学校生活等の様子

学校生活

12,8赤い羽根共同募金を届けました

 12月8日(木)、児童を代表し運営委員が、全児童から募った「赤い羽根共同募金」を社会福祉協議会へ届けました。子どもたちが持ち寄った善意のお金は、3,872円でした。


 運営委員会では、今後、「書き損じはがき集め」を、1月10日~1月31日の期間で行います。視覚障害者福祉事業に役立てられる書き損じはがき集めに是非ご協力をお願いします。

12,6持久走大会を行いました

 12月6日(火)、予定していた4日が雨天のため延期していました「持久走大会」を行いました。
 児童は、これまで、始業前の「ランランタイム」や体育の授業などで走り込みをしていました。その練習と本日の本番を通して、体力の向上はもとより、粘性や耐性が体得できたことと思います。一つ一つの行事に精一杯取り組むことで、児童の人間力は確実に増しています。
 多くの方の沿道での応援は、児童の励みとなったことと思います。ありがとうございました。

3・4年生スタート

1・2年生スタート

5・6年生スタート

沿道での応援ありがとうございました

12,4親子で餅つきをしました

 12月4日(日)、あいにくの雨のため予定した「持久走大会」は延期となりましたが、「親子餅つき」は予定通り行いました。日本の伝統行事である「餅つき」を子どもたちは笑顔で体験していました。また、つき立てを丸めておいしそうに食べていました。
 前日や当日朝の準備や片付けなどにご尽力いただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。

PTAによる前日準備

餅つき



餅づくり

地区ごとに分かれ会食

12,2「いきいき芸術体験教室」に参加しました

 12月2日(金)、水上中学校体育館で行われた「いきいき芸術体験教室」に全児童が参加しました。
 これは、県の事業に村が申請し毎年実現しているものです。今年は、水上中学校体育館で、水上中の生徒と湯山小の児童との合同で行われました。内容は、「器楽」(九州打楽器合唱団)で、約1時間30分の演奏を楽しみました。




12,1一年生と六年生が共に学びました

 12月1日(木)、1年生の生活科の学習に6年生がアドバイス役で参加しました。
 1年生が家庭で一週間取り組んできた「お手伝い」(家庭での仕事)の中で、戸惑ったり、疑問の思ったりしたことなどについて、6年生がアドバイスしていました。6年生からのアドバイスにうなずく1年生の姿がありました。今後、1年生は、それぞれの取組について、級友に紹介するそうです。