東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

県学力調査及び町学力調査②

 本日(12/5)、全校児童は算数の受検をしました。

 問題は、しっかりと読み込みが必要です。日頃はみんなで学ぶ授業と違い、今日は自分自身で読解し回答しなくてはいけません。みんな、時間ギリギリまでよく頑張っていました。

 この結果は、2月初旬には分かります。子どもたちの学力が着実に付いていることを知ると共に、課題を洗い出して復習をしていきます。

  

  2年生   3・4年生   5・6年生

銀杏(いちょう)集め

 昨日(12/4)の昼休み、5・6年生が銀杏集めと運動会テントの片付けをしてくれました。

 少人数の本校では、高学年生の取り組みがあって行事が成り立っています。最後までよく頑張ってくれました。

 銀杏集めの様子

県学力調査及び町学力調査①

 本日(12/4)、小3以上は県学力調査の国語を実施しました。また、小1と小2は町学力調査の国語を実施しました。

 みんな、真剣に取り組んでいました。特に、初めて学力調査を受けた1年生は、緊張の様子がうかがえましたが、最後までよく頑張っていました。

 頑張っていた1年生

持久走大会練習

 先週から、持久走の試走を開始しました。

 運動会の延期に伴い、短い練習期間となります。この時期だからできる心肺機能を高める持久走を、しっかりと練習させていきます。

 持久走の目的は、「①最後まで自分のペースで走ること」です。それができるようになったら、「②自己記録へ挑戦すること」です。従って、途中で諦めて歩かずに、自分のペースで走り抜いて欲しいと思います。今週末(12/8)がいよいよ大会です。保護者の皆様の応援をお待ちしています。

  

 徐行を呼びかける看板設置

  

 スタート  あと少しでゴール みんなで応援

校長室掃除

 本校では、縦割り班掃除をしています。そんな中、現在は1年生が校長室の掃除に来てくれます。

 床を隙間無く雑巾で拭き上げ、最後は椅子の下に付いているテニスボールのほこり取りを取って終了です。早く終えた時は、1・2年教室までほこり取りの出張に出かけます。

 1年生も上手に掃除ができるようになりました。偉いです!

 背伸びをして、5回「トン、トン、トン」

児童生徒集会総括会

 本日(11/30)の放課後、リモートで児童生徒集会の総括会がありました。

 本校も代表の6名の児童が参加して、集会での“よかったこと”、“改善点”、“気付いたこと”などを発表しました。

 大津北中の生徒の上手な進行で、実りのある総括会となりました。

「(みんなで差別のない世の中をつくり、)このような集会を別の形で実施できるようにしたい。」

 この言葉で締められました。大津町のみんながその思いを一つにすることが大切であると改めて確認したところです。

 電子黒板に向かって熱く語り、学ぶ!

小3・4版画

 本日(11/30)、3・4年生が図工で版画をしていました。

 3年生は絵にミゾを付け、4年生は版木の絵に沿って彫刻刀で彫り進めます。その後、水性インクを付けて版画に仕上げていきます。これからどのように仕上がるのか、とても楽しみです。

 

刷り方の確認  版木を彫る

 今朝(11/30)、ひまわりの一種の花を、登校ボランティアの桜間さん(大林)にいただきました。玄関、校長室や各教室に飾っています。花があると、ぱっと明るくなった様な感じになります。どうもありがとうございました。

 玄関の花

ミニ運動会(2日目)

「子どもたちが頑張っている様子を見て、元気を貰いました。」

「東小は、子どもたちもみんな仲良く、とてもいい学校ですね。」

 本日(11/29)、ミニ運動会(2日目)を参観された、保護者の方々の感想です。ここで、運動会の様子が想像できるかもしれません。

 今日の種目(応援合戦、表現運動及び閉会式)を、50名超の保護者と地域の方に見ていただきました。応援合戦は、いずれの団も声をよく出し、気合いが入っていました。表現運動は、恥ずかしがらずにみんなと心を一つに頑張っていました。

 得点発表はとても盛り上がりましたが、白団も赤団も頑張った満足感が漂っていました。

 最後に、子どもたちを中心に、来場された皆さんで写真撮影をして終わりました。東小のよさが存分に味わえる素晴らしい運動会を開催することができました。

  

1・2年表現  3・4年表現  5・6年組体操

  

5・6年組体操   赤団      白団   

 

 優勝旗授与   みんなで!

牛舞い練習①

 本日(11/28)、宮崎さんをお迎えして、牛舞い練習を開始しました。

「こーりゃ、こーりゃ!」

 曲に合わせ、このような掛け声とともに舞います。

 牛舞いは、大津町の唯一ある重要無形文化財とのことで、江戸時代から脈々と伝承されてきたものです。4年生以上は昨年も経験していますが、今年は1年生から経験することとしました。

 全体会では、昨年度のビデオを見て、イメージ作りをしました。その後、それぞれのパートに分かれて練習をしました。まだまだ始まったばかりで、これから3回練習を重ね、ビデオに撮影します。そして、1月の学習発表会の際には、保護者や地域の皆様にお見せしたいと考えています。みんな、とても楽しそうだったのが印象的でした。

  

宮崎さんの挨拶   舞い     にわか

  

締太鼓&ひょうしぎ 横笛     三味線