大津東小学校
始業式の朝
今朝(4/10)、子どもたちが元気の登校しました。やはり主役の子どもたちあっての学校です。令和5年度の幕開けは、とてもすがすがしい朝となりました。
また、桜間さん(大林)、瀬川さん(瀬田)、古庄さん(内牧)等は、子どもたちのために登校指導をしてくださいました。地域の宝である子どもたちのために、本年度も地域の方々の力をお借りしていきます。ただただ感謝です。
登校指導
春休みの学校
本日(4/1)から、令和5年度がスタートしました。9日までは春休みですが、学校の様子を少しだけ紹介します。
うさぎ小屋の“ルナ”と“アリス”は、ポカポカ陽気に誘われて、お昼寝中でした。校庭の桜も半分ほど散りはじめています。始業式や入学式のために育てていた花も、綺麗な花を咲かせています。また、学習園は草の勢いが増してきました。以上、簡単な紹介です。
みなさんも、時間があれば“ルナ”と“アリス”に会いに来てください。きっと喜びますよ!
玄関の花 学習園 校庭
大津町の「いいね!すごい!」~桜編~
ちょうど今、桜の美しい季節です。本校の校区内には、たくさんの桜が咲いています。そこで、今回は桜情報をお届けします。
ステージの桜 校舎に肩を寄せ合う桜
ラグビーボールの桜 宝満公園の桜
瀬田神社の桜 錦野の天満宮の桜
これらは、本校区内の桜の一部です。桜を愛(め)でながら、この大津町は素晴らしい所であるということを改めて感じています。桜はあと1週間もすると散ってしまいます。是非この機会にご家族で愛でていただくのもよいかと思います。
学校では、桜を見た感動同様のワクワク感のある取組を進めて参ります。
退任式
本日(3/28)、2人の先生方の退任式をしました。
今村教頭先生も、大川先生もとても素晴らしい方で、子どもたちとはたくさんの思い出を作ってきました。そんな先生方をお送りするのはとても寂しかったですが、先生方が次の新天地等でご活躍されることを、みんなで祈念しました。
また、運動会等でお越しいただくことを楽しみにしています。その時は、また成長した姿を見せたいと思います。
先生方、これまで東小のためにたいへんありがとうございました。また、是非お越しください。
退任のご挨拶 東小クイズ
送辞 アーチ
修了式
本日(3/24)、修了式をしました。
まず、各学年の代表が修了証を受け取りました。その堂々とした姿に、成長を感じました。その後、生徒指導部や保健指導部から、春休みの生活について確認しました。
終わりに、転校する子どもから挨拶をして貰いました。
新たな年度に向けて、みんなが少しずつ動き出していることを感じたところです。
春休みのくらし
Last “登校班”
昨日卒業式を終え、本日(3/24)は在校生にとって本年度の最終日となりました。
雨天だった為、登校班での登校は瀬田の1班のみでした。
6年生がいない登校班は、元気もなく寂しい感じがしました。
これから、みんな1つ学年が上がり、お兄さん、お姉さんとして新1年生を迎えます。みんなで、元気に明るく楽しい学校にしていきたいと考えました。
雨にも負けず
感動の“卒業式”
本日(3/23)は、第54回卒業証書授与式でした。
今年は9名の卒業生です。これまで学校を献身的に引っ張ってきた6年生の卒業式。在校生は、そんな6年生に感謝の気持ちを伝えようと、呼びかけや歌などを精一杯がんばりました。1時間にも及ぶ卒業式でしたが、1年生もみんな立派でした。涙を流す子どもたちや保護者の方、そして先生方の姿があり、最高に素晴らしい門出となりました。
卒業生の今後に幸多かれと祈念します。
証書授与 卒業生と在校生の呼びかけ
PTA母親部の花植え
本日(3/19)に、阪田さんをはじめとするPTA母親部の皆さんに、正門前の花壇に花を植えていただきました。
これから、綺麗な花を咲かせ、卒業式や入学式を彩ってくれることと思います。休みの日にも関わらず、作業いただきありがとうございました。
Last “寺子屋”&“学童スポーツクラブ”
先日(3/17)、本年度最後の“寺子屋”と“学童スポーツクラブ”がありました。
子どもたちは、しっかりと学び、そして運動を楽しんでいました。
4月15日のPTA総会の際に紹介しますが、子どもたちにとってとてもいい機会です。次年度は更に多くの子どもたちが入会することを期待しています。
これまでご指導いただいた先生方には、とても感謝しております。ありがとうございました。
寺子屋で学習する子どもたち
学童スポーツクラブでの活動
新キャラクター“ひがっしー”登場
本日(3/17)、6年生から東小の新キャラクターの紹介がありました。その名も“ひがっしー”
全校児童から集めたアイデアをもとに6年生が作ってくれました。
キャラクターの中心は“山”。ここには、自然を大切にしてほしいという思いがあります。そして、その手にあたる部分は、“木”です。まとっているのは水色で描かれた“白川”。そして、足にあたるところは“まつぼり風”です。
この大津東小の校区を表すとてもかわいいキャラクターになっています。
これから、色々なところで使っていきたいと思います。6年生のみなさん、ありがとうございました。
ひがっしー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 杉 聖也
運用担当者 教諭 村田 裕樹