東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

委員会活動~R5への引き継ぎ~

 昨日(3/14)から、委員会活動の引き継ぎをしています。6年生から、在校生に引き継ぎます。

 委員会活動は、他の学校では高学年(小5・小6)のみで運営します。しかし、本校は小規模というメリットを生かして、次年度(R5)は、中学年以上(新小3~小6)で委員会を運営することとしました。

 小さな学校であるが故に、活躍の機会も増えます。学校では、様々な取組を通じて、子どもたちの自信につながるように指導していきます。

卒業生インタビュー

 先日(3/13)から、給食の放送では、卒業生へのインタビューがはじまりました。

 「小学校生活で、思い出に残っていることは何ですか?」

など、放送委員の質問に卒業生が答えます。

 子どもたちは、6年生がどう答えるのか、楽しみに放送を聞いているところです。

 小規模校ならではの放送です。放送委員会のアイデアに頭が下がります。

卒業式練習

 昨日(3/14)から、卒業式の練習をはじめました。

 そして今日(3/15)からは、体育館に一堂が会しての練習です。

 座る場所を確認した後、歌を合わせたり、立つタイミングを確認したりしました。

 これまでお世話になった6年生の大切な卒業式です。みんな真剣に望みました。来週がいよいよ本番です。みんなでしっかりと練習をしていきます。

Last 絵本読み聞かせ!(図書委員会)

 本日(3/15)、本年度最後の読み聞かせでした。

 図書委員会が各教室に出向き、読み聞かせをしました。みんな、その本の世界に引き込まれていました。最後に、それを聴いた感想交流まで行いました。

 この委員会の取組は、次年度も新たなアイデアを持って継続していきたいと考えています。

 

小6の読み聞かせ 

町福祉まつり展示

 本日(3/13)まで、小2の子どもたちの作品が、イオンモール大津の玄関に展示されています。

 これは、大津町の福祉まつりの一環で、町民が“住んでよかった”“大津町が大好き”と思う町づくりのために実施されています。

 本校からは、2年生の親子ふれあいフェスタの感想文が展示されています。

展示の様子

あれや!これや!~きつね編~

 今朝(3/13)、登校指導のために学校の前を歩いていたところ、こちらを見ている動物がいました。

 一瞬、イタチか、狸かと考えましたが、全く違う様子でした。

 何度も後ろから来る私を警戒する様子、その軽快な歩き方、先の白い大きな尻尾、鼻先のとがった顔立ちなどから、“きつね”であることを確信しました。

 この大津町に“きつね”がいることには驚きました。2~3分後に子どもたちが登校する時には、その姿はありませんでした。

 昨年、“きつねダンス”が流行りましたが、大津東小にも新たないい波が来そうな予感を感じたところです。

 なお、柔らかい運動場には、足跡が残っていました。これは他の動物の足跡かもしれません。子どもたちが居ない時には、色々な動物が来校していることを知りました。

 

イメージ  足跡

小6恩返しプロジェクト

 本日(3/10)、卒業を前にした6年生が、“恩返しプロジェクト”をしました。これまでお世話になった校舎や在校生に、何か残るものはないかと、6年生が考えたプロジェクトです。

 今年は、“2階廊下に中央線を引く”というものでした。その思いがとてもありがたいです。

 真剣に、協力しながら丁寧に塗ってくれました。来週の完成がとても楽しみです。

  

 協力  before  after

小6からのプレゼント

 本日(3/9)、小6は家庭科の実習がありました。

 そこで、“ホットサンド”と“ベーコン野菜巻き”を作り、先生方全員にプレゼントしてくれました。

 更に、心温まる感謝状までいただきました。思いがけないプレゼントに、先生方みんなとても感動しました。

 卒業式まで、小6が登校するのもあと9日となりました。たくさんの思い出をみんなで作っていきたいと思います。

ICT活用

 本日(3/8)の朝自習は、ICT活用の時間でした。

 小1と小2はミライシードを使った学習を、小3と小4は昨日の日記の文字入力を、小5と小6はタイピング練習をしていました。

 それぞれの学年に応じたタブレットの活用が図られ、その技能にも向上が見られます。更に、効果的な活用を図って行きます。

 

 小1     小2

 

小3・小4  小5・小6

6年生3校合同交流会

 本日(3/7)に、大津中学校に進学予定の児童(160名程)が、大津小学校に一堂に会して交流会を実施しました。大津中学校からも、校長先生をはじめ4名の先生方にお越しいただきました。

 一緒にジャンケン列車で心をほぐした後、それぞれの不安や悩みを共有したり、小6の頃の先生方の話を伺ったりしました。あっと言う間に140分が終了しました。

 子どもたちの主な感想は次のようなものでした。

「他の学校の友達ができてよかった。」

「友達のこと、勉強のこと、上級生との上下関係のこと、部活動のことなど不安を持っていることが、みんな一緒と分かってよかった。」 など

 この交流を通じて、中学進学について、少し安心したことを知り、とてもよい機会であったと思っています。

  

前後左右ジャンプ みんなでジャンケン列車

  

円陣で交流  先生を囲んで