2023年4月の記事一覧
小3の委員会活動
「今日の給食は、親子丼です。」
本日(4/23)の給食の放送は、小3の内村さんが行いました。小6の荒牧さんの指導・支援を受けながら、とても上手に放送できました。
「うちでは親子丼にシイタケは入ってないけど、食べてみるといいと思いました。皆さんはいかがですか・・」
感想を述べ、皆さんの意見も呼びかける様子に、小3でここまでできるとは・・・と感動しました。日頃の学習等で力を付けていることを感じました。これからが更に楽しみです!
放送の様子
防災避難訓練&引き渡し訓練
昨日(4/21)、防災避難訓練と引き渡し訓練をしました。
保護者の皆様には、昼間にも関わらずお迎えに来ていただき、たいへんお世話になりました。
災害はいつ、どこで起きるか分かりません。常に、防災意識を持っておくことが大切です。
今回の引き渡し訓練のようなことが無いことを祈りますが、いざという時のために確認できて、とてもよかったです。
一番大切なものは、“命”です。子どもたちにそのことが伝わりとても嬉しく思います。
自分の“命”、みんなの“命”を守っていこう
楽しかった!歓迎遠足
昨日(4/21)、歓迎遠足をしました。
まず、体育館での歓迎会でした。1年生6名の子どもたち、そして本年度転入いただいた3名の先生方をお迎えする大切な会です。1年生は、自己紹介や意気込みを発表しました。緊張した面持ちでしたが、しっかりと発表できました。そして、5・6年生が考えた“シルエットクイズ”や“ジャンケン列車”“縦割り班対抗の花いちもんめ”などのゲームを行い、みんなで楽しみました。ジャンケン列車では、1年生のこうきさんが見事優勝して車掌さんを務めてくれました。
次は、遠足になります。目指すは、大津東小校区の防災避難場所である元菊阿中学校です。縦割り班ごとに1列になって移動しました。草花や鳥の観察、クイズやしりとりなどをしながら、とても楽しく移動しました。避難場所では、「災害の際にこの場所に避難すること」を確認しました。
そして、子どもたちが待ちに待ったお弁当を食べるために、宝満公園に移動しました。宝満公園では、班ごとにお弁当を食べました。卵焼き、ウインナー、ミートボール・・・子どもたちは自分の好きな食材がたくさん入っていたようで、とても喜んでいました。
天候もよく、とても楽しい遠足となりました。
1年生の意気込み クイズ 優勝インタビュー
縦割り班初顔合わせ 遠足説明 遠足へ出発
避難場所で説明 宝満公園
5・6年生“理科の授業”
本日(4/20)の2校時、5・6年生は理科の授業でした。
理科では、5年生が教室で担任の先生と、6年生は理科室で教頭先生と行いました。理科は、実験や観察など、学年によって学習内容が大きく違うため、このように別々に実施しています。
今回、5年生は種の発芽について、電子黒板を使って学びました。6年生は、ものの燃え方について火を使った実験をしました。
5年生 6年生
はじめました!ICT活用!
本日(4/20)の朝自習の時間に、タブレットを使用したICT活用を始めました。
1年生はタブレット使用の前に、学校に慣れる時期であるため、しばらくは読書(読み聞かせ等)をしていきます。
2年生はAIドリルによる学習の確かめを、3・4年生はタイピングの学習を、そして5・6年生は日記の入力を行いました。
どの学年も素早い準備とともにタイピング力の向上を感じ、子どもたちの成長に驚いているところです。
町で導入いただいたAIドリルは、学習のまとめや宿題等で活用でき、とても重宝しています。更に効果的な活用となるように、教職員で研修をしていきます。
1年生 2年生
3・4年生 5・6年生
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック