学校生活

学校生活

集団宿泊教室 その6

 磯観察の途中で雷がなったため、施設に戻って焼き杉の製作を始めました。板に穴を開けてガスバーナーで焼いていきます。現在は、お昼ご飯の中華丼を美味しくいただいている子どもたちです。

集団宿泊教室 その5

 集団宿泊教室の2日目を迎えました。朝のつどいでは、ラジオ体操や学校紹介などがありました。マリン活動は、荒天のためペーロンはできず、磯観察になりました。箱メガネで水中をのぞくと、魚や貝などの多くの生物を見ることができました。

集団宿泊教室 その4

 ハラハラドキドキのナイトゲーム、怖がりながらもはしゃいでいる子どもたちでした。5名の先生方が八竜小から応援に駆けつけてくれ、楽しみながら普段にはないスリルを味わうことができました。
部屋に戻ってからは、1日の振り返りをし、班長は連絡事項を班のメンバーに伝えてくれています。明日の活動に備えてしっかり休んでほしいと思います。天気が晴れるといいなぁ〜。

集団宿泊教室 その3

 あしきた青少年の家に到着しました!入所式を終え、入浴をすませました。部屋では自分の寝床は自分でつくり、荷物の整理も心がけています。夕食はバイキング。美味しいです!

集団宿泊教室 その2

 水俣病資料館で、語り部の方のお話を聞きました。差別をしないためには、周りの話を鵜呑みにせず、自分でしっかりと考えて行動することが大切であると学びました。