学校生活

学校生活

朝顔の本&読書玉入れ

今年も、図書館支援員の早木先生から、子どもたちが本をたくさん借りて読みたくなるしかけがなされています!

 

宇宙アサガオを育てている子どもたちのために、図書室前には宇宙に関連する本がズラリと並んでいます。思わず手にとって読みたくなります。

 

そして、今日から読書玉入れも始まりました!

借りた本の数だけ、シールがはれます。

 

2・3年生、さっそく本を借りて玉入れをしました。

赤団・白団どちらがたくさん入るでしょうか!?

運動会とあわせて、こちらの勝敗にも注目です。

運動会の練習がんばっています!

本日も、全学年で運動会練習をがんばっていました!

各団ごとの応援団の練習は、6年生を中心に取り組んでいます。

 

 

最初のころより、とても声が出てきました!!どちらの団も期待が高まります。

 

音楽の時間は少しだけ全学年集まり、校歌練習を行いました。

 

八竜小の子どもたち、熱く燃えてがんばっています!

 

運動会までは、毎日体力を消耗して帰ってきていると思います。

ご家庭ではしっかりと休まれてくださいね。

保護者の皆様には、毎日の水筒の準備等、大変お世話になります。

 

運動会練習が始まる!

今週(8日)から運動会の練習が始まりました。

 

 

応援合戦の練習もそれぞれの団で、団長を中心に熱のこもった練習が行われています。

 

今月27日(土)の本番に向け、3週間の練習のスタートです。本番が楽しみです。

結団式&歓迎遠足

今日は、結団式&歓迎遠足でした。

この行事は、お隣の坂本中学校と行う小中合同行事です。子供たちも楽しみにしていました。

第1部は、坂本中学校で、合同運動会の結団式とレクリエーションです。

 

 

 

 

 

 

今年の運動会のテーマ発表!

赤白とも小中の団長がバチバチ火花を散らしながらの決意表明。団員を鼓舞します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流を深めるためのレクリエーションでは、じゃんけん列車、パクパクゲーム、ジェスチャークイズを楽しみました。

 

 

 

 

 

第2部は、歓迎遠足です。憩いの家へみんなで出かけました。みんなで食べるお弁当は、最高の味でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

食後は縦割り班でウォークラリー。坂本の自然を満喫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様には、お弁当の準備等たいへんお世話になりました。

楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。(^o^)/~~~

 

心のケアタイム!

今年度も子供たちのストレスを緩和し、落ち着いた学校生活を送ることができるように、継続して心のケアを行っていきます。そのひとつの取組として、月に1回、第3又は第4木曜日に「心のケアタイム」を設定しています。ゲームやエンカウンターを通して、子供たちの心のケアと子供たち同士のつながりを深めていきます。

  

今月は、「じゃんけんチャンピオン」を行いました。各学級で、盛り上がり、たくさんの笑顔が見られました。

 

小中合同避難訓練

お隣の坂本中学校さんと合同で、避難訓練を行いました。

地震発生。まずは机の下に避難。

 

 

 

 

 

 

揺れがおさまったら、安全に気をつけて中学校へと向かいます。

 

 

 

 

 

 

中学校の体育館では、中学生のリードのもと、静かに整列しました。

 

 

 

 

 

 

小中学生ともに真剣な態度で訓練ができていました。

校長先生方からは、慌てず落ち着いて行動できること、静かに、大事なことを聞き逃さないようにすることが大切だというお話や、土砂災害の想定範囲のお話も聞きました。

いざという時、自分の命を守るために、どうしたらいいか考えるよい機会となりました。

今年も委員会活動がんばります!

今日は本年度最初の発表集会があり、各委員会の役員からの自己紹介と、どんな活動をしていくのか発表がありました。

★運営・放送・給食委員会

 

★図書・環境委員会

 

★保健・体育委員会

例年、委員長のみの発表でしたが、今年から気分を変えて、委員長・副委員長・書記の子どもたちも、みんなの前に立って自己紹介を行いました。

 

学校生活の主役は子どもたちです!

学校をよりよくしていくために、自分たちで計画・運営し、自主的な活動にしてほしいと思います。これからの、各委員会の活動をお楽しみに!

 

 

授業参観&PTA総会

今年度最初の授業参観を行いました。

子供たちは、張り切って発表していたり照れくさそうにしていたりとさまざまで、どの子もおうちの方々に見ていただき、嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観の後は、PTA総会が開催されました。

 今年度も、役員さんをはじめすべての保護者の皆様と力を合わせて教育活動を行っていけたらと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

 

身体測定をしました!

13日(木)は、全校で身体測定を行いました。身長、体重、視力、聴力を測定しました。

 

それぞれ成長していました。「身長が5cm伸びた!」などの声も聞こえて、自分の成長を感じていました。

 

これからも自分の健康に興味・関心をもち、心も体も元気に過ごしてほしいです。

 

「宇宙アサガオ」の種子を受け取りました!!!

本日4月12日は、かの有名な宇宙飛行士ガガーリンが世界で初めて宇宙へ行った、記念すべき日です。

その記念すべき日に、宙だよりスタジオの田中利秋さんをお迎えし、宇宙アサガオの種を受け取る式が行われました。

「宇宙アサガオ」(正式名称は「NAOKO☆宇宙アサガオ」)とは、宇宙飛行士の山崎直子さんとともに宇宙に滞在したアサガオのことです。その宇宙アサガオの種が全国の小学校にリレー形式で繋がれており、第4区として本年度、八竜小学校と大分県竹田市立竹田小学校で育てます。

 

本日は、まず校長先生から子供たちに、どんなことをしていくのか説明がありました。「宇宙アサガオ」という初めて聞く名前に、子供たちも興味津々に話を聞いていました。

 

宇宙飛行士の山崎直子さんからのメッセージ動画も視聴し、「宇宙アサガオを育てるんだ!」という意識を高めます。

 

次に、全国小学校リレーを主催されている宙だよりスタジオの田中さんから、宇宙アサガオのこれまでの経緯や、小学校同士でどのようにアサガオの種を繋いできたか、プロジェクトの概要を詳しくお話していただきました。

これまでの小学校で、種がどのくらいとれたのかという話では、「ええ~!そんなに~!」と、子供たちから驚きの声が聞こえました。

 

プロジェクトの概要が分かったところで、宇宙アサガオの種子と前年度アサガオを育てた山形県飯豊町立第一小学校のみなさんからのメッセージを、代表で図書・環境委員会の2名が受け取りました。

 

 

感想発表では、多くの子供たちが、これから宇宙アサガオを育てていくときに頑張りたいことや楽しみなことを発表することができました。

 

 

八竜小の子供たち、職員一同、一丸となって宇宙アサガオを育て、種をとり、次年度の小学校へ、リレーのバトンを繋ぐことができるよう頑張っていきましょう!!!宇宙アサガオ、どんな成長をするのか楽しみですね。

 

今後のあさがおの成長の様子は、この八竜小HP内にも随時、掲載していきますので、どうぞご覧ください。