東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

全校遊び

 本日(3/14)の昼休みは、全校遊びでした。みんなでドッジボールを楽しみました。とても盛り上がりました。

 みんなにワクワクを与える委員会活動。これから何が企画されるか、とても楽しみです。

 

     楽しかったドッジボール

卒業式の全体練習

 本日(3/14)、卒業式の全体練習をしました。来週に迫った卒業式。今日は、当日の流れを通しました。

 子どもたちの緊張感が伝わる素晴らしい練習になりました。当日は、感極まって声が出なかったり、動きを忘れたりするかもしれませんが、6年生の晴れ舞台である卒業式に向けて、みんなで心を一つに準備することが最も大切なことです。1年生から6年生まで、みんな100点の動きでした。

 午後からは、在校生が卒業式の飾りを作っていました。また、ある先生は、体育館でピアノを奏でていました。6年生のために、在校生も先生方もみんな一生懸命です。正直、涙がでました。東小は、優しさいっぱいの素晴らしい学校です。

 

    卒業生       卒業生の言葉

 

在校生(1年生)の言葉  礼まで揃っています!

卒業式練習、開始!

 本日(3/11)から、卒業式の練習が始まりました。明日までは、卒業生と在校生を分けての練習になります。

 6年生の練習では、当日の動き方を一つ一つ確認しました。子どもたちにとってとても大切な人生の節目でもあり、人生の岐路となります。この式典を通じて、更に一つ成長の機会となることを期待しています。

 

年度末・年度初めに向けた準備

 本日(3/11)、年度末・年度初めに向けた準備が見られました。

1・2年生教室前の流しの色塗り、中庭の剪定、次年度の机やパーテーションの入荷等です。年度末、年度初めの準備が着々と進んでいます。

 

  作業する竹本先生    剪定する内村さん

机等を入荷する業者の方

6年生を送る会&送別遠足

 本日(3/7)、6年生を送る会と送別遠足をしました。

 まず、学校の体育館で6年生を送る会です。6年生と増え鬼をした後、一人一人にメッセージを送りました。在校生が思いを振り絞って考えたメッセージは、どれも胸にグッとくるものでした。

「とても嬉しかったです。心地よい満足した気持ち

 になりました。」

「想像以上に緊張して、足が震えました。」

終わった後の6年生はとても嬉しそうでした。

 次に、錦野神社までみんなで遠足をしました。現地では、宝探しゲームも楽しみました。

 これまでお世話になった6年生との学校生活もあと9日間(卒業式を含む)となりました。みんなで楽しい思い出を作っていきます。

 

増え鬼ごっこでアイスブレイク 6年生へメッセージ

 

   6年生の感想       宝探し

 

  錦野神社まで遠足    班毎にお弁当タイム