学校生活

3月6日

3月6日(火)です。
昨日はすごい風雨で心配しましたが、今日はとても良い天気の中送別遠足を行うことができました。

まず、2校時に「6年生を送る会」を行いました。
各学年から6年生に向けて、また、6年生が在校生へ向けて出し物をしたり、歌を歌ったりしました。

1年生です。
1年生らしいかわいい発表でした。プレゼントも6年生がとても喜んでいました。

2年生です。ビリーブの歌を手話つきで歌いました。とてもきれいな歌声でした。

3年生です。劇とリコーダーの演奏をしました。
劇が大うけでした。

4年生です。歌で6年生への感謝の気持ちを伝えました。

5年生です。横断幕で来年度自分たちが頑張ることを表現しました。
声もとても気合が入っていました。

6年生です。
楽しいクイズやジェスチャーを交えた歌でみんなを楽しませてくれました。



司会進行や初めの言葉なども5年生が行いました。
来年度に向けての予行練習でもあります。

6年生の笑顔がとても印象的でした。


その後、金魚と鯉の郷公園へ移動し、縦割り班遊びや自由遊びを行ったり、楽しくお弁当を食べたりしました。




春らしい気持ちの良い天気の中、6年生との楽しい思い出をまた一つつくることができました。
卒業式まであと12日。
6年生も在校生も一日一日を大切にして過ごして欲しいですね。