学校生活等の様子

学校生活

11月5日 タイムトンネル

11月5日金曜日、タイムトンネルを行いました。

地域やPTAの方々にご協力いただき、竹細工や布ぞうりなど様々な体験活動を行うことができました。

今年度もたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 

11月2日 1・2・3年生芋掘り

11月2日、1・2・3年生が芋掘りを行いました。

とても大きなさつまいもがいくつも出てきて、とても嬉しそうな様子でした。

収穫したさつまいもは、本日持ち帰りますので、楽しみにお待ちください。

11月1日 全校集会

11月1日月曜日、全校集会を行いました。

今回は、校長先生と藤田先生からのお話でした。

それぞれの先生から11月に頑張ってほしいことや気をつけてほしいことなどのお話がありましたので、今日から実践していけるように頑張っていきたいと思います。

給食もりもりデー

 低・中・高学年ごとにメンバーを入れ替える「給食もりもりデー」を実施しました。

 上級生と下級生が混ざって、お互いにマナーを見習いながら給食を食べることで、学校全体でのマナーの向上を目指しました。

 上級生はお手本になるように、下級生はお兄さん、お姉さんから褒められるように、全員がいつも以上にマナーを守って食べることができました。

10月27日 3年生 社会科見学

 本日、岩野小、湯山小の3年生が社会科見学に行きました。行き先は、豊永酒造さん、下村婦人会さん、サンロード湯前店さんです。見学先では、聞いたことをたくさんメモをしたり、分からないことは質問したり大変学びの多い社会科見学になりました。下村婦人会さんでは、きゅうりの漬け物も作りました。今日の夜ごはんでおいしくいただいていることでしょう。

 

 

 

 

10月27日 岩野っ子集会

10月27日水曜日、岩野っ子集会を行いました。

今回は、宮原しのぶ先生から読書についてのお話がありました。

もうすぐ読書旬間も始まりますので、たくさんの本と触れ合っていけるといいですね。

10月25日 修学旅行13

全員無事に集合場所に戻ってきました。

早速違う班のメンバーに班別自主活動での思い出を話していました。

充実した時間になったようでした。

これから学校に戻ります。

10月25日 修学旅行12

班別自主活動を行なっています。

道に迷いながらも、協力し合いながら目的地に着くことができています。

心配していた雨も、班別自主活動開始間も無くして止みましたので、良かったです。