学校生活等の様子

2018年5月の記事一覧

5.29 生活科「梅ちぎり体験」

5月29日火曜日、1・2年生が、ほいほい広場に「梅ちぎり体験」に出かけました。
生活科の学習として、毎年恒例となりました。
今年は、大ぶりの梅に大興奮の子どもたちでした。
天気もよく、その後は遊具で楽しく遊びました。


5.28 なかよしスポーツ

5月28日月曜日、第2回目のなかよしスポーツがありました。
今回は、昨年度岩野小学校の体力テストの課題であった「柔軟性」を高めるために、澁谷先生指導のもと、楽しみながらのストレッチを行いました。
ご家庭でもできるストレッチなので、ぜひやってみてください。


5.24 体力テスト

5月24日木曜日、体力テストがありました。
1・6年、2・5年、3・4年で班を作り、6種目の体力テストを班ごとに実施しました。
体育館で、長座体前屈、上体おこし、反復横跳びの3種目、運動場で、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目を行いました。






5.23 アナフィラキシー緊急対応訓練

 5月23日水曜日、職員研修の一環として、アナフィラキシー緊急対応訓練が行われました。職員で役割分担を行い、食物アレルギー発症時の緊急対応について、消防署の指導のもと、訓練を実施しました。
 その後、エピペン使用についての講話と、心肺蘇生法の演習をしていただきました。
 万が一に備えた緊急対応訓練でしたが、本番では訓練の2倍以上の時間がかかるということなので、役割分担や流れを再度確認し、素早い対応ができるようにしていきたいと思います。



5.23 人権集会

5月23日水曜日、1学期の人権集会がありました。
最初に、各学年の「なかよし宣言」の発表。次に、溝口先生による「読み聞かせ」。その後、各学年で感想を交流し合い、全体での発表という流れでした。
1学期の人権テーマは「仲間づくり」です。それぞれの学年の「なかよし宣言」を日々意識して、笑顔あふれる岩野小学校にしていってほしいと思います。






5.21 4年生車いす体験

5月21日月曜日、4年生が総合で車いす体験を行いました。
4年生の総合的な学習の時間では「福祉」をテーマに調べ学習や体験学習を行います。
今回は、学校にある車いすを使用して、押す側と乗る側に分かれて体験しました。
車いすでは小さい段差でも怖いことや押す方も慎重にならないといけないことなどが感想に書いてありました。

5.21 なかよし集会

5月21日月曜日、なかよし集会がありました。
今日は図書委員会、運営委員会の2つの委員会からの発表でした。
図書委員会からは、本貸し出しについての説明や「おすすめの本」紹介がありました。
運営委員会からは、あいさつ運動充実のための取り組みについての説明がありました。
その後は、教頭先生から、自分の命は自分で守るため、「登下校や休み中の際、一人で行動しない。」「不審なことがあったら、必ず大人に伝える。」ことなど、安全面についての指導がありました。


5.18 水難防止避難訓練

5月18日金曜日、5時間目終了後に、水難防止の避難訓練がありました。
大雨を想定した避難の仕方と保護者への児童の引き渡しを目的に行いました。
訓練担当から、避難の際の留意点、校長先生からは、大雨が降ったとき、どこに危険があるのか等の危険予知能力を高め、自分の命は自分で守ることが重要であるというお話がありました。
その後、地区担当の保護者と一緒に地区の危険箇所について共通理解を図り、実際に下校しました。
これから梅雨の時期に入ります。今日学んだことを実際の大雨の際に生かしてほしいと思います。


5.14 プール掃除

5月14日月曜日、全学年によるプール掃除がありました。天候にも恵まれ、気持ちよく掃除を行うことができました。1年生から6年生まで一生懸命に掃除をし、プールがとてもきれいになりました。早くプール学習をしたいという気持ちがよりいっそう髙まりました。




5.14 なかよしスポーツ

5月14日月曜日、今年度初めての「なかよしスポーツ」がありました。今回は、「ラジオ体操」を行いました。今回の目標は、「順番を覚えること」と「汗をかくぐらい一生懸命に体操すること」でした。今回の学びを毎時間の体育の体操で生かしていければと思います。

5.10 5年生 集団宿泊教室出発

5月10日(木曜日)5年生による集団宿泊教室が始まりました。
湯山小学校の5年生と合同での集団宿泊教室になります。1泊2日で芦北の青少年自然の家での活動になります。出発式では、湯山小学校の南田校長先生より、「交流・向上・自主・感動」をキーワードとしたお話がありました。
全員元気に出発しました。


5.7 第2回なかよし集会

5月7日月曜日、第2回のなかよし集会がありました。
今回は、各委員会による委員会紹介が行われました。各委員会の委員長が活動内容や委員会目標、みんなへのお願い等を大きな声で堂々と発表することができました。
1年生から3年生のみんなも、委員会でどんな仕事をしているのかをしっかり知ることができました。
委員会活動、これから学校を自分たちでさらに盛り上げていくために、日々の活動を頑張っていってほしいと思います。
 その後、長野先生からは、交通安全についての指導、溝口先生からは、朝の登校班での注意事項についての話がありました。




5.2 交通安全教室

5月2日水曜日、交通安全教室がありました。
雨のため、実際の自転車運転や歩行練習等はせず、ビデオ視聴による学習となりました。
1・2年生は、1年生教室でビデオを見て、道路歩行の際の危険について学習しました。また、水上駐在署の方から実際の岩野地区の道路で危険な場所について詳しく話をしていただきました。周りをよく見て、安全を確認することや飛び出しは絶対しないことを強く話されました。
3年生以上は、体育館でビデオを見て、自転車運転の際の危険について学習しました。交通安全協会の方々から、自転車点検の際の注意点について詳しく話していただきました。ブレーキの効きはよいか、空気圧はきちんとあるか等、軽車両である自転車に乗る者としての最低限必要な点検を行うことが、自分の身を守ることにつながることを強く話されました。
明日からゴールデンウィークの後半に入ります。今日学んだことを生かして、安全に過ごしてほしいと願います。