学校生活
3月5日 4年地域散策
3月5日金曜日に地域散策がありました。4年生は、幸野溝をたどりながら、グリーンパレスまで歩いていきました。みんなで楽しい散策ができました。
3月5日 オンライン全校集会
3月5日金曜日、オンラインでの全校集会がありました。
校長先生からのお話では、この3学期は、次の学年の準備のための「0学期」として、一人一人が意識を高めていくことが大切であるということでした。
今年度残り少ない日々を、一つ一つ細かいところまで丁寧に行い、次の学年の準備を進めていってほしいと思います。
2月26日 学習発表会
2月26日 金曜日、学習発表会がありました。
一人一人の成長した姿をご覧いただけたでしょうか。
今回は、コロナ感染防止対策のため、保護者は該当学年のみの視聴となりました。
ご協力ありがとうございました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2月25日 2年生性に関する指導
2月25日木曜日、2年生の性に関する指導で「赤ちゃんはどこから」という授業を行いました。
担任と養護教諭に加え、ゲストティーチャーとして水上村保健師の廣末さんにもお越しいただき、命の始まりや胎児の成長についての学習を行いました。
また、お家の方に書いていただいたお手紙も読み、お家の方や周りの方からたくさんの愛情を受けて育ったことを実感していた様子でした。
2月25日 学力テスト(算数、社会)
2月25日木曜日、算数と社会の学力テストがありました。
今日もみんな集中して取り組んでいました。
2月24日 学力テスト(国語、理科)
2月24日、水曜日、国語と理科の学力テストがありました。
みんな、集中して取り組んでいました。
明日は、算数と社会があります。
2月22日 学校視察
2月22日、月曜日、西合志第一小学校から学校視察として岩野小に来校されました。
全学年のICTタイムやICTを活用した授業を参観されました。
子供たちは、一人1台のタブレット端末を上手に活用し、授業を行っていました。
2月19日(金) 5年保健「けがの防止」
2月19日、金曜日、5年保健「けがの防止」の学習で、学校周辺の危険な箇所を探す取組を行いました。
学校周辺の危険箇所を3班に分かれて、タブレット端末で撮影しました。
教室に帰ってから、どんな危険があるのかをタブレット端末を活用してスライドにまとめる作業を行いました。
2月18日(木) 6年理科「プログラミング学習」
2月18日、木曜日、6年生理科の授業で、「効率よく電気を利用するにはどうするとよいか」という課題で、プログラミング学習に取り組みました。
MESHというセンサーブロックを利用して、効率よく電気を利用するためのプログラムをペアで考えました。
2月12日 なかよし集会
2月12日金曜日、リモートでなかよし集会を行いました。
各委員長が今年度の委員会活動の振り返りを発表しました。
委員長みんなが、堂々とした姿で発表してくれました。
2月5日 人権集会
2月5日金曜日、人権集会をリモートで行いました。
各学年、人権目標の振り返りや今後頑張っていきたいことなどを堂々と発表することができました。
1月29日 ICT授業公開
1月29日金曜日、村内のICT授業公開をオンラインで開催しました。
水上中や湯山小の先生方にオンラインで参観していただきました。
全学級で、ICTを積極的に活用して授業を行いました。
1月21日 4年生研究授業
1月21日木曜日、4年生学級活動の研究授業がありました。
「仲良く過ごすためにどうすべきか」という議題で、子供たちが中心となって話し合いを進めていきました。たくさんの意見を述べ、みんなで話し合い、仲良く過ごす方法を考えていきました。
1月25日 タブレット持ち帰り学習
タブレットを持ち帰り、家庭で学習する取組を開始しています。
週末の宿題をタブレットを利用しての実施です。
6年生は、社会や理科のまとめに取り組みました。
他の学年も調べ学習をしたり、授業で活用する資料を撮影したりと様々な取組を行っています。
今後ともご理解ご協力をよろしくお願いします。
1月8日 始業式
1月8日(金)始業式がありました。
今回もオンラインでの実施となりました。
コロナの影響で、色々な行事が変更になるかもしれませんが、コロナ対策をしっかり行いながら、3学期も元気に過ごしていきたいと思います。
12月24日 終業式
12月24日木曜日、終業式を行いました。
新型コロナウイルス感染症における熊本県のリスクレベル5である現状を踏まえ、オンラインで開催しました。
今年は、新型コロナウイルスの影響で様々な制約がある中、子供達全員が最後まで頑張り抜き、無事終業式を迎えられたことをとても嬉しく思います。
来年も、岩野小一丸となって頑張っていきたいと思います。
12月18日 持久走大会
12月18日金曜日、持久走大会を行いました。
寒さが厳しい中ではありましたが、一人ひとりの子供たちが一生懸命頑張り、走り抜くことができました。
応援ありがとうございました。
12月16日 英会話レッスン
3時間目に4年生、4時間目に3年生が英会話レッスンを行いました。1対1での会話のやりとりで、初めは緊張気味の子供たちでしたが、徐々に慣れた様子で、外国の方との会話を楽しんでいました。3学期も3回実施予定です。
12月11日 集団宿泊解散式
12月11日金曜日 集団宿泊解散式
みんな元気に2日間過ごしてきました。
集団宿泊で学んだことを来週からの生活に生かしていってほしいと思います。
12月5日 土曜授業②
3年生は、山の幸館より椎葉信博様をゲストティーチャーとしてお招きし、ソバ打ち体験を行いました。打ったソバは、3年生みんなでいただきました。みんなおいしそうに食べていました。
転入される方は、次をご覧ください。
※クリックしてください。
①転入までの流れについて
②転入届
③準備物等について
・児童数 74人(8学級)
・職員数 18人
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大倉 幸代
運用担当者 教頭 松下 琢磨
情報教育担当者 横山 誠二