日誌

今日の給食

今日の給食 ★2月19日★

2月19日(金)

ミニミルクパン 牛乳 うどんすき カリフラワーのおかかサラダ 黒糖ナッツ

 

《給食メモ》

 みなさん、しっかりとかむ力を持っていますか?よくかんで食べることは、体によいことばかりなのはみなさんも知っていると思います。ジャンプするためにかがむ時、足を踏ん張る時などに、しっかり奥歯をかみしめると筋肉の活動が高まると言われています。つまり、奥歯をかみしめるとパワーが出てくるのです。では、どのようにしたらかむ力をつけることができるのでしょうか。それは、毎日の食事で身につけることができます。かみごたえがある食べ物を食べて、しっかりとかむという体験をしましょう。今日の献立で言うと、「黒糖ナッツ」です。かむことを意識してみましょう。

今日の給食 ★2月18日★

2月18日(木)

しょうがチャーハン 牛乳 トマトと卵のスープ 中華風コーンサラダ

 

《給食メモ》

 今月のふるさとくまさんデーは『八代地区』の紹介です。八代の特産品と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?八代の特産品には、「しょうが」「トマト」「いちご」他には「ばんぺいゆ」などがあります。八代のトマトは「塩トマト」や「はちべえトマト」が有名です。「はちべえトマト」は八代の「八」と平野の「平」という漢字を組み合わせて「八平トマト」と名付けられました。甘くて味が濃いのが特徴です。熊本県のしょうがの生産量は全国第2位です。その中でも八代の東陽町というところで多く作られています。みなさんも八代に行った際にはどんなおいしいものがあるか探してみましょう。

今日の給食 ★2月17日★

2月17日(水)

麦ごはん 牛乳 ひき肉カレー ひじきマリネサラダ ヨーグルト

 

《給食メモ》

 今日は「ヨーグルト」のお話です。ヨーグルトの語源はトルコ語で「酸味のある乳」を意味しています。牛乳などを原料として乳酸菌で発酵させたものです。牛乳の成分がそのまま含まれており、牛乳より消化吸収がよく、カルシウムも吸収されやすいという点があります。日本人に不足しがちな「カルシウム」を補ってくれる食品のひとつです。他には腸内の善玉菌を増やしてくれます。善玉菌は免疫力を高める、消化吸収を助ける、ビタミンを作るという働きをします。おいしく味わいながら健康に役立てましょう。

今日の給食 ★2月16日★

2月16日(火)

米粉入りかぼちゃパン 牛乳 コーンポタージュ オムレツ ビーンズサラダ

 

《給食メモ》

 みなさんは、どんな卵料理を知っていますか?卵焼き、ゆで卵、オムレツ、茶わん蒸しといくつも思い浮かべることができるのではないでしょうか。生のときには、液体だったのに、卵料理で食べる時には固まっているので、とても不思議ですよね。実は、卵は熱が加わると固まる性質を持っています。この性質を利用して、いろいろな卵料理を作ることができます。さて、みなさんは卵を割った経験や自分で作ることができる卵料理はありますか?お家でお手伝いをして自分が得意な卵料理を見つけてみるのもいいですね。

今日の給食 ★2月15日★

2月15日(月)

麦ごはん 牛乳 栄養満点みそ汁 豚肉とれんこんのぴりから炒め

 

《給食メモ》

 みなさんが好きなみそ汁の具はなんですか?みそ汁は、中に入れる具材を工夫することで楽しめる料理です。今日の「栄養満点みそ汁」は5年生の原田こうが君が考えたものです。小学校では、5年生が家庭科でみそ汁や栄養バランスの学習をし、その後オリジナルのみそ汁を考えました。黄・赤・緑のグループの食べ物をそろえた栄養バランスを意識したみそ汁を考えてくれました。みなさんは、今日のみそ汁にどんな食材が入っているかわかり、それらの食材を黄・赤・緑のグループ分けすることはできますか?自分ならどんなオリジナルのみそ汁を作るのか考えてみるのもおもしろいですよ。