学校生活
11月28日 5年生新聞交流会
11月28日(月)、5年生が鹿児島県志布志市の潤ヶ野小学校と社会科新聞の交流会を実施しました。
それぞれグループで作成した新聞を読み合い、良かったところやもっと工夫した方がよいところについて考え、意見交換しました。
大学生からのコメントでは、一つ一つに新聞についてよかったところを詳しく解説してもらいました。
とてもいい交流会ができました。
明日は、6年生が新聞交流会を実施します。
11月22日 芸術鑑賞
11月22日(火)、水上中学校の体育館で芸術鑑賞がありました。今回は、スーパーパントマイムシアターSOUKIの皆さんによる「パントマイム」のショーでした。声を出さずに、音楽と表情、動きで表現するパントマイムの面白さとすごさに釘付けの子どもたちでした。
11月21日 火災避難訓練
11月21日(月)に、火災避難訓練を行いました。前回の地震対応避難訓練での反省をもとに、命を守る訓練に真剣に取り組んでいました。火事のときに発生する煙等を吸わないように、鼻や口をハンカチなどでおさえ、低い姿勢で避難することができました。
11月18日 人権集会
11月7日(月)から11月18日(金)までを岩野小学校では『人権旬間』として取り組みました。各学級で人権学習を行ったり、なかよし宣言のふり返りをしたりして、『人権』について学びました。
11月18日(金)に、人権集会を行いました。視覚障がいのある福山洋二さんに来ていただきました。
1・2・3年生は4分の1周、4・5・6年生は2分の1周を福山さんと一緒に全員が走りました。走るときには福山さんの目になって走ります。「きずな」と呼ばれているロープでサポートしながら、ちょっと緊張して走っていた子どもたちです。
走っているときは自己紹介したり、「走るのは好き?」と尋ねられたことに答えたりして、福山さんとの走りを楽しんでいる様子も見られました。
人権集会の後半は体育館に場所を移し、福山さんのお話や歌を聞きました。
11月17日 3・4年持久走試走
11月17日(木)、3・4年生が持久走の試走を行いました。
今年も、水上村地域おこし協力隊のみなさんにご協力いただきます。
少し寒いぐらいの気温でしたが、みんな元気よく走りきることができました。
転入される方は、次をご覧ください。
※クリックしてください。
①転入までの流れについて
②転入届
③準備物等について
・児童数 74人(8学級)
・職員数 18人
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大倉 幸代
運用担当者 教頭 松下 琢磨
情報教育担当者 横山 誠二