学校生活

学校生活

迎春準備完了!!

今年も本校「おやじの会」の皆様のご支援で、大きな門松を製作、設置していただきました。

設置当日は、この冬一番の寒波で氷点下の気温と風の中、大きな竹を切り、割、つないで

約2時間かかりました。終了後は、数名のお母さん方が寒い中作っていただいた"ぜんざい”を

みんなでいただきました。

J2へ昇格! ロアッソ熊本 酒井崇一選手(本校卒業生)来校

ようこそ先輩!

 

 

 

 

 

初めて見るサッカーのプロ選手に子供達もドキドキ

酒井選手から直接指導

 

 

 

 

 

 

 インサイドキックを習いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレー同様、熱のある本気の指導です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念に、サイン入りのJ専用サッカーボール

(本物)をいただきました。

 

 

スポンサーシップによる共同募金

11月に、ご家族にスポンサーになっていただき、約束した家庭内での取組(お手伝いなど)に対してお金をもらい、

そのお金を募金するというスタイルで今年も行いました。

「自分のお金を募金する」ことの意味を理解することがその目的です。単にお小遣いをもらい募金しても、それでは

共育活動としての価値が見いだせません。本校では、一つ一つの取組にこうした学ぶ意味を大切にしています。

子供達の思いが社会に役立つことも同時に学ぶ良い機会となりました。ご協力ありがとうございました。

 

秋の遠足

1・2年生合同で遠足に行きました。場所は、金魚と鯉の郷公園です。2年生が1年生にやさしくお世話をしてくれました。

自立?? 1年生だけの下校開始

毎週火曜日、木曜日は時間割の都合で1年生だけで下校します。5月末まで職員が見守りしながら一緒に下校していましたが、6月からは自分達だけとなりました。地域の皆様、見守りをお願いします。

プール掃除をしました

6月からのプール開始を控え、3年生以上で掃除をしました。みんなでピカピカに磨いてとてもきれいになりました。これで気持ちよくプールの授業ができそうです。

事故から身を守る学習

雨天のため延期となっていた交通教室を全学年で行いました。低学年は歩き方を、中学年は自転車の乗り方を運動場で行い、高学年はビデオを見て学びました。

6年租税教室

町役場税務課の方に来ていただき、税金について学びました。将来は納税者となって世の中の為に役立つ人材にならなければなりません。そういう意味において、学校は、納税者を育てるところ、とも言えますね。

6年 薬物乱用防止教室

12月23日(水)、6年生を対象に、学校薬剤師の山村先生をお招きし、薬物に関する学習を行いました。

専門的な見地からのお話で、子ども達は真剣に話しに聞き入っていました。

ふるさと学習 ~金魚の街に生きる私たち~

10月15日(木)、4年生教室に、長洲町養魚組合の方々をお招きして長洲町の金魚の歴史、種類、飼育等について学びました。その後、金魚すくいの体験学習を4年生、5年生が行いました。

10月22日(木)には、4年生が養魚組合の競り場の見学へ行きました。

二階建ての競り場にたくさんのお客さんが来ていました。競り場の中央の小さな水面に大切に育てられたきれいな金魚や色とりどりの錦鯉が次々と流れていきました。

養魚組合の方々のお話を聞くことができました。競りの様子金魚すくいの様子

車いす体験学習

長洲町社会福祉協議会より本校6年生を対象にした車椅子体験学習がありました。

実際に車椅子に乗ったり、押したりする活動を通して、障がいを持つ方々の立場や気持ちを

考えることや、普段の生活の中で、自分たちの行動を考えるよい機会となりました。