学校生活

2017年3月の記事一覧

修了式

3月23日(木)に修了式を行いました。

まず、修了式の前に読書に関しての表彰を行いました。
年間読書冊数が多かった児童と読書通帳の読書冊数が多かった児童の表彰です。
読書冊数が多かった児童は400冊以上読んだ子どももおり、毎日の努力の積み重ねだと感じました。

次に修了式を行いました。
学級の代表に校長より修了証が渡されました。
代表の児童はもちろん、どの学級も返事や態度など素晴らしく、一年間の成長が感じられました。

最後に、転出する子どもたちの紹介がありました。
寂しいですが、新しい学校でも頑張ってくれることを楽しみにしています。

卒業式練習

3月17日(金)の3・4校時に卒業式の練習を行いました。
3校時は3~5年の在校生で、4校時は6年生と合同で練習しました。
最初に6年生が在校生に「感謝の気持ちをこめて素晴らしい卒業式にします。」と伝えると、在校生も素晴らしい歌や呼びかけで応えました。
全体で行うのは初めてでしたが、引き締まった練習となりました。
今年度もいよいよあと1週間。素晴らしい卒業式をつくるあげることを目標として、最後まで取り組んでいきます。

卒業式練習

3月15日(水)の業間に見守り隊あいさつ表彰を行いました。
まず、いつも長洲小学校児童の登下校をサポートして頂いている見守り隊の方々から、あいさつが上手な児童や登校班に賞状を渡して頂きました。
次に子どもたちと保護者の方々から、見守り隊の方々へ感謝の気持ちをこめて、記念品が贈呈されました。
長洲小学校の子どもたちは、見守り隊の方々のおかげで毎日安全に登下校できます。
それを当たり前と思うのではなく、感謝の気もちを持つことが大切だと思います。
感謝の気もちをあいさつの元気な声にこめて、子どもたちに最後まで元気に登校して欲しいと思っています。

まほうの小箱

3月8日(水)に28年度最後となる「まほうの小箱」の皆さんの読み聞かせがありました。
今回は5・6年生へ、パネルシアターで場面を表現しながら「蜘蛛の糸」を読み聞かせていただきました。
切り絵を動かしたり、音や光を効果的に活用したりと、その素晴らしい表現力にも、子どもたちは引き付けられていたようです。
最後に6年生より、全学年のお礼の手紙をお渡しして、読み聞かせを終えました。

まほうの小箱の皆さんの読み聞かせで、本を好きになったり、それがきっかけで本を借りたりする子どもたちもいます。
本を好きになるということは一つの財産であると考えます。そのきっかけをつくって下さっているまほうの小箱の皆様へ、本校児童職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生を送る会・送別遠足

3月1日(水)に6年生を送る会、長縄集会、送別遠足を行いました。
6年生を送る会では、今までお世話になった6年生に感謝を込め、各学年から発表を行いました。どの学年の発表も工夫され、6年生もとても楽しむことができたようです。
最後に6年生の発表があり、今までの感謝やこれから頑張って欲しいことなどを下級生に伝えました。
次に長縄集会を行いました。曇天で少し肌寒い中でしたが、子どもたちは汗をかくくらい頑張り、協力する姿も見られました。最高記録の班は180回位跳ぶことができ、日頃の練習の成果を出すことができたようです。
長縄集会の後、遠足に出かけました。遠足では縦割り班で仲良くお弁当を食べ、みんなで楽しく遊びました。
盛りだくさんな一日となりましたが、6年生にとっても下級生にとっても思い出深い一日になったようです。
今年度もあと20日足らず。最後まで良い思い出ができるよう、また次年度にうまくつなげるよう、学習や生活を努力して欲しいと思っています。

スクールコンサート

本日2月24日(金)にスクールコンサートを行いました。
昨年まで本校にいらっしゃった井上先生とのご縁で、今年も開催することができました。
今回演奏して下さったのは倉本さん(トランペット)、山﨑さん(サクソフォン)、巧二郎さん(ドラム)、光永さん(ピアノ)、井上先生(司会)本校の藤岡先生(マリンバ)です。
※演奏者のプロフィールは皆様多くの肩書きをお持ちですので、割愛させていただきます。詳しくは配布資料をご覧ください。
どの演奏も素晴らしく、また子どもたちになじみのある曲もあり、とても盛り上がりました。最後は「ゆず」の「見上げてごらん夜の星を」を全員で歌いました。
本物の演奏を見たり聞いたりする機会はそうはありません。子どもたちにとってきっと貴重な体験になったのではないでしょうか。(演奏者の皆様、井上先生、大変お世話になりました。)