ブログ

学校生活

退任式

 3月30日(水)、桜の木が満開に咲き誇る気持ちのよい天候のもと、退任式が行われました。今年度は、21名の先生方が、山鹿小学校から、転退任することになりました。

 先生方との別れは大変寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。今まで本当にありがとうございました。お世話になりました。

  

0

第9回 卒業証書授与式

 3月24日(木)、天気にも恵まれ、第9回卒業証書授与式が行われました。式の中では、卒業生も、保護者も、職員も感極まって涙する場面もあり、厳粛かつ感動的な卒業式になりました。校長先生から「下級生のあこがれであってほしい。」と言われていた6年生。この1年間、本当によくがんばってくれました。

 卒業生112名の中学校での活躍を見守っていきたいと思います。卒業おめでとうございます。

  

 

0

令和3年度 修了式

 3月23日(水)に、修了式が行われました。体育館では、各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、行事の中止や延期などがありましたが、それでも感染症対策をとり、修学旅行や八千代座公演、各学年の見学旅行や町探検などを実施することができました。保護者の皆様には、ご理解・ご協力を頂き、本当にありがとうございました。

 明日は、いよいよ卒業式です。本日は、5年生が会場設営や教室の飾りつけ、会場周辺の掃除を行ってくれました。明日は素晴らしい式になることを願っています。

  

  ↑ 各学年の代表児童が修了証を受け取りました。

 

  ↑ 作品展などの表彰の様子

0

国際理解教室

 3月15日(火)、6年生の国際理解教室がありました。アメリカやフランス、ブータン、台湾、オーストラリアなど、10か国の人たちとZOOMでつないで交流をしました。 

 子どもたちは、将来の夢や日本のことについて発表したり、疑問に思ったことを質問したりして、それぞれの国の人たちと英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。英語が分からないときには、鹿本高校のグローバル探求コースのお兄さん・お姉さんが優しく教えてくれました。また、平小城小や三岳小の友だちも山鹿小に来て一緒に交流することができ、充実した国際理解教室になりました。

 時差のため真夜中の国もありましたが、子どもたちのために快く引き受けてくださったゲストティーチャーの皆さん、本当にありがとうございました。

  

  

0

学校情報化優良校に認定されました!

 山鹿小学校が優良校に認定されました。学校情報化認定は、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を称え、日本教育工学協会(JAET)が認定しているものです。認定の期間は、2022年3月6日から2024年3月31日までです。

0

若葉会総会

 3月8日(火)、若葉会総会があり、3~6年生が参加しました。総会では、各委員会から1年間の取組と、反省、今後の活動について発表がありました。どの委員会も素晴らしい取組ばかりで、3~6年生教室からは拍手が起こっていました。

 また、新しく委員長・副委員長になった5年生の自己紹介もありました。山鹿小学校がより良いものになっていくよう、新体制での委員会活動にも期待しています。

  

0

6年生を送る会

 3月4日(金)、「6年生を送る会」がありました。今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、6年生が他学年の教室をまわっていくウォークラリー形式での実施となりました。

 それぞれの学年で、手作りのメッセージカードを渡したり、ダンスを一緒に踊ったりして、感謝の気持ちを伝えることができました。どの学年も心温まる発表で、中には涙をながす6年生もいました。

 これまでに登校班や委員会、運動会で頼もしい姿を見せてくれた6年生。校長先生が「下級生のあこがれであってほしい。」と一学期に言われたことを見事に実現してくれました。6年生は、あと少しで卒業を迎えます。山鹿小学校での一日一日を大切に過ごしてほしいです。

  

  

  

0

図工たのしい!

 2月25日(金)、1年生は「すきまちゃんの すきな すきま」という単元の授業をしていました。子どもたちは、作ったすきまちゃんを持って、身の回りの隙間をたくさん見つけていました。「先生、こんなところにも隙間があります。」と、すきまちゃんと一緒にタブレットで写真を撮って笑顔で楽しんでいました。

  

 

0

給食週間

今週は、校内の給食週間でした。給食委員会の5・6年生が放送でクイズをだしたり、栄養教諭の山内先生が各学年をまわって給食の授業を行ったりしました。2月18日(金)は、5年生で給食の授業がありました。子どもたちは、衛生管理や給食の栄養バランスについて、分かりやすく学んでいました。これからも、給食に関わる人や食材に感謝の気持ちをもって、おいしく食べてほしいです。

  

0

標準学力検査NRT

 2月17日(木)、標準学力検査NRTがありました。このテストは、相対評価法による検査で、本日は1・2年生が国語を、3~6年生が国語と社会の2教科を受けました。

 テストは、先生の説明をしっかりと聞いて、どの学年も集中して問題に取り組んでいました。明日も残りの教科が行われます。自分の実力を出し切って精一杯がんばってほしいです。

  

 ↑3年生と1年生

0