東小の日常風景
漢字学習&タブレット
今日(10/9)の朝自習は、漢字の学習とタブレットを活用した活動をしました。
まず、学力テストの結果から、漢字の習得に個人差が大きく見られたため、本校の課題の一つと考えています。そこで、タブレット活用の前に、どの学年も漢字の学習をしているところです。
次に、タブレットを活用して、1年生はミライシードで学習をしていました。画面に「3+6」など、課題が表示されています。それを見て、必死に考え解き進めていました。
また、5・6年生は、前期に頑張ったことをタブレットにまとめていました。とても慣れた様子で入力していて、上達の早さを感じたところです。
1・2年生 5・6年生
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 杉 聖也
運用担当者 教諭 村田 裕樹
カウンタ
3
7
2
3
7
0