学校生活

3月12日

3月12日(火)です。

昨日の様子からお伝えします。

昨日は3月11日。

東日本大震災から8年となります。

亡くなられた方々を悼み、また被災された方々への想いをこめ黙祷を行いました。

これは6年生教室からの眺めです。

普賢岳が美しいです。

3年生が作成していた花壇の掲示板が完成しました。

とてもかわいく上手にできています。

3年生の子どもたち、本当にありがとうございました。

さて、本日12日の様子です。

朝から6年生が文集づくりをしていました。

いよいよ製本です。

2年生は午前中自分たちで育てた野菜を使ったおでんづくりをしました。

大根がかたくて、切るのが難しいようです。

こちらも悪戦苦闘しています。

煮込んでいます。

いい匂いが漂ってくるので、他の学年の子どもたちが

「いいなぁ!」とつぶやきながら家庭科室前に集まっていました。

さて業間は集会です。

今回は委員会の年間活動報告を行いました。

生活安全委員会です。

靴箱やスリッパのチェックや生活目標の作成を頑張りました。

体育委員会です。

運動会のライン引きや持久走大会の準備などお世話になりました。

健康委員会です。

健康観察簿のお世話やポスター作りを頑張りました。

図書委員会です。

本のかしだしの役割を果たしました。

放送委員会です。

朝や給食時の放送のお世話をしてくれました。

給食委員会です。

朝の牛乳並べや給食の後片付けを頑張りました。

環境委員会です。

紙のリサイクルやペットボトルキャップ集めの仕事を頑張りました。

総務委員会です。

集会の司会進行や話し合いのまとめなど、学校の中心となって活躍しました。

学校でスムーズに生活できるのも、これらの委員会の子どもたちががんばってくれているからです。

1年間本当にお疲れ様でした。

4・5年生は来年度頑張りましょう。

 

2年生のおでんができあがったようです。

とても上手にできています。

6年生の卒業記念品「ロールペーパーストッカー」も完成したようです。

これは6年生に贈るお祝いの壁紙です。

卒業式の日に体育館に掲示されます。5年生が作りました。