金)の登校日に会えるのを楽しみにしています。

0

災害支援物資が届けられました!

 先日、みなさんからお預かりしましたぞうきん類の物資は、山鹿の商工会青年部を通じて被災地の人吉へ届けられました。復旧にはまだまだ時間がかかるようですが、少しでも役立てていただけたらと思います。改めて、御協力をありがとうございました。

0

心を磨く 6年生「クリーン大作戦」

 7月17日(金)の5・6時間目に、6年生が家庭科の学習の単元である「クリーン大作戦」の一環として、学校のトイレを全部掃除してくれました。「トイレ掃除」はよく「心を磨く」と言われます。「心を取り出して磨くわけにいかないので目の前に見えるところを磨く。特に、人の嫌がるトイレをきれいにすると、心も美しくなる。人は、いつも見ているものに心も似てくる。」というものです。6年生は友達と協力しながら、嫌がらず、むしろ楽しげに掃除をしてくれました。普段の掃除でなかなかできない便器の裏の縁や、見えないところまで一生懸命に取り組んでくれました。掃除後の6年生に「ありがとう。とってもきれいになっていて、驚いたよ。」と声をかけると、いつも以上にステキな笑顔を見せてくれ、まさに「心が磨かれた」と思いました。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

0

支援物資

先日の豪雨により、人吉や芦北、津奈木方面、九州各地にたくさんの被害をもたらしました。被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧・復興を祈るばかりです。山鹿小学校でも「ぞうきん」の寄付を呼び掛けたところ、たくさん集まりました。早速、山鹿の商工会青年部を通じて被災地に送りました。きっと役立ててもらえるでしょう。御協力、本当にありがとうございました。

0

2年生 まち探検

10日(金)に、1・2組は八千代座、豊前街道、あし湯、千代の園、さくら湯方面に、3・4組は、山鹿中学校、医療センター、ダイレックス、シャトレーゼ、福祉センター方面に探検に行きました。雨予報もででいましたが、雨も降らずに、子どもたちは楽しみながら、スムーズにまわることができました。何度も通ったことのある道も歩いていくと違った発見がたくさんありました。卵の自動販売機、さくら湯の硫黄のにおい、お湯のぬるぬる感等がとても印象深かったようです。見て、感じて、触れて、とても実のある探険ができました。

0