大津東小学校 ブログ
修学旅行に行ってきました②
10月16日(火)修学旅行2日目は、出島資料館とハウステンボスに行きました。2日目は、終日班行動(東小南小合同)だったので、子どもたちの交流も深まったようでした。
<出島資料館>
鎖国時代に貿易の中心となり、日本の近代化に重要な役割を果たした出島について、多くの興味深い展示や資料から学ぶことができました。
<ハウステンボス>
修学旅行で一番楽しみにしていた人も多かったことでしょう。火曜日ということもあって、来場者がさほど多くなく、目的のアトラクションをしっかりと楽しむことができたようです。
<東小到着>
この2日間で学んだこと、感じたことを忘れず、明日からの生活もがんばってくれることでしょう。
修学旅行に行ってきました①
10月15日(月)~16日(火)の2日間、大津東小学校・大津南小学校の6年生が連合で修学旅行に行ってきました。
1日目は、長崎市で平和学習を行いました。
講話をしていただいた方から、「こんなに熱心に聞いてくれる子どもたちは、なかなかいない。」と言っていただけるほど、真剣にお話を聞くことができました。
<平和集会>
長崎平和公園の平和祈念像の前で行いました。一般の方々が見守るなか、少々緊張していましたが、立派に「平和の誓い」を宣言することができました。
<フィールドワーク>
さるくガイドさんの案内で、平和公園から如己堂・永井隆記念館・山里小学校・浦上天主堂・原爆落下中心地等を歩いて現地を見て説明を聞きながら、学習をしました。
<原爆資料館>
当時の貴重な資料や記録を見ながら、一生懸命メモをとっていました。
戦争の悲惨さ、平和の大切さを学んだ1日でした。平和な世の中を作るために、それぞれでしっかりと考え行動していってほしいと思います。
平成30年度後期始業式
10月11日(木)から、後期のスタートです!
終業式の日は、体調を崩して欠席の児童が数名いましたが、始業式は全員出席で実施することができました。
<児童発表>
「給食を時間内に食べる」「駅伝大会をがんばる」「学習発表会をがんばる」等後期にがんばりたいことを発表しました。みんな緊張していましたが、自分の思いをしっかり発表することができました。
<校長先生のお話>
秋休みに校長先生がずっと憧れていたプロゴルファーの青木功さんに会われたお話をされました。青木さんが「世界の青木」と言われるまでになったのは、練習をがんばるという努力を続けた結果であることを話されました。子どもたちへも、夢をかなえるために必要なこと、自分ががんばることは何かを知り、努力していってほしいこと、それを調べるためには、図書室の本も参考にすると良いことなどを話されました。子どもたちもみんな真剣に校長先生のお話を聞いていました。
平成30年度前期終業式
式の前に、表彰式がありました。菊池郡市硬筆展で、1年生の代表児童が見事特賞をとることができました!各学年からも1名ずつ入選者があり、表彰を行いました。
終業式のはじめは、各学年の代表者が「前期がんばったこと」「後期がんばりたいこと」などについて発表をしました。学校でのいろいろな活動をとおして、学んだことやがんばったこと、これからも続けていきたいことなど、それぞれしっかりと振り返って発表をすることができました。
次に校長先生のお話です。先日、ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑氏のことを紹介されました。その本庶先生が子どもの頃、黄熱病の研究で世界的にその功績を認められた野口英世の本を読んでいたこと、児童のみなさんも自分の夢のお手本になるような人のことが書いてある本を読むとよいことをお話されました。
また、毎朝校門での「登校班VS校長先生のじゃんけん勝負」の優勝班が発表され、賞状が渡されました。優勝した大林D班は、じゃんけんに勝っただけでなく、あいさつや登校の様子なども立派だったとお褒めの言葉をいただき、みんなうれしそうでした。
明日から秋休みです。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋etc充実した5日間を過ごしてほしいと思います。健康面、安全面には十分気をつけて、後期を元気にスタートさせましょう!
風の子塾に行ってきました。
9月25日(火)5,6年生が西原村で開催された風の子塾に参加しました。
午前中は、各自で考えてきた図案をもとに、ビニール凧に絵を描きました。昼食後、阿蘇にしはらウィンドファーム(俵山の風力発電所)にて、実際に凧をあげて、楽しみながら、風を感じる活動を行いました。
その後、阿蘇の草原についてクイズで学んだりと、環境についての学習を行いました。お天気にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック