学校生活

2018年3月の記事一覧

3月28日

3月28日(水)です。
今日は退任される先生方とのお別れの式、退任式を行いました。
本年度は8名の先生方が長洲小学校を去られることになりました。
お世話になった先生方が去られるのは寂しいですが、新しい出会いと新しい生活の始まりでもあります。
寂しさと希望を胸に、退任された先生方も残された私たちも頑張っていこうと思います。

在校生・卒業生やPTAの方々など、たくさんの方々にご参加いただきました。

退任される8名の先生方です。

児童がお礼の言葉を言い、花束を渡す場面では、たくさんの涙が見られました。

PTAの方々にも花束をいただきました。
本当にありがとうございました。

最後にみんなで退任される先生方を見送りました。
寂しいですが、笑顔で見送りたいと思います。

長い間、長洲小学校のために本当にありがとうございました。

退任式後、同じ町内の学校の先生方が挨拶まわりに来られました。

新しく出会う先生方や子どもたちを職員一同お待ちしています。

3月27日

3月27日(火)です。
春休み4日目です。
きっと子どもたちは楽しい春休みを過ごしていることでしょう。

一斉メールでもお知らせしましたが、長洲小校区で声かけ事案が発生しています。
過剰に心配される必要はないと思いますが、子どもたちの安全のためご家庭でももう一度休みの日の過ごし方について(
併せて交通事故等の安全面についても)ご指導いただければと思います。

さて、本日の長洲小学校です。
職員玄関の金魚が元気に泳いでいます。また、少しずつ大きく成長居ていることも分かります、




同じく職員玄関前には入学式用の花がきれいに咲いています。
入学式まで持つよう、大切に育てていこうと思います。



日曜日に平成30年度の熊本県教職員人事異動が新聞で発表されました。
明日は退任式です。
お世話になった先生方との別れは寂しいですが、感謝の気持ちを伝えられる式にしたいと思います。

※明日は児童登校は8:20~8:30となっています。事故などに十分気をつけながら登校して欲しいと思います。

3月26日

3月26日(月)です。
金曜日の卒業式はお世話になりました。
卒業生にとって、とても思い出深い式になったと思います。
来賓・地域・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

まだ卒業式の余韻が残っていますが、学校では少しずつ新学期の準備を始めています。
今日はワックスがけを行いました。
進級・入学した子どもたちに、綺麗になった教室で気持ちよく新学期を迎えて欲しいと思います。


新学期に向け、机の整理も行います。
子どもたちの身長に合わせ、机の号数を調整し、教室に入れます。


体育倉庫前の桜も5分咲き位になりました。
入学式まで持って欲しいですが、暖かいのでちょっと難しいかも知れません。

3月23日

3月23日(金)です。
今日は卒業式。
いよいよ本番です。

今朝の長洲小学校ですが、いつも通り子どもたちが遊んでいました。

今日はまず、各学級が作成した卒業式飾りを紹介します。
卒業生のために、各学級の子どもたちが心をこめて作成しました。






卒業式の歌や呼びかけでも、6年生への気持ちを伝えますが、この壁飾りにもとっても心がこもっています。

朝の6年生教室です。
5年生が6年生にコサージュをつけています。
今までお世話になった気持ちを込め、また感謝の言葉を伝えている姿が印象的でした。


カウントダウンカレンダーもとうとう0になりました。

コサージュを付けた後、5年生が今までのお礼を、6年生がコサージュのお礼の言葉を伝え合いました。


卒業式の様子は写真はありませんが、とても感動的な素晴らしい式となりました。
卒業生や在校生の呼びかけも歌も素晴らしく、来賓の方々からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。

卒業式の後の見送りの場面です。
在校生がトンネルを作り、卒業生がその中を通っていきます。
みんな笑顔です。

春らしい天候の中、素晴らしい卒業式を行うことができました。
来賓、地域、保護者の方々ありがとうございました。
また、あらためて卒業生と卒業生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

3月22日

3月22日(木)です。
今日はいよいよ修了式、卒業式まであと一日です。
昨夜まで雨が降っていましたが、朝は少し上がって、子どもたちが校庭で元気よく遊んでいました。

ちょうど登校してきた子どもたちです。
元気よく運動場の入り口であいさつをして学校に入ります。

運動場ではいつも通り元気よく子どもたちが遊んでいました。

まだ寒いので満開と言うわけにはいきませんが、パンジーなどの花も花を咲かせ始めています。

職員室には今日子どもたちに渡す通知表が準備してありました。
子どもたちの1年間のがんばりが詰まった通知表です。


2校時に修了式を行いました。
修了式の前に、各種表彰を行いました。
ノートコンクールの表彰です。
しっかり考え、見やすいノートを工夫しました。
ノートはみんなのお手本として掲示されます。

年間多読賞1~3位の表彰です。
一番読んだ子どもは450冊くらい読んでいました。
本当に素晴らしいです。

読書通帳の表彰です。
学校だけでなく、家や図書室の本もたくさん読みました。

読書通帳で表彰された子どもたちには、本のデザインの手提げのプレゼントもありました。子どもたちとても喜んでいました。

代表児童の発表です。
今年度を振り返って、学んだことや次の学年で頑張りたいことを立派に発表できました。

修了証の授与です。
1年生です。

2年生です。

3年生です。

4年1組です。

4年2組です。

5年1組です。

5年2組です。

6年1組です。

すみません。6年2組はちょうどバッテリーが切れてしまい、授与の瞬間が撮れませんでした。

なかよし学級です。

その後、校長先生が各学年の子どもたちのがんばりや成長を話しました。
この1年で、どの学年の子どたちも本当に大きく成長しました。

生徒指導の先生からは、春休みのくらしについて話がありました。
春は心がうきうきする季節ですが、事故やけが、事件など、注意して生活してほしいと思います。

転出する子どもの挨拶もありました。
長洲小学校を離れ、違う学校にいくことになりますが、長洲小で学んだことや友だちのことを思いながら頑張って欲しいと思います。

最後に全員で校歌を歌いました。
本年度校歌を歌うのは、あとは明日の卒業式だけとなりました。


修了式の後は、在校生で最後の卒業式練習をしました。
みんな気持ちを込めて歌ったり呼びかけを言ったりしていました。
きっと明日の卒業式でも頑張ってくれることと思います。

昼からは卒業式の準備をしました。
6年生のために、みんなで力を合わせて掃除をしています。


立派な会場ができました。
明日はいよいよ卒業式です。

3月20日

3月20日(火)です。
今朝も雨でしたが一雨ごとに暖かくなっているように感じます。

朝のなかよし学級の様子です。
朝の会で1分間スピーチをしていました。発表に対してのお返し・感想も上手に言うことができていました。

6年2組教室です。
卒業まであと3日、最後までなかなか忙しいようです。
あと少し頑張って下さい。

昼休みの様子です。
雨は上がっていますが、遊んでいる子どもたちもいつもよりちょっと少ないようです。

今日は5・6校時に卒業式の予行練習を行うので、1・2年生は4時間授業で下校となりました。

2年生となかよし学級の教室の様子です。
次の学年の子どもたちに引き継ぐため、掲示物も外され、きれいに掃除されています。ちょっとさびしい感じもしますね。


6年生が制作していた看板です。
昨日、体育館玄関に取り付けられました。
卒業式や入学式の際に、是非ご覧下さい。

今日の練習は式の最初から最後まで通して行いました。
卒業証書も全員が受け取りました。
卒業生もいつもより緊張していたようです。

歌もとても素晴らしかったです。
澄み切った歌声で、一人一人が一生懸命歌っているのがよく分かります。
聞くたびに上手になってきていますし、感動します。

在校生も一生懸命取り組みました。
姿勢も呼びかけも練習するごとに上手になってきています。

卒業式が楽しみに思える予行練習となりました。
卒業生も在校生も素晴らしい卒業式になるよう、あと少し頑張っていきます。

話は変わりますが、長洲小学校の近くで不審者事案が起きています。
学校でも指導を行いましたが、ご家庭でも休みの日の過ごし方(不審者、交通安全など)についてご指導いただけると助かります。

3月19日

3月19日(月)です。
今日は雨の朝になりました。
卒業式まで今日も入れてあと4日。
学校では卒業に向けての準備が急ピッチで進められています。

本日は3校時に卒業式全体練習を行いました。
休み明けで調子がでない子どももいたようですが、練習が始まるとみんな一生懸命取り組むことができていました。
呼びかけや歌を通して、6年生の在校生への想い、在校生の卒業生への想いがよく伝わりました。

歌もさらにレベルアップした感じです。

在校生にとって6年生はあこがれの存在です。集中して呼びかけを見ています。

本当に日にちが残り少なくなりましたが、卒業生も在校生も最後まで一生懸命取り組んでいきます!

4年生は6年生に贈る壁飾りを作っていました。
立派な壁飾りができそうです。


話は変わりますが、長洲小学校が交通安全優良校の全国表彰を受けました。
写真は「有明新報」の記事です。
※著作権の関係上記事の画質を落としています。

表彰を受けることができたのは、見守り隊や、自転車教室にご協力して頂いている方々などのおかげだと思います。
表彰を受け、さらに交通安全教育を進めていきたいと思います。

多目的ホールには、玉名荒尾郡市の書写の巡回展作品が掲示してあります。
お手本となりますので、この機会にたくさんの子どもたちに見てほしいと思います。

3月16日

3月16日(金)です。
私事ですが、インフルエンザに罹患してしまい、4日間お休みさせていただきました。
この時期にまさかと思いましたが、今年のインフルエンザの強力さを身に染みて分かりました。今年度もあと少し、子どもたちも体調管理に気を付けて一日一日を大切にしてほしいと改めて思いました。

さて、いよいよ卒業まであと4日となりました。

今日の分ではありませんが、今週の月曜日に最後のまほうの小箱の皆様の読み聞かせがありました。対象は高学年です。
5年1組です。

5年2組です。

6年1組です。

6年2組です。

6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせとなりました。
最後に高学年の子どもたちが学校を代表して、まほうの小箱の皆様に感謝の気持ちを伝えました。

まほうの小箱の皆様、本年度も大変お世話になりました。

さて、本時の話題に変わります。
今日は最後のフッ化物洗口です。
1年生が上手にぶくぶくうがいをしていました。

6年生教室前です。
卒業制作の看板もいよいよ完成段階のようです。

業間には、NTのソフィ先生のお別れ会を行いました。
ソフィ先生は長洲町の英語教育の開始と同時に着任いただきました。
授業がとても上手で、子どもたちはソフィ先生の英語の授業がとても大好きでした。
英語の授業だけでなく、昼休みなど子どもたちと一緒に遊んでくださっていた姿もとても印象的でした。

これからはイギリスに行かれ、ナショナルパークで科学のお仕事をされるそうです。
最後のお話でも、子どもたちに英語の勉強をこれからも続けて頑張って下さいとおっしゃっていました。

代表の子どもたちが先生にお礼の言葉と花束を贈りました。
先生は、とても喜ばれましたが、寂しそうでもありました。

長洲町からは離れますが、またどこかで会って、今度は英語でお話できるといいですね。

3校時に在校生の卒業式練習を行いました。

初めて在校生全体で歌や呼びかけを合わせましたが、はじめてにしてはとても上手でした。

しかし、まだ修正するところもあるので、6年生のために一生懸命頑張り、すばらしい卒業式にしたいと思います。

4校時には、在校生と卒業生合同で練習を行いました。
在校生は6年生の呼びかけや歌声の素晴らしさにびっくりしていたようです。

最後までお手本としての姿を見せてくれる6年生。
その6年生のために、また来週も練習を頑張り、すばらしい卒業式にしていきます。

6年生は在校生のあこがれです。

3月12日

3月12日(月)です。
今日はまず、昨日行われた荒尾ロータリークラブ主催の一輪自転車大会の様子をお知らせします。
暖かいあるの日差しの中、長洲小学校からも17名の子どもたちが参加しました。

開会式前です。子どもたちは意外とリラックスしているようです。

競技の様子です。
長洲小学校の子どもたちはみんなとっても速かったです。
途中転んでしまうこともありましたが、最後まで頑張りゴールしました。


ゴールした後の様子です。
三位以内に入った子どもたちが多かったです。

スラロームです。
ただ乗るのも難しいのですが、鮮やかにパイロンの間を駆け抜けていきます。

たくさんのメダルを貰って、みんな笑顔です。
思うような結果がでなかった子どももいましたが、また1年間頑張り、来年よい賞をとって欲しいと思います。

応援・送迎をしていただいた保護者の皆さんも大変お世話になりました。

3月9日

3月9日(金)です。
今朝の長洲小です。昨日の雨があがり、また少し暖かく感じる朝となりました。

児童玄関前に荒尾玉名立体造形展に出展された作品が掲示してあります。
子どもたちが興味深げに見ている姿をよく見かけます。

今日は金曜日なのでフッ化物洗口を行いました。
写真は4年生です。
今年のフッ化物洗口もあと少しとなりました。

4校時、音楽室で6年生が卒業式の歌の練習をしていました。
今日もハーモニーながすの方々にご協力いただきました。
聞くたびに声が美しくなってきているように思いました。
ハーモニーながすの方々、いつも本当にありがとうございます。


明後日日曜日は一輪自転車大会が予定されています。
昼休みも自分たちで進んでリレーなどの練習をしている姿を見かけました。
しっかり頑張って、たくさん入賞して欲しいと思います。

3月8日

3月8日(木)です。
今日は雨となりました。今日を遠足予備日にしていましたので、一昨日遠足ができて本当によかったと思いました。

朝から子どもたちが傘をさして登校していました。

朝の5年生の教室です。ニューリーダーとしてのやる気が感じられる掲示がありました。6年生を気持ちよく卒業させるために、5年生を中心にして在校生も頑張ります。


今日は遠足予備日のためお弁当の日でした。
おうちの方は大変ですが、子どもたちはお弁当をとても楽しみにしているようです。
どのクラスも楽しそうにお弁当を食べていました。
1年生です。

2年生です。

4年生です。


5年生です。


6年生です。


昨日委員会の発表の紹介をしましたが、放送委員会や生活安全委員会の子どもたちは今日もしっかり放送の仕事を頑張っていました。自分の役割を最後まで果たそうとする姿勢がとても素晴らしいと感じました。


6校時、6年生が体育館で卒業式の練習を行っていました。
礼の仕方や呼びかけの言葉の発し方など、6年生の気合が伝わってくる練習でした。



3月7日

3月7日(水)です。
卒業まであと11日となりました。

朝自習時間に6年生が卒業式の歌をパートに分かれて練習していました。
教室にきれいな歌声が響いていました。



業間に、児童集会を行いました。
内容は、各委員会の1年間の活動報告です。
1年間委員会で取り組んできたことやお願いなどを発表しました。

開会です。仕事はもう5年生が引き継いで行っています。

総務委員会です。児童集会のお世話など、学校全体の中心として活躍しました。

給食委員会です。毎日の給食のお世話をしたり、食べ物を大切にすることをみんなに呼びかけたりしました。

図書委員会です。図書の貸し出しやポップ作りなど、図書に親しむような環境づくりに取り組みました。

栽培委員会です。農具倉庫の整理や、花壇の水やりをしっかり頑張りました。

校内美化委員会です。チリ拾いをしたり、学校をきれいにするためにみんなの意識を高める取組をしたりしました。

保健委員会です。みんなの健康に関する仕事を頑張りました。

放送委員会です。毎日の掃除の放送をしたり、給食時の放送でみんなを楽しませたりしました。

体育委員会です。長洲小のみんなが運動が好きになるような取組を行いました。

生活安全委員会です。トイレのスリッパや靴箱のチェックを頑張りました。

発表に対するお返しも上手にできました。
5・6年生への感謝の気持ちを伝えることができて良かったです。

子どもたちは普段はあまり意識していませんが、各委員会の子どもたちがしっかり仕事をしてくれているおかげで何事もなく毎日の生活を行うことができています。
5・6年生に感謝し、今度は自分たちがみんなのために頑張る意識を育てることができた児童集会となりました。

3月6日

3月6日(火)です。
昨日はすごい風雨で心配しましたが、今日はとても良い天気の中送別遠足を行うことができました。

まず、2校時に「6年生を送る会」を行いました。
各学年から6年生に向けて、また、6年生が在校生へ向けて出し物をしたり、歌を歌ったりしました。

1年生です。
1年生らしいかわいい発表でした。プレゼントも6年生がとても喜んでいました。

2年生です。ビリーブの歌を手話つきで歌いました。とてもきれいな歌声でした。

3年生です。劇とリコーダーの演奏をしました。
劇が大うけでした。

4年生です。歌で6年生への感謝の気持ちを伝えました。

5年生です。横断幕で来年度自分たちが頑張ることを表現しました。
声もとても気合が入っていました。

6年生です。
楽しいクイズやジェスチャーを交えた歌でみんなを楽しませてくれました。



司会進行や初めの言葉なども5年生が行いました。
来年度に向けての予行練習でもあります。

6年生の笑顔がとても印象的でした。


その後、金魚と鯉の郷公園へ移動し、縦割り班遊びや自由遊びを行ったり、楽しくお弁当を食べたりしました。




春らしい気持ちの良い天気の中、6年生との楽しい思い出をまた一つつくることができました。
卒業式まであと12日。
6年生も在校生も一日一日を大切にして過ごして欲しいですね。

3月5日

3月5日(月)です。
昨日は初夏のような陽気でしたが、今日は一転して雨となりました。
でも、一雨ごとに春が近づいているように感じます。

昨日の雨や雷はすごかったですが、運動場は水はけが良いため、朝は水が引いていました。しかしさすがに遊んでいる子どもたちはいませんでした。


4時間目に地域児童会を行いました。
今回の地域児童会の内容は、今年度の反省と来年度の登校班の確認です。
6年生が卒業し、新入生が入ってくるので、登校班のメンバーや集合場所など変わってくる場合があります。

前半の話し合いは、6年生にやってもらいました。

後半は、新班長である5年生や4年生が話し合いを進めました。

登校班の集合時刻や通学路の確認など、5年生を中心にきちんと役割を果たしてくれ、頼もしく感じました。

昼休みの様子です。

午前中は日差しも見られましたが、昼ごろからまた雨が降り出しました。
明日は晴れる予報ですが、金魚と鯉の郷公園は芝生の為滑りやすくなります。
心配な場合は着替えを持たせていただけると助かります。

5校時です。
ハーモニーながすの方々に6年生の卒業式の歌唱指導に来ていただきました。
卒業まであと13日となりました。
しっかり頑張って素晴らしい卒業式にしてほしいと思います。

3月2日

3月2日(金)です。
今朝の長洲小の様子です。

大分暖かくなり、西門の近くの梅の花がきれいに咲いていました。

今日は授業参観・PTA臨時総会・教育講演会・学級懇談会が予定されています。
また、3年生以上は持久走大会、4年生は二分の一成人式と、盛りだくさんな一日です。
朝から体育委員会の子どもたちが持久走大会の準備を頑張っていました。

今日は金曜日ですので、フッ化物洗口を行いました。
6年生も小学校でのフッ化物洗口も残り少なくなりました。

カウントダウンカレンダーも残りあと14日です。

学校から見える普賢岳です。うっすらと山影が見え、とてもきれいでした。

2校時です。
3・4年生の持久走大会を行いました。
みんなとても良く頑張り、ほとんどの子どもたちが自己新記録を出すことができたようです。

開会の様子です。校長先生が無理しない程度に頑張って下さいと話をされました。

準備運動も係の子どもたちがお手本として活躍しました。

走っている様子です。低学年の頃よりずいぶん走りが力強くなりました。

教頭先生の講評です。


午後からは4年生が二分の一成人式を行いました。
みんなで合奏や合唱をしたり、お家の方へのお手紙を読んだりしました。
とても感動的な式となりました。


その後、授業参観を行いました。
どの学級もたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。
きっと1年間のお子さんの成長を感じられたのではないでしょうか?

なかよし学級です。

1年生です。

2年生です。

3年生です。

4年1組です。

4年2組です。

5年1組です。

5年2組です。

6年1組です。

6年2組です。


授業参観後は教育講演会です。
今回の講演会は坂西内科医院の坂西先生に
「健やかに育む」~ある家族の記録から~
という演題でお話をしていただきました。

とても感動的なお話で、涙ぐむ保護者の方々や子どもたちもいたようです。
あらためて家族の大切さを感じることができた講演会でした。

※授業参観の様子はメニューの行事アルバムにも掲載してあります。
 ご覧ください。

3月1日

3月1日(木)です。
いよいよ3月になりました。今年度もあと少しです。
子どもたちも学習のまとめに取り組んだり、6年生は卒業の準備をしたりと、なかなか忙しいようです。
残り少ない日々を大切に過ごして欲しいと思います。

さて、今朝の長洲小です。
3年生が元気よくフットベースボールをして遊んでいました。
蹴り方やキャッチの仕方など、上手になりました。

一輪車大会に出場する子どもたちです。
リレーの練習に取り組んでいます。
速く正確にバトンを渡さなければなりませんし、失敗するとかなりのタイムロスになってしまいます。
繰り返し練習して、本番に備えて下さい。

5年生教室です。
よりよいクラス、立派な6年生になるために目標が掲示してありました。

昼休みです。
天気予報でははれの予報でしたが、思ったより晴れませんでした。
それでもずいぶん暖かくなったように思います。

6校時、4年生が多目的ホールで明日の二分の一成人式の練習と準備をしていました。
子どもたち、とても一生懸命取り組んでいました。
明日の本番が楽しみですね。

本番緊張しないように保護者の方々の代わりに先生の前で発表しています。
明日はもっとたくさんの方がいらしゃいます。
練習の成果が発揮できるように頑張って下さい。

椅子もたくさん準備し、準備万端です。


明日は授業参観・教育講演会・臨時PTA総会・学級懇談会を予定しています。たくさんの保護者の方々のご参加をお待ちしています。

2月28日

2月28日(水)です。
今朝の長洲小です。子どもたちが一輪車大会の練習をしています。
今日は天気が下り坂のようです。下校時間に雨が降らないと良いのですが…。

今日はチャレンジタイムを行いました。
本年度最後のチャレンジタイムです。
たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。

最後のチャレンジタイムということで、子どもたちもいつもより気合が入っていたようです。
1年生です。


2年生です。


3年生です。


4年生です。



5年生です。



6年生です。



1年間のお礼の気持ちを込め、最後に大きな声でお礼のあいさつをしました。

4校時です。
年度末ということもあり、テストをすることが多くなっています。
5年生も評価テストを行いましたが、テストが終わった後自分たちでしっかり学習を進めていました。来年6年生になる子どもたち、とても頼もしく感じました。



昼休みです。
今は雨は降っていませんが、少し前に小雨が降り運動場が濡れています。
それでも運動場にあそびに行く長洲小の子どもたちはすごいです。


6校時は本年度最後のクラブ活動でした。
子どもたちは活動の反省をしたり、最後の活動を楽しんだりしていました。