学校生活

学校生活

ツルレイシも成長しています。

春に植えたツルレイシ、あっというまに大きくなりました。
子どもたちもあっという間に大きくなるのでしょうね。
さて、そんなツルレイシ、子どもの身長も、大人の身長もとっくに超え、2階の理科室まで伸びました。
そして、毎日実がなり、ツルレイシ食べ放題です。

オクラの種ができました。

3年生が育てていたオクラが熟して、たくさんの種ができました。
からからに乾燥した実の中にびっしりと並んだ種に、みんな「おーーー!」
実や種をスケッチしたり、実の大きさを調べたり、
実が先の方を上に向けて茎に付いていることに気づいたり・・・
と、しっかり観察できました。

科学展の出品に向けて

 夏休みに取り組んできた自由研究の中から、代表の2名が科学展の出品に向けて昼休みに研究の成果をまとめています。2学期が始まって間もないですが、早くも様々な取組がトップギアで進められています。がんばれ!八竜っ子!!

2学期スタ~ト!

9月1日(金)より2学期が始まりました。
学習発表会や合唱団来校など、たくさんの行事も控えています。
夏休みにしっかりと充電した心と体で、2学期を過ごしていきます!

7月に体育館の天井工事が行われ、照明がLEDになりました。
以前よりも随分と明るくなりました◎◎^^◎◎!

不祥事防止研修会(職員)

 今日は、本校の職員が不祥事防止の研修を受講しました。関連するテーマをもとに職員どうしで話し合い、自分自身を振り返りながら不祥事防止への意識を高めることができました。