今日の代陽っ子

今日の代陽っ子

町内児童会

町内児童会が行われました。

各町内で、自己紹介、組織作り、各町内の危険箇所の確認をしました。

1年生給食開始

4月16日から、1年生の給食が始まりました。

初めての給食エプロン、初めての当番、初めての給食、初めての片付けと初めてづくしの1年生。

協力して準備を行いました。

1日目の給食はカレーでした。みんなもりもり食べました。

入学式

82名の新入生をお迎えして、入学式が行われました。

緊張した表情で、保護者と一緒に教室に入った子ども達。

6年生と一緒に入場しました。

校長先生、PTA会長の歓迎のあいさつの後、担任の先生からた・い・よ・うのお約束がありました。

6年生の歓迎のあいさつもありました。最後におひさまの子どものダンスを6年生が踊りました。

明日から1年生の登校を心持ちにしています。

交通安全に気をつけて登校してくださいね。

就任式・始業式

平成31年度が今日からスタートします。

14名の新しい先生方をお迎えして、就任式が行われました。

6年生が新しく来られた先生方に、代陽小の紹介を交え、歓迎のあいさつを行いました。

就任式の後始業式が行われました。

校長先生から、体を鍛えよう、心を育てよう、命を粗末にしないの3つのお話がありました。

その後、子ども達が楽しみにしていた担任発表でした。

今年度は、すべての学年がクラス替えだったため、子ども達もどきどきわくわくのスタートでした。

新しい担任の先生と出会い、今年度がスタートしました。

「令和」に変わる今年度は、元号の思いにもあるように、一人一人が自分らしい個性豊かな花を咲かせてほしいなあと思います。

退任式

本校から15名の先生方が、次の学校などに旅立って行かれます。

今までお世話になった先生方とのお別れはとても寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈りします。

修了式

1~5年生の修了式がありました。

校長先生から、各学級代表が一人ずつ修了証を授与されました。

校長先生から、1年間の頑張りと、穴の開いたバケツでは水がたまらないので、ふさいで水をためるように、まだできていないなあと思うことは、春休みのうちに反省し、努力しておこうとお話がありました。

その後、1年間頑張ったことや次年度への目標を、2人発表しました。

学級では、通知表も配られました。

1年間、本校教育へのご協力ありがとうございました。

 

卒業式

 卒業証書授与式が行われました。

72名の子ども達に、校長先生から卒業証書が授与されました。 

校長先生からは、感謝の心を忘れないこと、成し遂げたい目標や夢を見つけ、歩みを止めず進んでいってほしいこと、原点である代陽小学校でかけがえのない友とともに、歩みを初めてほしいことなどのお話がありました。

 お別れの言葉では

5年生からは感謝の言葉と合唱を贈りました。5年生も先輩方がつっくてこられた伝統を引き継ぎ、これから頑張っていきます。

6年生は今までの思い出や、感謝、未来について発表しました。

すばらしい合唱も披露してくれました。

これから進む道は、みんな異なりますが、中学校でも、自分らしさを忘れず、代陽小学校で過ごした自信と誇りを持って、これからも羽ばたいてください。

 代陽は太陽に通ず

職員一同、いつまでもみなさんのことを応援し、見守っています。

 

 

 

 

 

吹奏楽部 中庭コンサート

吹奏楽部の中庭コンサートがありました。

雨のため体育館での実施になりましたが、吹奏楽部の演奏を、多くの子ども達がききほれていました。

夏にはあまり演奏もできなかった3年生も、上手に演奏できるようになり、すごいなあと思いました。

最後は吹奏楽部の演奏に合わせて、みんなでUSAを踊りました。

バイキング給食

6年生対象のバイキング給食がありました。

いつもお世話になっている地域の方々をお招きしてのバイキング給食。

6年生はとても楽しみにしていました。

おかず、デザート、ケーキから選びます。

話をしながら、たくさんおかわりして食べました。

卒業まであと少し。楽しい思い出の一つとなりました。

授業参観

今年度最後の授業参加かがありました。

 

1年生性に関する指導「たいせつなからだ」

3年生国語 「ことわざ」

5年生「環境について調べたことの発表」

多くの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。

 

二分の一成人式

4年生の二分の一成人式がありました。

二分の一証書を授与された4年生。

今まで育てていただいた感謝と将来の夢の発表を行いました。

全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から、3学期目標とした心を豊かにする取組について、ハッピーブックの結果についてお話がありました。

代陽小学校は、朝から列ができるほど、図書館利用の多い学校です。多くのみなさんが今年度も本を読んでいました。

その後、冬休み取り組んだ朝ごはんメニューコンテストの表彰を行いました。

学校賞の作品は、3月の給食のメニューになります。

 

タグラグビークラブも試合で大活躍したそうで、参加したみなさんの表彰もありました。

入学説明会

2月14日 来年度入学の1年生をお迎えして、入学説明会がありました。

5年生は、1年生をおもてなししようと、各班工夫を凝らした内容を考えていました。

読み聞かせやボール投げ、じゃんけん列車、わなげ、新聞じゃんけんなどを楽しく行っていました。

5年生は1年生に優しく接していました。

82名の入学を心待ちにしています。

 

 

薬物乱用防止教室

5時間目に、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」がありました。

学校薬剤師の松崎先生が、薬物の怖さやゲートウェイドラッグになる

たばこについて教えてくださいました。

薬物は、一度手を出すと依存してしまい、自分の夢や希望の実現をなくしてしまう、たいへん恐ろしいものです。

将来、誘われても断ることができる「心の強さ」を持ちましょう。

全校朝会

1月30日(水)全校朝会がありました。

校長先生からは、「これからの未来を生きていくためには、『自分で決める力』、『理由を説明する力』をつけていきましょう。」と、お話がありました。

これからはAIやロボット技術も進み、今ある仕事もなくなったり、違う仕事に置き換わったりするだろうと言われています。普段の生活の中からいろいろなことを「自分で決めていく力」をつけていきましょう。

また、先日の駅伝大会に参加したみなさんの紹介もありました。「来年も駅伝部として頑張ってほしい」と6年生が発表していました。つらい練習だったと思いますが、しっかりと成長をすることができました。

駅伝大会

1月26日土曜日、球磨川河川敷で、八代小体連駅伝大会が行われました。

これまで駅伝メンバーは、朝と放課後に練習を重ねてきました。

体調万全で当日を迎えることができましたが、寒波の影響でかぜは強く、気温も下がり、最悪のコンディションとなってしまいました。

しかし、そのような厳しい環境の中でも、チームのタスキをつなぐため、一人一人が一生懸命、走り通すことができました。

一緒に練習を頑張った児童の皆さん、当日応援に来てくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

避難訓練

1月25日(金)の2時間目に、避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は、不審者対応避難訓練で、不審者を校舎内に侵入させないないための訓練でした。対応する教職員や学年の子どもたちは、素早く行動し、身の安全を守ることができました。

訓練後は、警察の方からお話がありました。

静かにきびきびと動けていたとほめていただきました。

自分の身を守るために、「いかのおすし」のきまりを守ること、助けてと大声を出すことのお話がありました。

最近、八代市内でも不審者情報が増えていますので、注意しましょう。

訓練後に不審者対応について、教職員に、ご指導していただきました。

おひさま委員会よりお願い!

ユニセフ募金と書き損じはがきを以下の日程で集めます。

皆さんのご協力をお願いします!

【募集期間】1月22日(火)~25日(金)

給食委員会発表

今日のおひさま集会は、給食委員会の発表でした。

最近牛乳が残ることが多いので、牛乳の大切さについて発表がありました。

乳牛のミルクは、子牛に与えるのではなく、食用だけになるそうです。

牛乳にはたくさんの栄養が入っているので、残さず飲みましょう。

どんどや祭

 代陽校区住民自治推進協議会の方々のご協力のもと、どんどやが行われました。

 神事の後、どんどや点火。

 火がつくと同時に、秀岳館の雅太鼓の披露がありました。

 中庭では一中吹奏楽部の皆さんの演奏も披露され、本校の卒業生も活躍していました。

 PTAの方々のご協力で、ぜんざい振る舞いなど、さまざまな催しが企画されており、多くの人々で盛り上がっていました。