日誌

2019年11月の記事一覧

今日の給食 ★11月15日★

11月15日(金)

コッペパン 牛乳 まめっこポタージュ レバーのバーベキューソース

 

【給食メモ】

 みなさん、苦手な食べ物が給食に登場することはありますか?今日の『レバー』が苦手だという声が聞こえてきそうです。レバーは苦手な人が多い食べ物の一つです。では、なぜ苦手な人も多い食べ物が給食には出てくるのでしょうか?栄養をとることはもちろんですが、いろいろな食べ物のことや味を知ってもらいたいという願いがあるからです。いろいろな食べ物や味を体験することで、さまざまな味の違いに気づけるようになります。また、給食には苦手なものでもみんなと一緒に食べることで食べられるようになるパワーがあります。苦手な人もまずは一口チャレンジしてみましょう。

今日の給食 ★11月14日★

11月14日(木)

とり飯 牛乳 ごぼう団子のみそ汁 ピーナッツあえ

 

【給食メモ】

 今月のふるさと給食は、津奈木町の郷土料理『とりめし』をお届けします。とりめしは、お祝い事やお祭りの日などに、家で飼っているにわとりを調理して食べていたそうです。さて、給食では毎月ふるさとくまさんデーやふるさと給食をとおして、各地域の郷土料理を紹介しています。郷土料理は各地域の産物を上手に活用して、風土にあった食べ物として作られ、食べられてきました。そして歴史や文化、食文化とともに受け継がれています。つまり、食文化を知ることで、当時の暮らしや昔の人の思い・願いを知ることができます。ぜひ、これからも大切にしていきたいですね。

 *出張だったため写真はありません。

今日の給食 ★11月13日★

11月13日(水)

麦ごはん 牛乳 のっぺい汁 さんまのゆずみそ煮 茎わかめの和え物

 

【給食メモ】

 今日は『まごわやさしい』食材がそろった和食の献立です。まごわやさしいとは、「まめ・ごま・わかめなどの海藻・やさい・さかな・しいたけなどのきのこ類・いも」の頭文字をとったものでしたね。日本は山や里、海などの自然に囲まれており、様々な食材がとれます。そのため、私たち日本人は昔から、米を主食にして、「まごわやさしい」食材を副食にするというスタイルを長く続けてきました。これらの食材はからだに必要な栄養素をたっぷりと含んでいます。今月も「まごわやさしい」食材を確認してみましょう。

今日の給食 ★11月12日★

11月12日(火)

ミニ米粉入りにんじんパン 牛乳 パリパリ焼きそば フルーツミックス

 

【給食メモ】

 今月の味のたびは『長崎県』に出発です。小学校6年生が修学旅行で訪れる場所です。今日お届けするパリパリ焼きそばは、別名『皿うどん』とも呼ばれており、長崎県の郷土料理です。めんは、パリパリとした細いめんとチャンポンに使われる太いめんの2種類があります。パリパリのめんに野菜のあんをかけて食べましょう。長崎は、鎖国時代日本で唯一開港地として外来文化を受け入れ、独自の文化を育ててきました。その文化は料理にもあらわれています。どんな食文化があるか調べてみるのもおもしろいですね。

今日の給食 ★11月11日★

11月11日(月)

麦ごはん 牛乳 おでん れんこんサラダ

 

【給食メモ】

 おでんと聞くとみなさんはどんな具を思い浮かべますか?大根、たまご、てんぷら、こんにゃく?今日の給食センターのおでんには、鶏肉、厚揚げ、つみれ、うずらの卵、さといも、こんにゃく、だいこん、にんじんの8種類の食材が入っています。いろいろな食材を入れることで、だし汁に複雑なおいしさがうまれ、おでんのおいしさの魅力になります。味がしっかりと染み込んだおでんはおいしいですね。今日は、自分のお椀の中にどんな食材が入っているか食材に興味を持ち、8種類の食材が全部入っているか確認しながら食べましょう。