日誌
2017年1月の記事一覧
八千代座公演がありました。
1月27日(金曜日)に6年生による八千代座公演を実施いたしました。今年で16回目を迎えるこの公演は、八千代座の舞台を使い、本校の6年生が、これまでの総合学習で学んだ地域のことを、演劇の形で、山鹿小の子どもたちや保護者の方、地域の方々に披露するものです。
今年の公演のテーマは、山鹿湯町伝~明日へつなぐ「お・も・て・な・し」~です。山鹿の町は昔、肥後湯町とよばれ、さまざまな「おもてなし」で多くの人を癒してきました。その裏には、山鹿の人々の他を思いやる心があったことに気づいた子どもたちは、山鹿の人々の思いやりの心を過去から未来へとつなぐ劇にしあげてくれました。
当日は、たくさんの方に観劇いただき、子どもたちも大変喜んでおりました。また、本校の3年生以上の全児童もこの公演を観覧しました。その中には、未来の自分の姿を、八千代座の舞台に立つ6年生に重ねてみていた子どもも多くいたことと思います。そのようにして、この八千代座公演の伝統が受け継がれていきます。
八千代座公演の実施にあたりまして、貴重な会場をご提供いただきました八千代座の関係者の皆様、また、熱心に演劇指導をいただいた劇団の皆様、準備等にご協力いただきました保護者の皆様に心よりお礼申し上げます。
八千代座公演の様子を【学校生活】のコーナーにも掲載致しております。あわせてご覧ください。
0
どんどやがありました。
1月14日(土曜日)に、山鹿小学校の伝統的行事になっています「どんどや」を、保護者の皆様のご協力で開催することができました。どんどやは、小正月(1月15日)に行われるもので、無病息災を祈り、お正月の飾りやしめ縄、書き初めなどを持ち寄り、燃やす火祭り行事です。
山鹿小学校でも、保護者の皆様のご協力で、毎年、多くの子どもたちが参加して行われるPTA行事です。今年も、子どもたちはもちろん、保護者、地域の方々にもたくさん来ていただきました。書き初めを燃やし、お餅を食べて、楽しいひとときを過ごすことができました。
どんどやの開催にあたりましては、1週間前の竹きりだし、前日の、やぐら組み、食材準備等、特にPTA父親委員会並びにどんどや委員会の皆様には大変お世話になり心より感謝申し上げます。
なお、どんどやの様子を学校生活のページにも掲載しております。あわせてご覧ください。
0
3学期が始まりました。
3学期が始まりました。1月10日(火曜日)の2校時に始業式を行いました。3学期の始業式では、3人の子どもが、冬休みの思い出と新学期に向けての目標を発表してくれました。中では、お正月にお家のお手伝いをして、お正月の行事やお正月飾りの意味をおばあちゃんから教えてもらったことを発表してくれた2年生、3学期は発表をしっかりがんばり、お友だちといろいろな考えや意見を交換して学習を深めたいと、目標を発表してくれた4年生。最上級生の6年生は、冬休み中に県代表として参加した部活動の九州大会で、他の地域のチームのみんなとあいさつをすることで、コミュニケーションの輪が広がっていった経験をもとに、あいさつの大切さを改めて感じたこと。そして、最上級生として、八千代座公演などの山鹿小学校の伝統をきちんと下級生に伝えられるようにがんばってきたいと決意を述べてくれました。
校長先生からは、「笑う門には福来る」笑顔は人をしあわせにする力があります。いい顔の最高の顔が笑顔です。山鹿小学校を笑顔でいっぱいにし、幸せを引き寄せましょう。というお話がありました。
0
学校情報化優良校
認定の期間は、2024年4月1日から2027年3月31日までです。
連絡先
〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿351
山鹿市立山鹿小学校
TEL 0968-43-1171
FAX 0968-43-1173
E-mail y-yamagaes@air.ocn.ne.jp
URL http://es.higo.ed.jp/yamagaes
リンク
いつもありがとうございます!
6
5
2
8
2
6
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 水田 剛
運用担当者
西岡 大樹