学校生活等の様子

学校生活

10月11日 4年生学活の授業

10月11日金曜日、4年生の学活の授業で、インターネットとの正しい付き合い方についてについて学びました。

養護教諭も授業に入り、インターネットでの情報の送受信の時に気をつけることをみんなで考えました。

これからの生活で、上手にインターネットと付き合っていってほしいと思います。

10月11日 稲刈り

10月11日金曜日、午後から稲刈りがありました。

JA青壮年部のみなさんおご指導のもと、5・6年生が稲刈りを行いました。

のこぎりがまを使って手刈りをしたり、稲刈り機で刈ったりしたものを竿がけしました。

暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。

10月10日 5年生調理実習

5年生が、家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。

ご飯はお鍋で炊き、みそ汁はいりこからだしを取って作りました。ご飯の火加減やみそ汁の実を切るのに悪戦苦闘していた子供たちでしたが、無事においしいご飯とみそ汁が完成しました。

自分たちで作ったご飯とみそ汁の味は格別でした!ぜひお家でも挑戦してほしいと思います。

10月9日 交流給食

10月9日水曜日、交流給食がありました。

普段一緒に給食を食べる機会が少ない担任以外の職員と、図書館で一緒に給食を食べました。

子ども達にとっても、職員にとっても楽しい時間となりました。

10月9日 クリーン登校

 

登下校の道をきれいにするクリーン登校を行いました。これからも、みんなで、ゴミを少しでも減らして美しい水上村にしていく取り組みを続けていきます。

10月8日 4年理科「とじこめた空気と水」

10月8日火曜日、4年生理科「とじこめた空気と水」の学習をしました。

学習したことを生かして、空気鉄砲で遊びました。

新聞紙を前玉、後玉としましたが、なかなか思うように空気を密閉することができず、苦戦していました。

最後にみんなでどこまで伸ばせるのか対決しました。楽しく学習できました。

10月8日 いきいき芸術体験教室

10月8日火曜日、いきいき芸術体験教室がありました。

水上中にて、伝統芸能の清和文楽を鑑賞・体験しました。

初めて見る、清和文楽人形の表情の変化に、子ども達はとても驚いていました。

10月8日 読み聞かせ

10月8日火曜日、読み聞かせがありました。

地域や保護者の方々に協力していただき、毎週火曜日に読み聞かせを行っています。

とても楽しそうな様子でお話を聞いていました。

 

10月4日 花の苗植え

岩野小学校近くの交差点の公園に、シルバー人材センターの方々と4年生で花の苗植えをしました。苗の植え方や水のやり方をシルバー人材センターの方々に丁寧に教えていただきながら、綺麗な花が咲くように願いを込めて植えました。

10月4日 なかよし集会

10月4日金曜日、なかよし集会がありました。

山之内先生からは、あいさつや「そろえる・きたえる・つづける・ほめる・かかわる」、「岩野小スタンダード」についてのお話、藤田先生からはトイレの使い方についてのお話がありました。

今日のお話を、これからの学校生活に活かしていってほしいと思います。

 

10月1日 運動会解団式

10月1日火曜日、運動会解団式がありました。

これまで朝の時間やお昼休みなど、暑い中毎日応援の練習を頑張ってきました。解団式では、その想いをしっかり伝えることができました。

 

9月29日 岩野小学校・体協岩野支部合同運動会

9月29日日曜日、岩野小学校・体協岩野支部合同運動会が行われました。

徒競走や団体競技、ダンス、鼓笛など、子ども達全員が一致団結して素晴らしい運動会にすることができました。これからの学校生活も、一致団結して頑張って欲しいと思います。

保護者の方々や地域の方々のたくさんの応援も子ども達の力となりました。ありがとうございました。

 

9月27日 全体練習7回目

9月27日金曜日、最後の運動会全体練習がありました。

入場行進、開閉会式、応援合戦の練習がありました。

運動会本番に向けて、全員が頑張ることができました。

9月24日 運動会総練習

9月24日火曜日、運動会総練習がありました。

徒競走やダンス、応援合戦など、様々な競技に一生懸命取り組むことができました。

運動会本番に向けて、今週も練習を頑張っていきたいと思います。

9月20日 安達校長先生の鼓笛指導

9月20日金曜日、黒肥地小学校の安達校長先生に、鼓笛の指導をしていただきました。

楽器をおいての行進の練習や、リズムのとり方などを教えていただきました。また、シンバルの叩き方なども詳しく学ぶことができました。

今日教えていただいたことを、運動会本番でもしっかりとできるようになってほしいと思います。