日誌

2017年9月の記事一覧

9月29日


献立名:パインパン 牛乳 タイピーエン はるまき ジューシー

春巻(はるまき)」はアジア地域(ちいき)(ひろ)()べられている料理(りょうり)です。地域(ちいき)によって、()げたり()したり、(なま)野菜(やさい)()く「(なま)春巻(はるまき)」などがあります。今日(きょう)春巻(はるまき)は「()春巻(はるまき)」で中国(ちゅうごく)(かん)東省(とんしょう)でよく()べられている種類(しゅるい)春巻(はるまき)です。明後日(あさって)小学校(しょうがっこう)運動会(うんどうかい)です。()(もの)(からだ)のエネルギーになります!(のこ)さず()べてエネルギーを補給(ほきゅう)して頑張(がんば)ってくださいね!!

9月27日


献立名:麦ご飯 牛乳 スタミナスープ マーボーがんも たくわんのごま炒め

今日は『たくあんのごまいため』です。「たくあん」の名前(なまえ)由来(ゆらい)はいろいろあり、「たくわえ()け」がなまったという(せつ)や、江戸(えど)時代(じだい)沢庵(たくあん)和尚(おしょう)(つく)りだした料理(りょうり)徳川(とくがわ)家光(いえみつ)名前(なまえ)をつけたという(せつ)や、沢庵(たくあん)和尚(おしょう)(はか)(いし)が、大根(だいこん)()ける(まる)()(もの)(いし)()ているから、という(せつ)などがあります。きょうは(かい)割れ()(いた)(もの)にしました。ご(はん)(よこ)()いてくばってください

9月26日


献立名:サラダサンド(スライスチーズ カシュナッツサラダ) コンソメスープ フィッシュフライ 

   味
あじ
たびイギリス~

今日(きょう)冬季(とうき)オリンピックの(あじ)(たび)、イギリスです。(しょく)パンに具材(ぐざい)をはさんだ()(もの)(なん)というか()っていますか?サンドイッチといいます。今日(きょう)給食(きゅうしょく)(しょく)パンとカシュナッツサラダとチーズを用意(ようい)しました。(しょく)パンの(あいだ)にサラダとチーズをはさんで()べましょう!サンドウィッチという名称(めいしょう)はイギリスのサンドウィッチ伯爵(はくしゃく)由来(ゆらい)だといわれています。トランプゲームが()きでゲーム(ちゅう)でも片手(かたて)食事(しょくじ)ができるようにパンに()をはさんだものを(つく)らせたそうです。

9月25日


献立名:麦ご飯 牛乳 キクラゲと卵のスープ 豚肉の味噌炒め

今日(きょう)は、(いた)(もの)使(つか)った「みそ」のクイズを()したいと(おも)います。みそは、(むかし)から()べられている食品(しょくひん)で、地方(ちほう)ごとにさまざまな種類(しゅるい)(つく)られています。(おお)きく3つに()けられますが、それは「(こめ)みそ」「(まめ)みそ」そしてもうひとつは(なん)でしょうか?1(いも)みそ  2(むぎ)みそ  3(さけ)みそ 正解(せいかい)は2の(むぎ)味噌(みそ)です。(むぎ)味噌(みそ)九州(きゅうしゅう)(おお)(つく)られています給食(きゅうしょく)()すみそ(しる)(むぎ)味噌(みそ)使(つか)っています。

 みそは、「医者(いしゃ)いらず」と()われているほど、栄養(えいよう)いっぱいの食品(しょくひん)です。(のこ)さず()べましょう。