東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

ICT職員研修

 12月16日(水)放課後にICT職員研修を行いました。大津町の小中学校では、本年度中に児童生徒一人一台のパソコンが配置されます。

 また、ロイロノートというソフトの導入で、授業にもパソコンが活用されて、主体的、対話的で深い学びを実践することができるようになります。

 LAN工事やパソコンの導入が本年度中に完備され、来年度から実際に使えるようになる予定です。

 このロイロノートを活用するための職員研修を行いました。ICT支援員さんに使い方などを教えていただきました。子どもたちが使えるようになる日が楽しみです。

 

 

 

 

6年生 修学旅行

 12月10日(木)、11日(金)の2日間、6年生は、長崎に修学旅行にいきました。天候にも恵まれ、すばらしい思い出と学習ができました。

 

途中の高速サービスエリアで記念撮影

 

長崎では、平和講話。戦争体験に学びました。

 

平和資料館での学習。真剣に学びました。

 

平和の像の前で記念撮影

 

ハウステンボスにも行きました。

授業参観 学級懇談会

 12月4日(金)本年度、初めての授業参観と学級懇談会を行いました。多くの保護者の皆様をお迎えでき、子どもたちの姿をみてもらえました。学校まで足をお運びいただき、ありがとうございました。

 今回は、すべての学級で人権学習を行いました。日頃の生活を振り返りながら、人として大切なことを学び合いました。日常の言動から、差別を見抜き、差別をなくす一人一人を目指しています。

 部落差別をはじめ、あるゆる差別をなくし、差別で苦しむ人がいなくなるようにしていきましょう。

 

1年生 人権学習 「われた かびん」

 

2年生 人権学習 「4つのボール」

 

3・4年生 人権学習 「小学校でのできごと」

 

5・6年生 人権学習 「みんな、おかしいよ」

 

 

4年生 見学旅行

 11月27日(金)に、4年生は、大津南小と合同で、上益城郡山都町にある通潤橋学習に出かけました。

 200前に、水不足に苦しむ民を救うために、布田保之助が、水のなかった地域に水を送る通潤橋を作りました。それを現地で学習。とても良い勉強となりました。

 

現地で学習。ガイドさんからの説明に聞き入る子どもたち。

 

布田保之助の銅像

 

通潤橋の放水も見ることができました!