学校生活

2019年3月の記事一覧

3月28日

3月28日(木)です。

この度、異動のため6名の先生方が長洲小を去られることになりました。

今日はその先生方とのお別れの式、退任式を行いました。

朝から職員室で、お一人お一人挨拶がありました。

校長先生が退任される先生方を紹介します。

子どもたちに最後のメッセージを話されました。

教頭先生です。

初任者指導の先生です。

6年2組の担任の先生です。

1年生担任の先生です。

算数少人数の先生です。

特別支援支援員の先生です。

先生方のお話はきっと子どもたちの心に響いたことでしょう。

 

PTAの方々も式にご臨席いただきました。

児童代表のお礼の言葉です。

先生方との思い出と感謝の気持ちを伝えました。

先生方にお手紙と花束を渡します。

お手紙担当の子どもたちは、休みの日に学校に来てお手紙を書いてくれました。

その気持ち、とても嬉しく思います。

退任される先生方にも気持ちが伝わったことでしょう。

PTAの方々より花束をいただきました。

本当にありがとうございました。

最後にみんなで先生方を見送りました。

6名の先生方が長洲小を去られるのはとても寂しいですが、

先生方のご期待に沿えるよう、子どもたちとともに長洲小をさらによりよい学校にしていきたいと思います。

3月22日

3月22日(金)です。

本日は修了式を行いました。

修了式に先立ち、まず表彰をしました。

熊日学童スケッチ展です。

セミナリヨ現代版画展です。

そうめんの副賞もありました。

玉名荒尾立体造形展です。

※その他に西日本読書感想画コンクールの表彰も行いました。

次に学年代表の発表がありました。

1年生です。

3年生です。

なかよし学級です。

次に修了式の様子です。

修了証が授与されます。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年1組

5年2組

校長先生は校長講話で。昨日引退を表明したイチロー選手のお話をされました。

色々なことにトライし、自分の好きなことを見つけてほしいという内容でした。

最後に生徒指導担当より春休みのくらしについて話がありました。

特に交通事故に気をつけ、新学期を楽しく迎えてほしいです。

 

本日で平成30年度の授業は全て終わりとなりました。

4月からまた新しい学年で新しい生活が始まります。

それまでご家庭で今までの復習をしたり、生活を整えたりして新学期に向けて準備をして欲しいと思います。

保護者・地域の皆様におかれましても30年度大変お世話になりました。

来年度も本校へのご協力よろしくお願いいたします。

3月20日

3月20日(水)です。

本日は卒業式でした。

卒業式の前に、校長室で6年間無欠席の表彰を行いました。

6年間無欠席は本当にすごく素晴らしい記録です。

中学校でも健康には気をつけながら無欠席記録を更新するつもりで頑張って欲しいと思います。

 

さて卒業式の様子です。

卒業生が入場し並んでいます。

みんな凛々しい表情です。

卒業証書授与です。

校長先生から一人一人に証書が手渡されました。

卒業生も在校生もとても立派な態度でした。

校長式辞です。

金栗四三先生のように常に創意工夫して欲しいことを話されました。

教育委員会告示です。

来賓の方々のお話です。

本日ご臨席いただいた御来賓の方々、大変お世話になりました。

在校生の呼びかけです。

気持ちのこもった素晴らしい呼びかけと歌でした。

 

伴奏の子どもたちも、本当によく頑張りました。

こちらは在校生。

こちらは卒業生です。

卒業生の呼びかけと歌です。

6年生らしい素晴らしい呼びかけと心のこもった歌でした。

保護者代表あいさつです。

学校としていたらないところもあったかもしれませんが、

子どもたちと保護者の皆様とともに歩めたことをうれしく思います。

保護者の皆様、本日は本当におめでとうございます。

卒業生が退場します。

これから自分で歩んでいく卒業生を担任の先生方が見送ります。

最後に運動場で在校生がつくったアーチをくぐりました。

みんな嬉しそうです。

本日、本校より47名の卒業生が旅立ちました。

卒業生と保護者の皆様のこれからの御多幸とご活躍をお祈りいたします。

本日は本当におめでとうございます。

3月19日

3月19日(火)です。

明日はいよいよ卒業式です。

それに先立ち、6年生の修了式を行いました。

校長先生は人・心・物・命・言葉を大切にしてほしいとお話されました。

6年生の子どもたちも校長先生の言葉を大切にしながら話を聞くことができたようです。

4時間目に最後の卒業式練習を行いました。

明日はいよいよ本番です。

卒業生を送る準備が立派にできました。

5年生を始め、在校生が本当によく頑張りました。

明日も頑張りましょう!

3月18日

3月18日(月)です。

2時間目です。

5年生が調べたことをパソコンを使ってまとめ、発表をしていました。

卒業する6年生は持ち帰るものがたくさんです。

保健の先生からは「成長の記録」をいただきました。

今までの成長の様子がよく分かります。

こちらは卒業文集です。

卒業文集作製のグループが中心となって作成しました。

3時間目のなかよし学級のとの交流会の様子です。

お互いのことを伝え合ったり楽しくゲームをしたりしました。

本日の予行練習の様子です。

証書授与も全員が行いました。

練習するたびに卒業生も在校生も上手になっています。

あと少しで卒業です。

3月15日

3月15日(金)です。

朝から6年生がタイムカプセルに入れる手紙についての話を聞いていました。

1時間目です。

なかよし学級の1年生が算数の学習に取り組んでいます。

100玉そろばんを使ってひき算をしていました。

とても上手にそろばんを使っている姿に感心しました。

低学年の算数では、特に具体的操作が大切です。

卒業式全体練習です。全体的にしまってきました。

ピアノ演奏をする5年生の子どもたちです。

昨日の練習より、とても上手になっていました。

きっとたくさん練習をしてきたのでしょう。

本当にえらいと思います。

4時間目です。

6年生が合同体育で縄跳びをしていました。

楽しい思い出をたくさんつくって卒業して欲しいと思います。

3月14日

3月14日(木)です。

朝の長洲小学校です。

卒業まであと4日となりました。

写真はなかよし学級の掲示ボードです。

5年生が作成した卒業の壁飾りが6年生教室に掲示してありました。

6年生も喜んでいたようです。

1年生が上手に国語の音読をしていました。

音読も上手ですが、本の持ち方や姿勢も素晴らしかったです。

卒業式の全体練習の様子です。

在校生が見ていると6年生も気合が入るようです。

2年生教室前にはかわいい工作が展示してありました。

みんなとても上手です。

3月13日

3月13日です。

先週8日に長洲中の卒業式が挙行されました。式に参加した本校校長からも立派な卒業式であったことを聞き、嬉しく思っていました。

そして今日は後期の合格発表。

長洲小を卒業した子どもたち数名が、卒業と合格を報告に来てくれました。

小学校時代の子どもたちの姿や思い出がよみがえったと同時に、新しい一歩を歩み始めた姿を嬉しく思いました。

 

長洲町、そして長洲小出身の子どもたちのこれからの活躍を本校一同応援しています。

小学校や中学校で学んだことを活かしてさらに努力してください。

 

でも、困ったときや悩んだ時はいつでも長洲小を尋ねてくださいね。

いつでも皆さんを応援しています。

 

3月12日

3月12日(火)です。

昨日の様子からお伝えします。

昨日は3月11日。

東日本大震災から8年となります。

亡くなられた方々を悼み、また被災された方々への想いをこめ黙祷を行いました。

これは6年生教室からの眺めです。

普賢岳が美しいです。

3年生が作成していた花壇の掲示板が完成しました。

とてもかわいく上手にできています。

3年生の子どもたち、本当にありがとうございました。

さて、本日12日の様子です。

朝から6年生が文集づくりをしていました。

いよいよ製本です。

2年生は午前中自分たちで育てた野菜を使ったおでんづくりをしました。

大根がかたくて、切るのが難しいようです。

こちらも悪戦苦闘しています。

煮込んでいます。

いい匂いが漂ってくるので、他の学年の子どもたちが

「いいなぁ!」とつぶやきながら家庭科室前に集まっていました。

さて業間は集会です。

今回は委員会の年間活動報告を行いました。

生活安全委員会です。

靴箱やスリッパのチェックや生活目標の作成を頑張りました。

体育委員会です。

運動会のライン引きや持久走大会の準備などお世話になりました。

健康委員会です。

健康観察簿のお世話やポスター作りを頑張りました。

図書委員会です。

本のかしだしの役割を果たしました。

放送委員会です。

朝や給食時の放送のお世話をしてくれました。

給食委員会です。

朝の牛乳並べや給食の後片付けを頑張りました。

環境委員会です。

紙のリサイクルやペットボトルキャップ集めの仕事を頑張りました。

総務委員会です。

集会の司会進行や話し合いのまとめなど、学校の中心となって活躍しました。

学校でスムーズに生活できるのも、これらの委員会の子どもたちががんばってくれているからです。

1年間本当にお疲れ様でした。

4・5年生は来年度頑張りましょう。

 

2年生のおでんができあがったようです。

とても上手にできています。

6年生の卒業記念品「ロールペーパーストッカー」も完成したようです。

これは6年生に贈るお祝いの壁紙です。

卒業式の日に体育館に掲示されます。5年生が作りました。

 

3月8日

3月8日(金)です。

卒業まであと8日となりました。

6年生の練習にも熱がこもってきました。

校長先生が証書渡しの練習をしてくださいました。

姿勢も整っています。意識も高まってきました。

歌声も本当にきれいです。

なかよし教室にも6年生がいます。

教室前には卒業生の記念館と題して、思い出の写真などが掲示されていました。