日誌

2019年12月の記事一覧

今日の給食 ★12月10日★

12月10日(火)

ミニ米粉入りにんじんパン 鮭のクリームスパゲッティ イタリアンサラダ スィートスプリングジュース

 

【給食メモ】

 今日、幼稚園と小学校には津奈木町産のスィートスプリングで作られたジュースをお届けしています。津奈木町の特産品である『スィートスプリング』のことをもっと知ってもらいたいという思いを受けて、給食でジュースを出しました。スィートスプリングは、種がない温州みかんと甘酸っぱい八朔から生まれたみかんです。皮は青色をしているので、酸っぱそうなイメージがありますが、甘さと爽やかな香りが楽しめます。みなさんが住んでいる津奈木町は山と海に囲まれた自然豊かな町です。スィートスプリングをはじめ、たくさんの特産品があります。自然豊かな町で育ったスィートスプリングで作られています。今日のジュースをしっかりと味わってくださいね。そして、津奈木町の自然の恵みに目を向け、もっと津奈木町を好きになってもらえればと思います。

 

~給食の様子~

 3年生の教室では生産者の方にスィートスプリングが作り始められた理由や作るときの様子を話していただきました。最後には子どもたちからの質問にも答えていただきました。昼休み、「おいしかった~」「また出してください」と言う子どもがたくさんいました。これを機会に津奈木町がもっと好きになる子どもたちが増えてくれればなと思います。

今日の給食 ★12月6日★

12月6日(金)

ミルクパン 牛乳 ウィンナーソテー ツナとブロッコリーのサラダ

 

【給食メモ】

 今日は、『ウィンナー』の名前の由来を紹介します。なぜ、ウィンナーと呼ばれているのでしょうか。ウィーンさんという人が最初に作ったから?実は、ウィンナーが生まれた国が関係しています。ウィンナーはオーストリアのウィーン地方で作り始められたことから、名前がついたそうです。食べ物の名前の由来を調べてみるのもおもしろそうですね。今日は、ウィンナーのほかに野菜やマカロニと一緒にトマト味のソテーに仕上げました。

 

今日の給食 ★12月5日★

12月5日(木)

麦ごはん 牛乳 さといも汁 さばのごまみそ煮 もやしとわかめの酢の物

 

【給食メモ】

 今日は、月に1回の『まごわやさしい』食材がそろった給食です。みなさん、まごわやさしいを覚えましたか?今月も自分のお皿の中をよ~く見ながら、食材を探してみましょう。その中でも今日は、『魚』についてのお話を少し。魚は私たちの体の健康づくりに役立ちます。消化されやすいたんぱく質や歯や骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。また、血管の掃除をしてくれるはたらきもあります。魚もしっかりと食べたいですね。

今日の給食 ★12月4日★

12月4日(水)

麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー ヨーグルトあえ

 

【給食メモ】

 今日は『ヨーグルト』のお話です。ヨーグルトなどの乳製品は、大昔のハプニングによって生まれたと言われています。乳を皮の袋にいれておいたら、偶然入り込んだ乳酸菌によって発酵し、酸味のある白いかたまりになったことがヨーグルトの始まりです。このようにヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れてから作ります。牛乳から作るので、骨を強くするカルシウムがたくさん含まれています。また、お腹の調子をととのえてくれる働きもあります。

今日の給食 ★12月3日★

12月3日(火)

ミニチーズパン 牛乳 ラグマン キムチサラダ

 

【給食メモ】

 昨日に引き続き、今日は中学生の応援国『カザフスタン』の料理を紹介します。カザフスタンには、ラグマンというめん料理があります。ラグマンはうどんのような麺の上に肉と野菜たっぷりのスープがかかっています。スープが少なめのものや麺と具を炒めた焼きうどんのようなラグマンもあります。また、カザフスタンの市場にはキムチが売られており、魚やにんじんのキムチが定番です。中学生のみなさん、カザフスタンの料理を食べて、カザフスタンを応援しましょう。

今日の給食 ★12月2日★

12月2日(月)

パエリア 牛乳 ソパ・デ・アホ(スペイン風にんにくスープ) 白いんげん豆のサラダ

 

【給食メモ】

 今日は、女子ハンドボール世界選手権大会で小学生が応援する国『スペイン』の料理を紹介します。スペイン料理と言えば『パエリア』を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。パエリアは、スペインのバレンシア地方で生まれた炊き込みごはんです。大きなパエリア鍋を使って作ります。また、ソパ・デ・アホというスペイン風のにんにくスープもお届けします。スペイン語で「ソパ」はスープ、「アホ」はにんにくという意味です。小学生のみなさん、スペイン料理を食べて、スペインを応援しましょう。