日誌

今日の給食

今日の給食★6月17日★


牛乳 むぎごはん 豚汁 魚のさっぱりソースかけ 即席漬け

【給食メモ】
 今日の給食は、魚のさっぱりソースかけです。みなさん、今日の魚の上にかかっているソースには、何が使われているか知っていますか?今日のソースには、たまねぎやりんごが入っています。また酢が使われているので、さっぱりした味になっていると思います。酢には、疲れをとってくれたり、夏バテを防ぐ効果があります。これから、ますます暑くなってきますので、今日の給食もしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

今日の給食★6月12日★


牛乳 セルフドッグ チンゲンサイと卵のスープ りんごヨーグルト

【給食メモ】
 今日の給食は、チンゲンサイと卵のスープです。今日の給食に使われている"チンゲンサイ"は、中国から伝わってきた野菜です。今から40年くらい前に日本に伝わってきました。チンゲンサイには、ビタミンCやカロテンが多く含まれています。そのため、風邪を予防したり、目の疲れをとってくれる働きがあります。栄養たっぷりの野菜ですので、今日のスープも残さずしっかり食べて見て下さいね!

今日の給食★6月11日★


牛乳 麦ごはん カレー麻婆豆腐 いんげんのおかか和え ジューシー

【給食メモ】
 今日の給食は、カレー麻婆豆腐です。今日は、豆腐についてのクイズをしたいと思います。では、問題です。豆腐を初めにつくったのは、どこの国でしょうか? ①冷やっこが好きな日本 ②麻婆豆腐を作った中国 ③キムチ鍋によく使う韓国 答えは、②の中国です。今から2000年以上も前に中国で作られてきました。日本に伝わったのは、奈良時代で、江戸時代になって一般的に広まったそうです。今日の給食も残さず食べて、元気な体を作りましょう!

6月10日★今日の給食★


牛乳 むぎごはん かぼちゃのみそ汁 ほうれん草のごま和え いわしの梅の香揚げ

【給食メモ】
 今日の給食は、かぼちゃのみそ汁です。みなさんは、地産地消という言葉を知っていますか?地産地消とは、地元で作られた食べ物を、地元で食べることです。今日のかぼちゃは、みなさんが住んでいる津奈木町で作られたかぼちゃです。地元で育てられた、おいしくて新鮮なかぼちゃです。味わって食べてみて下さいね。

6月5日★今日の給食★


かぼちゃパン 牛乳 春雨スープ 魚のチーズ焼き チョコタッフィー

【給食メモ】
 今日給食は、チョコタッフィーです。今日の給食にも、歯と口の健康週間にちなんで、かみかみメニューを出しています。チョコタッフィーは、炒り大豆とピーナツを砂糖とココアパウダーで絡めて作ります。みなさんは、いつもおうちでどんなおやつを食べていますか?チョコレートやアイスだけではなく、今日のチョコタッフィーのようにかみごたえのあるおやつも選ぶようにしてみてくださいね!

★6月1日 今日の給食★


牛乳 麦ごはん すまし汁 いわしの梅煮 変わり漬物

【給食メモ】
  今日の給食は、いわしの梅煮です。いわしには、骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。カルシウムは、骨や歯を強くするだけでなく、イライラするのを防いでくれたり、筋肉の動きを助ける働きもします。今日のいわしにの梅煮は、骨までやわらかく料理してあるので、まるごと食べることが出来ます。魚が苦手という人も、体にとって大切な栄養が入っているので、まずは一口食べてみてくださいね。

5月19日★今日の給食★

 
牛乳 黒糖パン 野菜スープ 魚の香草焼き ナッツのりんかけ

【給食メモ】
 今日の給食は、魚の香草焼きです。香草焼きの香草とは、ハーブのことを意味しています。ハーブは、料理の香り付けや保存料などに利用されます。ハーブには、ラベンダーやローズマリー・パセリなど、たくさんの種類がありますが、今日の魚の香草焼きに使われているのは、バジルです。いつもと少し違った魚料理です。味の違いを確かめながら食べてみて下さいね!

今日の給食★5月13日★


牛乳 麦ごはん みそワンタンスープ 元気のでるレバー

【給食メモ】
 今日の給食は、元気の出るレバーです。レバーは血をつくるために必要な鉄分が多く入っており、貧血を防いでくれる効果があります。他にも、ガンを防ぐ働きや疲れをとってくれる働きなどがあります。今日は、レバーと鶏肉を揚げてから、カシューナッツなどと一緒に和えています。苦手な人もいるかもしれませんが、とっても体に良い食べ物ですので、まずは一口食べてみて下さいね!

今日の給食★5月11日★


↑ 1年生の様子です! 「サラダ玉ねぎおいしい!」と言って食べていました★

↑2年生の給食の様子です。4年生と5年生が育てたサラダ玉ネギということもあって、おかわりする子もたくさんいました★

【今日の献立】
牛乳 麦ごはん 新じゃがのそぼろ煮 五分漬けの和え物 手作りふりかけ

【給食メモ】
 今日の給食に使われている玉ねぎは、先週の金曜日に津奈木小学校の4年生と5年生が掘ったサラダ玉ネギです。今日の給食では、新じゃがのそぼろ煮の中に入っています。甘くて、苦みが少なく、とてもおいしい玉ねぎです。津奈木小学校のみなさんが心をこめて育てたサラダ玉ネギです。感謝の気持ちをこめて、残さずしっかり食べて下さいね!

今日の給食★5月8日★


牛乳 きなこ揚げパン クリームスープ ブロッコリーサラダ

【給食メモ】
 今日の給食は、きなこ揚げパンです。今日の給食を楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?揚げパンは昔からある献立で、今から45年くらい前に給食に登場したと言われています。今も昔も変わらず、給食では人気のメニューです。今日の揚げパンは、給食センターでひとつひとつ揚げてから、きなこをまぶしています。少し食べにくいかもしれませんが、上手に食べて下さいね!

今日の給食★5月7日★


牛乳 ビビンバ 卵とわかめのスープ

【給食メモ】
 今日の給食は、ビビンバです。ビビンバは、韓国料理の一つです。日本では、ビビンバという名前ですが、本来は「ピビムパフ」と呼ばれます。『ピビム』は「混ぜる」、『パフ』は、「ごはん」という意味があります。今日のビビンバには、ほうれん草・もやし・にんじん・玉ねぎ・豚肉など、たくさんの具材が入っています。ご飯にのせて、一緒に食べて下さいね!

今日の給食★5月1日★


牛乳 かぼちゃパン タイピーエン ポテトサラダ ミニ柏餅

【給食メモ】
 5月5日はこどもの日ということで、4日早いですが、今日は給食に柏餅を出しています。子どもの日には、鯉のように元気に育ってほしいと願って鯉のぼりをたて、さらに元気でやさしい子になってくれるよう願って柏餅やちまきを食べます。ちなみに、かしわもちに使われる『かしわ』という木は、新芽が育つまで古い葉が残っていることから、子どもたちの成長と子孫が代々続くようにとの願いがこめられています。

4月30日★今日の給食★


牛乳 麦ごはん 家常豆腐 ししゃもフライ もやしのナムル

【給食メモ】
 今日の給食は、ジャージャン豆腐です。ジャージャン豆腐のジャージャンは、「家」という漢字と、いつものという意味の「常」という漢字があてられます。つまり、家に常にある材料で作る豆腐の炒め物です。麻婆豆腐は、細かく刻んだ野菜とひき肉を炒めて、赤みそで味付けしますが、ジャージャン豆腐は、食べやすい大きさに野菜を切って、豚肉の薄切りを米みそなどで味付けしています。

4月28日★今日の給食★


牛乳 ココアパン チキンビーンズ 海藻サラダ

【給食メモ】
 チキンビーンズは、鶏肉と大豆、野菜をトマト味で煮込んだ料理です。鶏肉の代わりに豚肉を使えばポークビーンズです。今日のチキンビーンズに入っている大豆には、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん入っています。そのため、大豆のことを「畑の肉」と呼ぶこともあります。大豆が苦手なひともいるかもしれませんが、栄養たっぷりの食べ物なので、まずは一口食べてみて下さいね!

今日の給食★4月28日★


牛乳 麦ごはん サラダ玉ネギのみそ汁 五目厚焼き卵 たけのこのうま煮

【給食メモ】
 いきなりですが、みなさんに質問です。みなさんは「旬」という言葉を聞いたことがありますか?旬とは、その食べ物が一番多くとれる季節のことです。さらに、旬の食べ物は、とてもおいしく、栄養もたっぷり入っています。今日の給食には、サラダ玉ネギ・たけのこなど春に旬をむかえる食べ物がたくさん入っています。食べながら、旬の食べ物を探してみて下さい!

今日の給食★4月24日★


牛乳 にんじんパン 五目うどん 梅マヨ和え 一食アーモンド

【給食メモ】
 今日の給食は、五目うどんです。五目うどんの『五目』とは、5種類という意味の他に、いろいろなものが混ざっているという意味があります。今日の五目うどんの中にも、たくさんの具材が入っています。何が入っているかわかりますか?油揚げ、にんじん、わかめ、たまねぎ、ねぎ、しいたけ等のたくさんの具材が入っています。どんな具材が入っているか、見つけてみて下さい。

4月23日★今日の給食★


牛乳 ひじきそぼろご飯 豆腐とチンゲンサイの卵スープ 切り干し大根のサラダ

【給食メモ】
 今日の給食は、切り干し大根のサラダです。今日の給食に使われている切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させたものです。太陽の光を浴びることによって、甘みが増して、栄養も多くなります。普通の大根と比べると、骨や歯を強くするカルシウムは15倍、貧血を予防する鉄分は32倍になると言われています。このように栄養がたっぷり入っているので、今日のサラダも残さずしっかり食べましょう!

4月22日★今日の給食★


牛乳 麦ごはん 新じゃがのうま煮 いんげんのピーナツ和え てづくりふりかけ

【給食メモ】
 今日の給食は、新じゃがのうま煮です。じゃがいもの原産地は南アフリカのアンデス地方です。日本には今から約400年前にジャワのジャカルタから伝わったので、ジャガタライモと名前がつけられ、それが変化してじゃがいもと呼ばれるようになりました。食べられるようになったのは、明治になってからだそうです。かぜなどを防ぐビタミンCがたくさん入っています。今日の給食も、残さず食べて、元気な体を作りましょう!

4月21日★今日の給食★


4月21日(火)
牛乳 セルフメンチカツサンド(カット丸パン+チキンメンチカツ+ゆでキャベツ+一食ソース)
ミネストローネ

【給食メモ】
 みなさんは、いつも給食の前に、せっけんで手を洗っていますか?食事の時には、手でおはしや食器だけでなく、パンや果物などの食べ物をさわることがあります。しっかりと手を洗っておかないと、手についた病気を引き起こす菌やウイルスが、口を通って体の中に入ってしまいます。めんどくさいからといって、サッと水でぬらすだけではなく、せっけんで丁寧に手を洗いましょう!

4月20日★今日の給食★


4月20日(月)
牛乳 麦ごはん 白玉汁 太刀魚のみりん干し ごま和え さくらゼリー

【給食メモ】
 今日の給食は、太刀魚のみりん干しです。今日の太刀魚のみりん干しは、みなさんが住んでいる津奈木町で作られた物です。水俣・芦北地方では、とても有名な魚です。太刀魚は、名前の通り、銀色の刀のような魚で、普通の魚にある尾びれ、腹びれ、うろこがないのが特徴です。気になる人はぜひ調べてみて下さいね!