東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

運動会全体練習②

 本日(10/30)、2回目の運動会全体練習をしました。

 今日は、全校リレーと玉入れ、応援団の練習でした。練習の後に、みんなで石拾いもしました。11/10の運動会に向けて、着々と準備が進んでいます。

  

 朝の準備    玉入れ・赤団     白団

 

  全校リレー   1年生スタート

運動会全体練習①

 本日(10/29)、運動会の全体練習をしました。あいにく小雨が降ってきたため、体育館で実施しました。

 体育主任が子どもたちの心構えを確認し、徒走、台風の目、応援団の順に練習しました。実際に、運動会当日が雨天の場合、体育館で実施することになるため、子どもたちも気合いが入っていました。

 昼休みには、それぞれの団が集まり、応援練習をすることとなっています。とても盛り上がってきたところです。

  

  心構え     徒走     台風の目

 

   白団     赤団

大津町児童生徒集会

 本日(10/26)、大津北中学校で児童生徒集会がありました。本校児童11名を含め700名程の児童生徒が一堂に会した集会です。

「ここに集うみんなで部落差別をはじめ、あらゆる差別をなくしていきましょう。」

 そんな中学生の上手な進行で開会しました。

 実践発表では、児童会や生徒会の目標や人権スローガンを伝えた上で、実際の取組について発表しました。そこには、子どもたちが自己を見つめ葛藤する姿とともに、強い気持ちでなかまと差別に立ち向かう様子が伝えられました。それを聴いて、多くの児童生徒からお返しがありました。

「人を見た目で判断しないこと。人を知るにはその人

 と関わっていくことから始まります。」

「相手の気持ちを知ることが大切です。」

「自分の発言や行動に責任を持っていきたいです。」

「発表を聴いて、(あの時)泣いている友達に話し

 かけた方がよかったと気付き反省しました。」

「友達にあだ名を付けた経験があり反省しています。」

更に、中学生が上手に講評を述べました。どれもがとても素晴らしいものでした。学校に到着して子どもたちは、“参加して良かった”、“自分たちが元気を貰った”といった感想を述べました。集会前と比べてみんなの表情はとても優しく柔らかく、しかし何かに気付いた輝いた目をしていました。とても学び多き集会でした。

 開会前

食に関する指導

 本日(10/21)、給食センターの栄養教諭 鹿志毛さんをお招きして、5・6年生は食に関する指導をしていただきました。

 健康な体の源となる食育は、子どもたちの成長に欠かせません。大切なことをたくさん学んだようです。

 最後に、美味しそうに慌てず給食を食べていました。どのようなことを学んだのか、各家庭でもお尋ねください。

まつぼり風の中

 今朝(10/21)は、強いまつぼり風が校庭を吹き抜けました。

 そんな中、カバンを置いて急いで校庭に出てくる1・2年生がいました。風にも負けず、校庭を駆け回っています。楽しそうな子どもたちに、朝から元気を貰いました。

掲示板

 後期が始まり、廊下の掲示物も新しいものになりました。11月10日(日)が運動会ですが、それをイメージしたものです。“やるぞ!”そんな気分になります。

 掲示担当の保健室の先生には、いつも頭が下がります。

運動会応援練習

 本日(10/18)の昼休みは、各団に分かれて応援歌の練習をしていました。電子黒板を使い、みんなで声を合わせて歌ったり、覚えているか確認したりしていました。5・6年生を中心に、心を一つに頑張っています。

 

稲刈り

 本日(10/18)、地域コーディネーターの内村さんをはじめとする保護者11名の方のご協力により、稲刈りを実施することができました。

 本校の餅米は無農薬栽培です。今年は、酷暑に加え、いもち病もあって、収穫は例年の半分強かと思われます。みんなで稲刈りができてよかったと思います。

「1年生も上手に鎌を使って刈っていたので凄いと

 思いました。」

「みんなで収穫できてよかったです。今年も楽しか

 ったです。」

など、子どもたちも満足した様子でした。皆様には感謝申し上げます。

 なお、今年こそは親子ふれあいフェスタ(12/7)で餅つきができることを期待しています。

 

    開会     トラクターで収穫

 

  みんなで収穫      脱穀

後期始業式②

 後期始業式では、児童代表による後期のめあての発表をしました。

【2年代表】

 ・先生が話している時に、先生の顔を見て聞きます。

 ・机の上をきれいに整理します。

 ・姿勢を正しくしていきます。

【4年代表】

 ・元気にあいさつをします。

 ・話している人の方を見て集中して聞きます。

 ・たくさん本を読みます。

【6年代表】

 ・運動会では外でも響く声を出します。

 ・復習を重ねて漢字を覚えます。

 ・宿題を集中して進めます。

 ・早く寝るように気を付けます。

どの学年も堂々と立派に発表することができました。後期も素晴らしいスタートを切ることができました。

 

後期始業式①

 本日(10/17)、全校児童(37名)が出席した中で、後期の始業式をしました。

 校長先生の話では、収穫の秋を前に、土のう袋で育てた芋の生長を確認しました。明日の稲刈りもですが、子どもたちが楽しみな秋です。豊かな体験活動により、心も体も成長していく機会にしていきたいと考えています。

 

 生徒指導や養護の先生の話では、前期終業式の約束について確認し、秋休みの取組について各自で評価をしました。健康に気を付け、事故やけがが無かったことは、子どもたちがしっかりと心掛けていた証拠です。後期もその調子でがんばってほしいと思います。