学校生活等の様子

2022年10月の記事一覧

修学旅行二日目速報 最後

班別自主活動を終え、予定時刻より早めに集合できました。少し早めに鹿児島を出ます。途中でトイレ休憩します。

今のところ計画どおりに到着する予定です。お迎えよろしくお願いします。

速報はこれで終わります。詳細は後日担任からお知らせすると思います。

見ていただきありがとうございました。

大倉 

修学旅行二日目班別自主活動2

班ごとに楽しく活動しているようです。画像は一部ですが、メルヘン館見学やお買い物など仲良く楽しい様子がわかっていただけますか?

あと二時間ほどとなりました。鹿児島の街中を楽しんでほしいと思います。

10月31日 おはようランニング

 12月9日(金)に予定されている校内持久走大会に向けて朝や業間の時間に「ランランタイム」が復活しました。自分の目標に向かって長い距離を同じペースでねばり強く走ります。久しぶりの「ランランタイム」、1年生にとっては初めての「ランランタイム」でしたが、寒さに負けず、白い息を吐きながらがんばって走っていた子どもたちです。

修学旅行速報4 黎明館

鹿児島市内に着きました。

黎明館で歴史と文化について学びます。古代、中世、現代等時代ごとに学ぶことができます。班ごとにしっかり見ながらメモをとりながら回っています。

 

修学旅行 速報1 出発式

行ってきます。

お見送りありがとうございました。二日間楽しく笑顔で過ごしたいと思います。

速報で子どもたちの様子をお伝えしていきます。

 

10月27日 読み聞かせ

 10月27日(木)業間の時間に、読み聞かせボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。

 校内読書旬間中、あと1回「読み聞かせ」が予定されています。どんなお話を聞くことができるのか…来週が待ち遠しい子どもたちです。

10月25日 読み聞かせ

 10月24日(月)から11月4日(金)まで、岩野小学校では校内読書旬間として読書に関わる様々な活動を実施しています。新型コロナウイルス感染症のリスクレベルも下がり、久しぶりに読み聞かせボランティアの方による読み聞かせを行いました。

読み聞かせをとても楽しみにしていた子どもたち。お話が始まると想像をふくらませたり、目をきらきらさせて聞いたり、お話の世界に引き込まれていました。

10月21日 漢字検定

10月21日(金)、岩野小学校を会場として、漢字検定を実施しました。

子供達は、これまで漢字検定に向けて一生懸命学習を積み重ねてきました。どの学年も集中して取り組むことができました。

今回は、保護者の方も受験されました。

全員合格できるように祈るばかりです。

10月20日 タイムトンネル打合せ

10月20日(木)、タイムトンネルの打合せを行いました。

今年で30回という歴史ある「岩野っ子タイムトンネル」

今年も地域の指導者の方々にたくさんご参加いただいています。

今日は、指導者の方々と担当職員での打合せでした。

11月4日の本番までしっかり準備を行い、思い出に残る活動にしていきたいと思います。

 

10月19日 保小中連携研修会

10月19日(水)、保小中連携研修会がありました。

今回は、2年生と5年生の授業を村内の保育園、小中学校の先生方に参観していただきました。

2年生算数

5年生家庭科

たくさんの先生方が参観されたので、子供たちは少し緊張していましたが、タブレットを効果的に活用し、いい学びができました。

10月18日 岩野っ子スポーツ

 10月18日(火)、業間は「岩野っ子スポーツ」の時間でした。1年生から6年生までの縦割り班に分かれて、「セブンボール」を行いました。中央にある7このボールのうち、3このボールを早く集めたチームが勝ちです。ボールの争奪戦もあり、大盛り上がりの子どもたちでした。

10月17日 水上マンデー

10月17日(月)、水上マンデーがありました。

今回は、湯山小学校の5・6年生が岩野小学校に来て、一日一緒に学習を行いました。

6年生は、平和学習や修学旅行についての事前学習を中心に授業を行いました。

5年生は、中学校から国語の加藤先生に来ていただき、書写の指導をしていただきました。

午後からは、薬物乱用防止教室のオンライン学習を実施しました。

 

充実した学習を行うことができました。

10月13日 4年生社会科見学

10月13日(木)、湯山小・岩野小4年生の合同での社会科見学がありました。

スクールバスに乗って、球磨川上流浄化センターとクリーンプラザを見学しました。

1日の活動で、たくさんの学びを得ることができました。

 

10月12日 稲刈り

10月12日(水)5・6年生が稲刈りをしました。

JA青壮年部の方々に指導していただきながら、稲刈り体験ができました。

稲をかった後は、竿がけをしました。

天日干しして、いいもち米ができるといいです。