日誌

2018年12月の記事一覧

今日の給食★12月6日★


12月6日(木)
麦ごはん 牛乳 きのこのみそ汁 いわしのかば焼き わかめの酢の物

【給食メモ】
 今日の給食は「まごわやさしい」の和食献立です。給食で何度か紹介している「まごわやさしい」の食べ物は覚えましたか?「ま」はまめ、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海藻、「や」は野菜、「し」はしいたけなどのきのこ、そして「い」はいもですね。今日は中でも「さかな」に注目してみましょう。魚は私たちの体の健康づくりに役立つ消化されやすいたんぱく質や歯や骨を丈夫にするカルシウムを含んでいます。また、血管の掃除をしてくれる働きもあります。魚もしっかりと食べてほしい食材です。今日は、いわしのかば焼きをお届けします。ごはんにのせてかば焼き丼にしてもいいですね。

今日の給食★12月5日★


12月5日(水)
麦ごはん 牛乳 そぼろ煮 大根サラダ ひじきふりかけ

【給食メモ】
 1年中、スーパーで見かける『大根』ですが、大根がおいしいのは寒くなってくる今の季節です。寒くなると甘みが増しておいしくなります。また、部位によって味や食感が違います。上の部分は辛みが弱く、甘みが強いのでサラダや酢の物にむいています。真ん中部分はもっとも甘みが強く、おでんやふろふき大根などの煮物向き。下の部分は、辛みが強いので、ピリッと辛みがきいたおろし大根や漬物、みそ汁の実に向いています。また、切り方でも、繊維に沿って切るか、繊維を断ちきるかで食感が変わります。お家で大根を使う時は料理によって、部位や切り方を使い分けてみるのもいいですね。

今日の給食★12月4日★


米粉入り人参パン 牛乳 タイピーエン 阿蘇のお芋の大学芋

【給食メモ】
 今日の大学芋に使ったさつまいもは、南阿蘇村の中松小学校と西原村の山西小学校からいただいたものです。春に小学校の4年生・5年生がサラダたまねぎを送ったお礼にたくさんのさつまいもをいただきました。いただいたさつまいもを大学芋にしてお届けします。大学芋は、さつまいもを油で揚げて、甘いタレをからめて作ります。昔、東京の大学生が好んで食べていたため、大学芋と呼ばれるようになったそうです。今日は、中松小学校と山西小学校からいただいた阿蘇で育ったさつまいもをしっかりと味わって食べましょう。

~給食の様子~
 たくさんいただいたさつまいもは『大学芋』にしました。子どもだけでなく先生からも「おいしかった!」「甘かった!」という声がたくさん聞かれました。おかわりに並ぶ子どもも多く、全クラス完食でした。 阿蘇で育ったさつまいもは、芋自体にとても甘みがあり、美味しかったです。たくさんのさつまいもをくださった中松小学校・山西小学校のみなさんありがとございました♪

今日の給食★12月3日★


12月3日(月)
麦ごはん 牛乳 チンゲンサイとコーンのスープ しょうが焼き

【給食メモ】
 今日は「しょうが」についてのお話です。しょうがには体を温めてくれる働きがあります。また、熱を下げたり、せきをしずめたりしてくれる働きもあるので、寒くなりかぜをひきやすくなるこれからの季節におすすめの食品です。今日は、しょうがを使った料理のひとつ「しょうが焼き」をお届けします。しょうが焼きをおかずにごはんをしっかりと食べましょう。