学校生活

学校生活

修学旅行2日目②

子どもたちが楽しみにしていたハウステンボス。

入国口で担任からの諸注意をしっかりと聞き、班別行動へ。

アトラクションタウンへまっしぐらに進んで行きました。

それぞれにアトラクションを楽しみ、ミールクーポンを使って昼食をとり、お土産をショップで買うなど楽しい時間を過ごしました。

お土産話をたくさん持って帰ります。

2日間の貴重な時間を支えてくださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

 

修学旅行2日目スタート!

修学旅行2日目も、みんな元気いっぱいです。

 

朝ご飯をしっかり食べ、朝日を身体いっぱい浴びながら九十九島や佐世保の街を眺めたのち、水族館へ向かいました。

 

水族館では、普段できないバックヤード体験等もあり楽しめました。

これからハウステンボスにむかいます。

6年生修学旅行1日目

待ちに待った修学旅行1日目は、平和学習を行いました。

平和公園にて、平和集会を行い、平和ガイドさんとともに平和公園、如己堂、浦上天主堂、爆心地、平和資料館とまわりました。

長崎平和ガイドの垣原さんの話をしっかりと聞きながら、平和について考え、また平和資料館でも被爆体験の講話をメモをとりながら熱心に聞くすがたが見られました。

その後、ホテルに移動し、夕食を食べながら、テーブルマナーについても学びました。

お腹いっぱいですとつぶやきながらも、デザートのガトーショコラとクレームブリュレまでしっかりと食べていました。

これから、入浴後、消灯となります。

明日は、水族館、ハウステンボスと回ります!

 

早木先生の読み聞かせ「12月の会」

12月の早木先生の読み聞かせが、今日のお昼休みに行われました。

読み聞かせブラックパネルシアター

まずは、読み聞かせ。これからの季節にピッタリのお話を2話していただきました。

最初は、心温まる日本の大晦日のお話「かさじぞう」。続いて、クリスマスに欠かせないクリスマスツリーが登場する「おおきいクリスマスツリー★ちいさいクリスマスツリー」でした。

最後は、パネルシアター。今日はなんと「ブラックパネルシアター」でした。クリスマスの定番ソング「あわてんぼうのサンタクロース」が、ブラックライトできれいに照らされたパネルシアターでした。子供達も大好きな曲なのでみんなで大合唱でした。

なお、読み聞かせ、パネルシアターの動画を、「学校からのお知らせ」→「家庭学習コーナー」にアップしています。どうぞご覧ください。

クリスマスモード

給食室窓飾り給食ボードの飾り

12月に入り、子供達が待ちに待った「クリスマス」がやってきます。

給食室の先生方の、手作り飾りも「クリスマスモード」に変身しています。

立体クリスマスツリーに、折り紙のサンタさんと雪だるまが飾られたリースと、まさにアートです。

子供達の心を釘付けにする作品に脱帽です。

カウントダウン「あと3日」

しおり

6年生の修学旅行まで「あと3日」となりました。といっても土日があるので、実質あと1日です。

今日午前中には、「しおり」を使って見学のシュミレーションや平和学習の確認が行われました。

午後は、「千羽鶴」の仕上げが行われています。全校児童そして先生方も協力して折った鶴を、6年生が大事にまとめています。

楽しみな修学旅行まで、あとわずか。体調管理にも気を引き締めていきましょう。

いきいき芸術体験教室 和楽器にぎわい座の皆さんありがとうございました。

和楽器にぎわい座の皆さん

昨日、「いきいき芸術体験教室」が行われました。昨年度は「劇団きらり」の皆さんによる演劇体験でした。今年度は、「和楽器にぎわい座」の皆さんによる和楽器体験でした。

箏(琴)の藤川いずみ様、三味線・唄の福島竹峰様、尺八の泱山坊菱雲様、和太鼓の岩﨑力樹様、舞台補助で上野秀喜様(熊本市中央区にある上野屋楽器のご主人)の5人でお越しいただきました。

まずは、和楽器の演奏を聴かせていただきました。箏(琴)や尺八の美しい音色、和太鼓の心に響く音、そして三味線では福島さんに、昨年の大ヒット曲「紅蓮華(ぐれんげ)」を軽快に弾いて歌っていただき、大盛り上がりでした。

和太鼓箏(琴)と尺八大熱唱『紅蓮華』

後半は,お待ちかねの「和楽器体験」。1・2年生が「鳴り物」、3・4年生が「和太鼓」、5年生が「三味線」、6年生が「琴」を体験しました。

6年生5年生3・4年生

1・2年生

最後は、みんなで「ソーラン節」を演奏、大迫力の音と福島さんのきれいな唄声に、思わず「合いの手」をいれてしまいました。みんなで一体感を持つ素晴らしい体験でした。

6年かいきさんのお礼の言葉

あっという間に時間が過ぎ、終わりに6年皆既さんがお礼の言葉を伝えました。その中でも「本物に触れる楽しさ」が述べられていました。

にぎわい座の皆さん、本当にありがとうございました。

アート「つないで つるして」

横から見ると下から見上げると

今日、1・2年生合同の図工「つないで つるして」を東田先生が指導していました。

2時間の製作時間で、2年生廊下に見事な「アート」が完成していました。

お菓子の包み紙や広告などをつないだり、色紙を切ってつないだりと、飾りがとても工夫してあります。

そしてなんと言っても、下から見上げると迫力があります。廊下に寝転ぶ1・2年生の気持ちが分かり、やってみたくなりました。

発表集会「図書委員会&1年生音読」

4年生みつばさんの進行

今日の業間は「発表集会」でした。運営委員会4年みつばさんの進行で始まりました。

まず、「図書委員会からの発表」でした。「読書クイズ」や「読書月間に本をたくさん借りた人ベスト3の紹介」が行われました。

図書委員会発表読書クイズ

工夫を凝らした発表で、観ているみんなも楽しく参加できました。

次は、「音読発表」です。校内研学習推進アイデア部からの提案で、家庭学習での音読の成果を確かめる場ということでスタートしました。

1年生音読発表

第一回目は、なんと「1年生」。にいなさん・みゆさんが国語の教科書「じどう車くらべ」を、大きな声で音読してくれました。音読の後はフロアーの上級生から、「二人の声がそろっていることろがすごいなと思いました。」「元気な声で読めていたところがよかったです。」など、たくさん誉めてもらいうれしそうでした。さらに人前での発表に自信をもってくれそうです。

寒さに負けるな八竜っ子「ランランタイム」

来週10日金曜日の「持久走大会」に向けて、今日の業間から「ランランタイム」が始まりました。

体育委員会の放送の後、「7分間走」が行われます。寒さに負けず、子供達みんな、そして先生方も走っていました。一周160mのトラックを10周以上走る子もいて、本当に元気です。

ますます寒さが厳しくなりますが、みんなで頑張ります。