学校生活

学校生活

中学生と一緒に落ち葉拾い

小中合同の清掃活動で、登校坂の落ち葉集めをしました。
縦割り班ごとに全部で6回の活動を計画しています。
中学生に教えてもらいながら、協力してきれいにしました。

いもほりをしました!!

 先週の金曜日、1年生から3年生までのみんなで、芋掘りをしました。
6月に植えた芋の苗が元気に育ち、大小様々のサツマイモを収穫することができました。
みんな、一生懸命土を掘り起こし、「おいもがあった!!」と喜びながら芋掘りを楽しんでいました。
 収穫したサツマイモは、分け合って持ち帰りました。

ようこそ八竜小へ!

今日から保健室の先生が新しく赴任されました。
早速、着任お祝いの臨時集会が行われました。
坂は坂でもころばない【阪】のついた阪〇先生です!(^^)!
[坂]本町にある八竜小学校へようこそ!!
どうぞよろしくお願いします!

子ども授業参観

下級生が上級生の勉強の様子を見学に来ました。
普段はあまりできない取り組みですが、
お互いに学び合う貴重な機会になりました。

けいどろ大会

運営委員会が企画したけいどろ大会がありました。
6年生が警察役になって、1~5年生がつかまらないように逃げるのです。
6年生から逃げ切るのは、なかなか難しいようでした。