東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

効果的にタブレットを使った授業

 本日(7/11)、各教室を覗くと国語の学習をしていました。

 3年生は“給食便りを”、4年生は“広告”を見比べて、タブレットを使って学習していました。

     3・4年生の学習

また、6年生はタブレットに文章を入力し、文章を作っていました。

 6年生の学習

タブレットは様々な使い方があると思いますが、とても効果的に使用されていました。

かえるの学校

 今朝(7/11)、1・2年生教室から鍵盤ハーモニカの音が響きました。よく聴くと、かえるの学校の輪唱を練習しているところでした。

 2人組で順番に発表します。緊張した様子でしたが、みんな上手に弾くことができました。

 外は雨。時折、蝉が鳴く湿っぽい時期ですが、子どもの演奏を聴いて晴れやかな楽しい気分になりました。

 1年生も2年生も上手!

 生活科では生き物探し!    

除草作業(グリーンクリーンタイム)

 今朝(7/10)、全校児童で学習園の除草作業をしました。今年から、縦割り班で花の苗植えと管理をしています。そこで、高学年生を中心に協力してよく頑張っていました。次は、夏休み中の愛校作業(8/18)となります。子どもたちの情操は、このような日々の積み重ねで培われていくと考えます。

 

お裾分け

 昨日(7/9)、職員室に1年生が訪れました。

「校長先生、野菜ができたのでどうぞ。」

手紙を添えて、自分たちが育てている野菜をプレゼントしてくれました。よく聞くと、昨日子どもたちは野菜を家に持って帰ったということでした。そして、今回は先生方にお裾分けをすることになったようです。その気持ちに、胸が熱くなりました。優しい子どもたちに育っています。

楽しみな場所

 学校は、子どもたちにとって楽しく成長できる魅力的な場所でなければなりません。職員室の前の廊下も休み時間には2~3名の子どもたちが集まってきます。周知しなくても、楽しげな所には子どもたちが自然に集まってくるものです。そんな視点で学校環境も考えています。

 タングラムを楽しむ

掲示板

 7月になり掲示板が新たになりました。夏休みを前にした楽しそうな掲示物に、心が躍ります。いつも貼り替えていただく養護の先生には頭が下がります。

見事“当選”

 塩分チャージのタブレット。様々な商品がありますが、暑くなる今年の夏は、熱中症対策の一つとなるでしょう。

 去る4月に養護の先生から、カバヤさんのプレゼント募集について相談がありました。その際、「とりあえず申し込んでみたら!」と話したことを思い出します。

 そして、本日(7/8)。カバヤさんから段ボール箱でタブレットが贈ってきました。見事“当選”です。まさか“当選”するとは・・・。養護の先生の運の良さ、日頃から徳を積まれていることなど、様々な好要因が重なったからでしょう。いずれにしても、ありがたいことです。

 これから、美化作業等を炎天下で行い汗をかくこともあります。そんな時に、子どもたちに配付して熱中症予防に努めたいと考えています。

きゅうり

 1・2年生が育てている野菜。その中でも“きゅうり”が盛んに生長しています。この週末で2~3cm程大きくなったように思います。子どもたちが毎朝声を掛け、手塩に掛けた野菜を収穫する喜びを味わっています。笑顔いっぱいです。

 ヘチマのように下がる“きゅうり”

給食時間の放送

 本日(7/8)の給食時の放送は、2年生と5年生が行ってくれました。

 2年生「今日は5年生の〇〇さんに日記を紹介して貰います。」

 5年生「集団宿泊の時の日記を紹介します。ニジマス掴みは時間がかかったけど、素早くさばくことができました。(中略)南小の人たちは優しい人ばかりだったので話しやすかったです。」

 2年生「ぼくも5年生になったら、ニジマスを捕まえてみたいです。ありがとうございました。」

 このようなやりとりの他に、献立や音楽紹介をします。面白い日記ととても上手なコメントが板に付いてきました。毎日がとても楽しみです。

 

5年生集団宿泊教室②

 本日(7/5)、1泊2日の集団宿泊教室を終え、5年生が帰ってきました。

 この2日間、たくさんの自然体験活動をしました。南小のみなさんと協力しながら、様々な課題も乗り越え、逞しくなったように感じます。これから5年生は、今日の学びを様々な場面で生かしてくれることと思います。

  

       沢登り・沢遊び

 

朝の集い~戸崎小も一緒に!~